• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GARYUの愛車 [トヨタ グランビア]

整備手帳

作業日:2012年9月6日

バン化_その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
我が家のグラちゃんは7人乗り。
セカンドシートは素敵なキャプテンシートなんですが、こいつを外します。
2
シート本体はボルトを外すだけで簡単に外せます。
3
サードシートをズズィ~とセカンドの位置に持ってきますが、サードシートレールの先端には、セカンドシートとゴッツンコしないように突起が付いているため、レールを外してこの突起を切り落としました。
レールは床にボルト止めされているので、シートマットを全て剥がして外さなければならず面倒。
4
こうすることで、サードシートがここまで来ます。
5
荷室の広さも充分♪
6
お遊びでリムジン仕様♪
前に何も無いと、座っていても落ち着きません(笑)
7
サードシートはこの位置に落ち着きます。
これで乗車定員が7人→5人です。
スライドドアを開けただけでは5人乗りには見えませんね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

プロペラシャフトが付かない!!

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年9月6日 22:16
セカンドシートはどうなるんだ?
粗大ごみがふえて しまいますな。
自宅に車のゲームをする、部屋が
作れるねー。
コメントへの返答
2012年9月6日 23:06
キャスターを付けて高級座椅子にする予定です・・・お一ついかが?(爆)
2012年9月7日 7:40
いいですね♪

自分も車検取ったら外します(・∀・)



参考にさせてもらいます♪
コメントへの返答
2012年9月7日 8:11
外しちゃうんですね?運転席・・・(違)
今まであった物が無くなるとスッキリしますよ〜♪
2012年9月9日 9:58
キャプテンシートいいですね(^O^)
8人乗りは肘掛左しかないので
見た目 機能的に???
同じ椅子にしてくれればいいのに(>_<)

サードシート座面が跳ね上がるので
結構な荷室になり色々積めそうですね(^O^)
コメントへの返答
2012年9月9日 21:03
このキャプテンシート、肘掛が両側にあってホントに座り心地がイイんです!!
8人乗りのシートレールには使えないですかね~?
取りに来ていただければ差し上げますが?(笑)
2012年9月10日 22:55
ほんまですかw(゚o゚)w
すぐじゃなければ伺います(^^♪


コメントへの返答
2012年9月11日 20:40
ナマモノなので、すぐに来ないと痛んじゃいますよ~(笑)

ってか、ホントに要ります?
今月一杯くらいなら保管して置けますが・・・。

それより、付くかどうかが一番問題ですね。
2018年3月9日 11:17
キャプテンシートのレールとかはずした部品ありますか?

プロフィール

「[整備] #V-MAX クラッチレリーズのオイルシール、ダストシール交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/396981/car/2397456/4326071/note.aspx
何シテル?   07/04 23:23
「我流」ワールドへようこそ!? 子供の成長と経済事情の悪化により、愛車の改造というよりも整備がメインになりつつあります。 改造は大好きなので、色々なネタで交...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

横浜関内 天婦羅 会席 天吉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/24 22:25:26
イイデショ~自分だけの世界~ワガママ~ペイント~リアルフレイムスでぇ☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/03 07:53:49
 

愛車一覧

ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
Vブースト最高!
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
【平成20年10月納車】 かみさん用として、同僚から格安にて譲り受けました。 初めての全 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
私の車歴3代目となるハイエーススーパーロング特装車です。 初めての新車購入でしたが、納車 ...
トヨタ グランドハイエース トヨタ グランドハイエース
色々遊ばせてもらいましたが、かみさんも運転できる車に換えるため、平成21年5月に旅立って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation