• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もじさんの愛車 [フィアット 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2024年10月30日

リバースアラーム音の変更(最終版?)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
お遊び整備手帳です
うちの子はリバースアラーム取付済みですが・・・
過去の経緯
①週末作業ーその④-2(リバースアラーム音)
https://minkara.carview.co.jp/userid/396995/car/3159287/6593968/note.aspx

②リバースアラーム音の変更(呼び込み君)
https://minkara.carview.co.jp/userid/396995/car/3159287/6933921/note.aspx


③リバースアラーム音の変更(JR東/電車の発車ベル)
https://minkara.carview.co.jp/userid/396995/car/3159287/7394164/note.aspx
2
最終版?で、音源をMP3デコーダー(プレーヤー)にしました
マイクロSDカード(別売り)のMP3ファイルを再生してくれます

購入はAmazonですが「送料30円」とのことで、
のんびり配達便で大陸から直送でした
まぁ、総額でも303円と破格値!

こちらも参考にさせて頂きました
https://www.youtube.com/watch?v=-02E-oNa-jM&t=629s

確かに、ヘッドフォンで聞くと結構良い音!
3
スピーカー、電源用乾電池ケース(走行に不可欠なパーツではないので乾電池駆動にします)を秋月電子で購入しました
総額170円
4
何か収めるケースが無いかとダイソーを徘徊して、ちょうどよいブリキケースを発見!
110円
5
ブリキなので気合でカッターナイフでスピーカー穴を底面に開口
6
ホットボンドで固定、各所配線
仕上げがひどく雑ですが、まぁ見えないですからね
7
裏側はこんな感じ、スピーカーの出っ張りを避けるのと、センターコンソール(カップホルダーとサイドブレーキの間)は微妙なへこみでケースが
がたつくので、黒いクッションテープでかさ上げの足を貼付け
8
リバース信号(12V→接点信号に変換済み)接続端子も取付て完成!
総額583円+手元にあったマイクロSDカード
9
こんな感じで置きます
飴でも入っているのかなぁ?と思ってくださいね

MP3ファイルを作る(変換)のが少し手間ですが
これで好きな音源(チャイムでも音楽でも何でも!)を使えます

興味がある人は動画も見てください(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ナンバー灯LED化

難易度:

バックカメラ取り付け

難易度: ★★

フィアット500の2025年式化⑫ ワイパーモーター・リンク交換作業

難易度:

LEDキーイルミネーションの取り付け

難易度:

アイドリングストップキャンセラーを流用した、ECOモードキャンセラー

難易度:

アイドリングストップキャンセラー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

引き続き小ネタばかりですが少しずつカスタマイズしています。そろそろ大ネタと行きたいのですが財政難で・・・ぼちぼち行きますね!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デュアロジックのキャリブレーション。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/18 08:03:43
クリーナーボックス結晶塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 07:39:45
[フィアット 500 (ハッチバック)]フィアット(純正) ハイマウントストップランプカバー固定クリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 21:43:55

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2021年、また小さいクルマに乗り換えました
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2007年3月納車になりました。40歳目前で初の国産車です(いわゆるファミリーカーですね ...
オースチン その他 オースチン その他
私より1歳年上のカントリーマンをフルレストアして乗っていました。街中でも注目の的でした。 ...
オースチン MINI オースチン MINI
ジョンクーパキットを組んだミニ1000。楽しい車でした!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation