• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

s_hayakawaの"ちよ号" [フィアット 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2024年7月29日

デュアロジックのキャリブレーション。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
これまでMESやAlfaobdでデュアロジックのキャリブレーションを行ってきたけど、実は「Autel AP200」でもできました。「 TPMS」の項を開いて展開していくと、
2
なんとキャリブレーションの項目があって、ちゃんと作動しました。「Autel AP200」のあとに、MESやAlfaobdをわざわざ用意した意味って...。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミッションオイルを交換しよう

難易度:

恒例 オイルまみれ!(ミッション、デュアロジックオイル交換)

難易度:

デュアロジックオイルを交換しよう

難易度: ★★

ドライブシャフトブーツ交換

難易度: ★★

クラッチレリーズシリンダー グリスアップ

難易度:

交換した足回りのチェック

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年7月30日 15:06
初めましてでいきなりの質問で
宜しかったら教えていただきたいです。

此方の商品はデュアロジックとクラッチ両方キャリブレーションできるのでしょうか?

当方も何かのテスターを買おうかと思案でして

コメントへの返答
2024年7月30日 15:08
はい、両方可能でした。
2024年7月30日 15:10
ご回答ありがとうございます。
2024年8月1日 12:19
無事キャリブレーション出来ました。
有り難う御座います。
コメントへの返答
2024年8月1日 14:41
お役に立てて良かったです。

お値打ちな汎用品で、ここまでできるのって素敵ですよね。

プロフィール

「[整備] #MiTo 未明のオイル交換(約97,500km) https://minkara.carview.co.jp/userid/3506870/car/3595973/8314464/note.aspx
何シテル?   07/29 02:39
s_hayakawaです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハイマウントストップランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 14:11:19
[アルファロメオ MiTo] ウィンドレギュレータ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 05:24:36
ミトのスタビライザーリンク交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 19:07:58

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
MiTo 1.4T コンペティツィオーネ_RHD(AT_1.4)に乗っています。
フィアット 500 (ハッチバック) ちよ号 (フィアット 500 (ハッチバック))
フィアット 500 (ハッチバック)に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation