• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでパパ 京都の愛車 [日産 ラフェスタ]

整備手帳

作業日:2011年5月8日

reapapa工房 リアエンブレム取り付け( ̄ー ̄)// No.2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
No.1からのつづき・・・

スモール点灯の為に,
ナンバー灯のプラスから分岐します。
2
ここで,リレーに接続していきます。

reapapaさんから頂いた配線図が判りやすいのと,
ごっつぃさんとの取り付けオフのおかげで,
悩むことなく取り付けできました~b(^o⌒)。
3
次に,スイッチを取り付ける為の穴あけです!

φ12のドリルで,この位置に・・・。
4
スイッチ設置完了。

この位置に設置すれば,内パネルを外さなくても
ON - OFF が可能です。

ちょうど,小窓?が開くところです。
5
チョット解りにくいですが,
全体の配線はこうなってます。
6
いよいよ点灯!

スモールで・・・・・ブルー!!
7
そして,

ブレーキで・・・・・レッド!!

無事に点灯しました~。
う~む,どうしても顔がニヤけてしまう.....爆”

reapapaさん 本当に,ありがとうございました。

ごっつぃさん 
先日取り付けオフを一緒にさせて頂いたおかげで,
今回一人でもスムーズに出来ました。感謝ですm(_ _)m。
8
reapapaさんから頂いた配線図もUPしておきます。

リレーは,
エーモン コンパクトリレー 1586 です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

3drive remoteクルコンキャンセルスイッチ制作

難易度: ★★

キャンディブラックの使い切り

難易度:

BCMを使って抵抗一つで完了!ウインカーLED化のハイフラ対策

難易度: ★★

サイドカメラ作製・取り付け。

難易度:

US仕様ヘッドライトのリペイント

難易度: ★★

ヘッドライト研磨&コーティング2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年5月9日 23:27
こんばんは^^

いや~。スムーズに行って何よりです^^

私も、アースを時間のあるときにやりなそうかと考えてます^^
コメントへの返答
2011年5月10日 8:23
おはようございます^^。

ありがとうございます。

お手伝いしますよ~笑”

プロフィール

「[整備] #MPV LEDシリコンチューブ取り付け! その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/397136/car/2776217/5357232/note.aspx
何シテル?   06/13 18:31
京都に生息している“ひでパパ 京都”です。 2008年の2月 ラフェスタ購入をきっかけに、いろいろとみんカラを覗いては、 どうやって弄るか参考にさせてもらっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
人生初のマツダ車です。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
いい~車だよ。 平日 ママラフェ 休日 パパラフェ
ボルボ 850 ボルボ 850
このボルボからシルバーボルボに繋がります。家族三人で(下の娘はまだ産まれてません。)いろ ...
ボルボ 850 ボルボ 850
気にいってたのですが、色々ありラフェスタに後を譲りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation