2009年01月24日
久しぶりに・・・・
道場で走ってきました。
前日の夜に、jijiさんからメールがあり、
「久しぶりにどうですか?」
とのお誘いがありましたので、
喜んでお受けしました!!
当日の朝・・。
気温は 「2度!」
完全に雪国の気温です。
早速、道場に到着して、
とりだしたのは・・・。
「ドリパケ プラス」
寒すぎて、指が正常に動かないので・・
仕方なく、OTAはお休み。
といいますか、受信機がドリパケに載っていたから・・。
っていう、噂も。
タイヤは、ポリ管。
走らせて見ると。
予想通リ、怒アンダー!!
まぁ~想定内ですからw
で、なんだか、ポリ管にしてはマッタリ走るなぁ~っと、
おもっていたら・・。
OTAのエンビセットの設定で走っているではありませんか!!笑
先日の走行会のときに、無理やり受信機載せ替えで、
ドリパケで走っていたもんだから、
そのまんま・・。
アクセル制限も60%になってるわ、
陀角は120&だわ、
アクセルカーブも たるたるになってるわで、
「そりゃ~まったり走るのね・・。」
てっきり01Rだからと、決め付けていました。
で!なんとなく思うがままに、プロポ設定を変更。
「おお~こんな感じww」
でも、怒アンダー解消しないと・・
って、事で、これも思いつきで、
フロントのバネをテックのスーパーソフトに、
キャンバー角を意味無く、OTAと同じくF8度、R4度に。
これで、走って見ると、そこそこ・・・
でも、フワフワ走るんですよね。
車の戻りが早くて、勾配に負けて、アンダーでまくり。
そこで!!
目に付いた、、錘をギアBOXとダンパースポンジの
間に挟み込みましたw(50g)
すると・・。効果覿面!!!
長く、ゆるい、コーナーを いい角度で流していけます。
今まで、気にせず、付けていなかったのですが、
これば、これで・・いい感じ~~~ww
ただ、モーターパーワーなどで、
また、外すでしょうね~。
この辺は、路面などでも、変わってくると思います。
約2時間ぐらいでしたが、
自分のセットスキルが、それなりに向上しているんだなぁ~と、
実感できた、一日になりました。
楽しかった・・・
寒かったけど・・。
ブログ一覧 |
ラジドリ | 日記
Posted at
2009/01/25 15:30:23
今、あなたにおすすめ