• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ようろう46のブログ一覧

2010年03月29日 イイね!

滑武者 初 SRD参戦

滑武者 初 SRD参戦はぁ~。

やっぱり猫になりたい・・

猫って いいよね・・。

でも、ペロペロすると・・ザラザラなので要注意?!何が?w


先週は常に雨・・・

久々に吸い会を休んだぐらいに雨。

やれそうで、外に出てみたら昼休みだけ雨・・・

結局、練習が出来ぬままに SRDに参加出来ることになりました。

 参加1日前に嫁予選を急遽 突破出来ることになったので・・。


で、参加してきました。



結果から言うと・・・・

一回戦負けでした。(予選不通過)でした。

@スライダーズのチカ男爵に見事 やられちゃいましたww

「次は食い殺す~~~」

 
でも・・・

後から一緒に参加したウッキーさんから 聞いたのですが、

「カツってましたねw」って。


冷静になってかんがえると、

調子が良い時は、

「普通に走れば 間違いない~w」

「なんとかなるさぁ~(ナンクルナイサー)」

「俺って上手いから~やれるんさ~」

って感じで、精神が体を上回っていたんだと 思うのですが、


今回は・・・

「乳シャーシでイケる?」

「大丈夫か?」

「上手く走れるんか?」

「上位にくいこまなくちゃイケンよなぁ~?」

と、疑問符だけだったんですよね・・・。


変なプレッシャーと余裕の無さ・・・。

車云々の前に 

「己 の弱さ」を露呈・実感 できた一日でした。

また、一つ・・・

「大人の階段の~ぼ~る~♪」でしたね。


頑張りますw


で、余談ですが、今回は、

先週に開通した 

「第二京阪」を使って現地に向かいました。



本当に 綺麗な路面でした。当然ですが(笑)

しかも・・・ガラ隙・・・ww



ただ・・・

やっぱり問題になるのは、

料金ですね。

高速を 乗り継ぎ 乗り継ぎになるので・・。



阪神高速京都線

第二京阪

近畿自動車道

阪神高速

仕方ないですね。

ちゅうことで、

次回は普通に名神で行きます(笑)

さぁ~

今回の反省点を含めて、

滑武者をパワーアップさせたいとおもいます。


まずは、トルクロッドの追加からです。
Posted at 2010/03/29 13:14:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 滑武者 | 日記
2010年03月25日 イイね!

充実の週末 2

充実の週末 2前日の

楽しい休日の

余韻を楽しむ間もなく、

朝から子供達に起こされ、

朝ごはんの用意をし、


アンパンマン

ハートキャッチプリキュア

シンケンジャー

仮面ライダーW


と連続上映に付き合わされ

その後 昼ご飯の前に公園に連れていきました。

自転車の前と後ろに子供を積み込み

 いざ出発!!

到着して 子供達を放し飼いにして その姿を撮影していたら・・・

ん???



上の方になにか 日曜の昼時の公園には 似合わない女性が・・・

なになんだ?と 見てみると・・・



「撮影会」をされていました。

モデルは、2名。カメラマンは8人ぐらいいましたね・・・。

私も自慢できる趣味ってわけでもないので、趣味に関しては寛大ではありますが・・・

「場所を分け前なさい!!!」(笑)

って、私も、他人から見たら 同じこと思われているんでよう~ね^^;

息子も ちょっと 呆れ顔




そんなこんなで、 帰ろうとしたら・・・

イベントがやっていました。

何だろうと 近づいてみると、「フリーマーケット」が!!!



色々探索していたら・・・




興味をひく商品も多数有りました。

もちろん、「かえろ~~~」っていう子供達を尻目に 欲しいものを探し出し、

GETしましたけども~~www

子供達には、100円の縄跳びでしたが・・・

私は・・・ 


えへへ~w(内緒ですw)
そして、家に帰り、昼ごはんの用意をして、

子供達のリクエストにより、

「チュルチュルご飯」をつくって食べさした後に、

オートバックスへ!!!


いや~楽しいですね。

子供は 子供で 遊び場所でひたすら遊んでいるし、

自分は 買いもしない カーオーディオや、ナビを見て 感動してみたり・・・w

こんな商品を 本気で購入しようとしていたら、嫁に止められ、



泣く泣く、必要だった物を購入し、(530円だったかなw)

そそくさと、家に帰りました。


次の日、

朝から子供達に起こされ・・・

「とうと とドライブにいく?」と子供達を誘って、(騙してますけど・・何か?w)

七谷川サーキットへ向かいました。




 到着すると、今までにはありえない 人数がすでに走行していました。



初めてお会いする方もいましたし、

この方 や この方 もいましたし、

もちろん、 こんな方や、 ここの主 も当然のように居ましたね~w



そんな中、女性も方もいまして、バンドが被っている為に走らせられなかったようで・・

 子供達と遊んでくれていました。(本当に有難う御座いました!!!)

手作りのビーズの指輪を娘に作ってくださってプレゼントしてくれました。

名前をお聞きしてなかったですが、次回には必ず!!。


そんなこんなで、楽しい走行を3時間ほどたのしめました。

絡んでくださった皆様 有難うございました!!

ゆっくり、のんびり の雰囲気はステキだと思います。



そんな素敵な皆様は・・・・

撮影タイムになると・・・

童心に戻るみたいで・・・




こんな方や・・



こんな人・・・



本意気撮影の方・・・


そして、本当の子供達は・・・





あ~楽しww



この日の「七谷川サーキット」は

アスファルト路面で、 結構 喰います。

 タイヤも「樹脂系」ですので、自分は ASDタイヤでした。

もちろん、速度域も高いですし、先日とは全く違うフィールですが・・・

セッティング自体は何も触らずです。


 ただ、滑武者に関しては、アッパーデッキを3分割できます。

その固定するネジを外すことにによって、ロールやピッチを変更することが出来ます。

自分はテストケースとして、

フロントと、真ん中のアッパーデッキのネジを外すことによって、

ピッチングをするようにしてみました。


すると、かなりリアが出やすくなりました。(カウンター量 増大)

これは、ピッチングしやすくなった事により、荷重がフロントに乗りやすくなって、

前のめりになるためだと 思っています。

 仮に固定すると、車自体が 前に進む(押し出す)ような感覚です。


OTA-Rもそうですが、 アレだけねじれるシャーシであっても、

ピッチング方向には、シナリません。

それも 今回の結果を表すものだと思っています。


と、足早に書き込みましたが・・・

意味不明で申し訳ありません。

 また、整理して報告しますね。

では、明日は 画像や動画をアップしていきます。


ここまで、読んでくれた貴方には・・・

お会いした時に 私の濃厚キッスをプレゼントしますねw
Posted at 2010/03/25 20:52:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | 滑武者 | 日記
2010年03月24日 イイね!

楽しかった週。文字&画像編

楽しかった週。文字&画像編この週末は、

かなり充実?!した週末になりました。

ので、まずは・・・

文章と画像でお楽しみくださいw

(だれが楽しんでいるのかは微妙ですが・・)


土曜日の仕事中に

タバコを買いに外に出てみたら・・

目に付く ポスターがありました。

もちろん、お姉ちゃんのポスターですが・・何か?w


おお~綺麗~~w

モロ好みです。(誰か紹介してください。)

注)エロくないなら、いりませんがw


そんな妄想をしていたのですが、

よく見てみると・・・

「京都知事選」

う~ん。なぜ 綺麗なオネイサンをモデルにしているのかは、不明ですが・・・

たしかに・・・俺みたいなエロオヤジは注目して 知事選を知ることになる。

まんまと 作戦に引っかかって ちょっぴり悔しい エロオヤジですw


そして・・・残念ながら、土曜日は雨だったので、

滑武者初大会になるはずの 「SRD」は中止になりました。

ですが、折角 厳しい嫁予選を通過しているので

 ウッキーさんと一緒に、奈良に向かいました。

場所は・・・以前にも行ったことのある、

D-STAGE ZERO

路面は前回とは変わっていて、特殊な塗装がなされてました。

以前と比べて喰う路面です。タイヤは皆さん 「エンビ」での走行になりましたので、

いつも使っている ペラッペラのエンビ・・ん?また?ヤバイ?と 思いながらも、。

そのまま、コースイン。

 セッティングは以前のアンビシャスサーキットのままでした。


イメージとしては、「滑る!」って感じではなく、それなりに喰う感じでした。

サイド いれても、それなりに飛んでもくれますし、

速度域も無茶苦茶低いわけでもないと 思います。

 でも、無理なアクセルワークは、空転を生みやすので、慎重なアクセルワークが重要ですね。

って、それは何処でも同じですけど・・ww


自分は カウンター量を意識してのセット変更をしました。

触るのはスキッド角のみです。一気にあれこれすると・・迷宮ですしww


まずは、フロントのスキッド角を FF2mmから FF1mmスペーサーに変更。

 アンビにて、 フロントスキッド角を無しからFF 2mmにしたとたんに、

カウンター量が増大したましたが、その分操作がシビアになるので、今回は1mmで。


それでもこの路面ではそれなりにカウンターも当たり、気持ちよく走れました。

問題はリアですが、

以前はRF(正スキッド)2mmにしていたのですが、

角度が全体的に浅くなってしまいます。(横に止まる・・感覚)

 ので、今回は、1mm減らしてみました。


すると、それなりに流れてくれるので、カウンター量も良いかんじなのですが、

コーナー後半で巻き込みがきつく、前に出てくれません。

(立ち上がり加速が何時までもできず、我慢している状況)

ので、Rダンパーを2段寝かしてみました。

 すると、それなりに巻き込みが甘くなったのですが、

全体的な巻き込みが収まってしまうで、カウンター量が減ります。

ちゅうこっとで、これ ナッシング

元に戻してみて、

RRに1mmに変更してみました。(逆スキッド)

するとそれなりに いい感じになったような気がします。

そんなこんなで、時間が来てしまったので、

仕方なく・・・ココで終了。




雨も半端なく、途中で雨漏りも始まり、常連様が水取りしていただいたり、

風が強くて帰るに帰れなかったりと・・・

アクシデントもありましたが、 たのしかったっですね~。

 この時点でウッキーさんは、グロッキーになってましたがww



そして、自分とウッキーさんは、先に帰らせていただきました。

お付き合いしていただいた皆様 、まとめてですが、

 有難うございました。


そして、次の日は8時に起きて 子供達と・・・・

ってところで、次回に回します。


長文になりすぎ~~w
Posted at 2010/03/24 11:47:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 滑武者 | 日記
2010年03月20日 イイね!

ちょっと!ちょっとちょっと!

ちょっと!ちょっとちょっと!いや~ビックリします。

ありえね~。

でも、こういった事で、

車の素性がわかってくるので、

経験として・・・


って?

何の話?

って感じですよね。



これですw

解説します。

 1)使いすぎで・・・内側のタイヤがなくなり、ホイールのリムで走る続けていました。

 2)タイヤが減りすぎ、面圧が減り、ホイールから 半分ほど外れていました。

 3)ビス?どこいった?

 4)錘を乗せてみました。

ってこんな感じです。



う~ん・・・気をつけないと~。

いつも駐車場で走っているだけに・・

暗くて、ボディもなかなか開けずにひたすら走りま回っているので、

こんな事になります。


皆さんは、 真似しないでくださいね~。

って、だれも しませんよね(笑)


本日のSRDが雨で流れた場合は・・・

えへへへへ~w

お楽しみに~。

 
Posted at 2010/03/20 12:01:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 滑武者 | 日記
2010年03月16日 イイね!

おしながき。

おしながき。一応 それらしい動画も

UPできましたので、

現時点での

セッティングをアップします。

っていっても・・・

特に 変わった事はしていませんが^^;


滑武者 YOROspec

シャシー:滑武者
メインシャーシ:純正 2.0t ブラックカーボン
ボディ:yokomo AE86 トレノ
 ボディ塗装:Murasaki Body Works (バレンタインホワイト)
モーター:NOVAC SLIDER 7.5T
アンプ:NOVAC SLIDER
バッテリー:模型のカブース特注 A123-2300mAh
サーボ:Futaba S9402
サーボホーン:ヨコモドリパケ純正(なぜ?w)
送信機:M11X
受信機:sanwa RX-451
最終減速比:6.91(F8.08 R 5.74)
 一次減速比:3.23(P48 26/84)
 二次減速比:1.80(F 14/35 R18/32)
ベルト:純正(前後ゆるゆる)
前サスペンション
 ロワアーム:純正
 ロワアーム側サス取り付け位置:純正
 ダンパーステー:純正
 ダンパーステー側サス取り付け位置:外から2番目
 スプリング:純正(グリーン)
 スタビライザー:無し
前ダンパー本体:純正
 ダンパーオイル:600
後サスペンション
 ロワアーム:純正
 ロワアーム側サス取り付け位置:純正
 ダンパーステー:純正
 ダンパーステー側サス取り付け位置:一番外
 スプリング:純正(ゴールド)
 スタビライザー:オプション 純正(1.1mm)
後ダンパー本体:純正
 ダンパーオイル:300
 デフ:前1way/中1way/後スプール
車高:前7.0mm/後6.0mm
リバウンド:前6.0mm/後ろ7.0mm
トー:前in1度/後in4.0度
キャンバー:前-8.0/後-6.0
キャスター:5.5度(4度Cハブ+スキッド1.5mm)
スキッド:F 正1.5mm/R 正1.5mm


は!!
ほぼ純正・・・・^^;
あげるまでもなかったですね。

後は ダンパーの見直しと、
トレール位置の変更ぐらいでOK  かなぁ~w

「ソコソコセッティング!」
ホームコースがないので、あるコースで煮詰めすぎないようにしています。

後は、プロポの設定変更で対応したいですが
しばらくは初期状態のままですw
Posted at 2010/03/16 11:39:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 滑武者 | 日記

プロフィール

「なぜでしょう。 http://cvw.jp/b/397187/38969655/
何シテル?   12/07 13:10
京都でラジドリを楽しんでいる36歳の オッチャンです。 家族サービスをしながら、時間を見つけては ラジドリしています! 愛車は「滑武者」と「VOXY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
吸い会の様子
その他 その他 その他 その他
ヨコモドリフトミーティングrd21
その他 その他 その他 その他
ラジコンボディ
その他 その他 その他 その他
R162走行会

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation