
この週末は、
かなり充実?!した週末になりました。
ので、まずは・・・
文章と画像でお楽しみくださいw
(だれが楽しんでいるのかは微妙ですが・・)
土曜日の仕事中に
タバコを買いに外に出てみたら・・
目に付く ポスターがありました。
もちろん、お姉ちゃんのポスターですが・・
何か?w
おお~綺麗~~w
モロ好みです。(誰か紹介してください。)
注)エロくないなら、いりませんがw
そんな妄想をしていたのですが、
よく見てみると・・・
「京都知事選」
う~ん。なぜ 綺麗なオネイサンをモデルにしているのかは、不明ですが・・・
たしかに・・・俺みたいなエロオヤジは注目して 知事選を知ることになる。
まんまと 作戦に引っかかって ちょっぴり悔しい エロオヤジですw
そして・・・残念ながら、土曜日は雨だったので、
滑武者初大会になるはずの 「SRD」は中止になりました。
ですが、折角 厳しい嫁予選を通過しているので
ウッキー
さんと一緒に、奈良に向かいました。
場所は・・・以前にも行ったことのある、
「D-STAGE ZERO」
路面は前回とは変わっていて、特殊な塗装がなされてました。
以前と比べて喰う路面です。タイヤは皆さん 「エンビ」での走行になりましたので、
いつも使っている ペラッペラのエンビ・・ん?また?ヤバイ?と 思いながらも、。
そのまま、コースイン。
セッティングは以前のアンビシャスサーキットのままでした。
イメージとしては、「滑る!」って感じではなく、それなりに喰う感じでした。
サイド いれても、それなりに飛んでもくれますし、
速度域も無茶苦茶低いわけでもないと 思います。
でも、無理なアクセルワークは、空転を生みやすので、慎重なアクセルワークが重要ですね。
って、それは何処でも同じですけど・・ww
自分は カウンター量を意識してのセット変更をしました。
触るのはスキッド角のみです。一気にあれこれすると・・迷宮ですしww
まずは、フロントのスキッド角を FF2mmから FF1mmスペーサーに変更。
アンビにて、 フロントスキッド角を無しからFF 2mmにしたとたんに、
カウンター量が増大したましたが、その分操作がシビアになるので、今回は1mmで。
それでもこの路面ではそれなりにカウンターも当たり、気持ちよく走れました。
問題はリアですが、
以前はRF(正スキッド)2mmにしていたのですが、
角度が全体的に浅くなってしまいます。(横に止まる・・感覚)
ので、今回は、1mm減らしてみました。
すると、それなりに流れてくれるので、カウンター量も良いかんじなのですが、
コーナー後半で巻き込みがきつく、前に出てくれません。
(立ち上がり加速が何時までもできず、我慢している状況)
ので、Rダンパーを2段寝かしてみました。
すると、それなりに巻き込みが甘くなったのですが、
全体的な巻き込みが収まってしまうで、カウンター量が減ります。
ちゅうこっとで、これ
ナッシング
元に戻してみて、
RRに1mmに変更してみました。(逆スキッド)
するとそれなりに いい感じになったような気がします。
そんなこんなで、時間が来てしまったので、
仕方なく・・・ココで終了。
雨も半端なく、途中で雨漏りも始まり、常連様が水取りしていただいたり、
風が強くて帰るに帰れなかったりと・・・
アクシデントもありましたが、 たのしかったっですね~。
この時点でウッキーさんは、グロッキーになってましたがww
そして、自分とウッキーさんは、先に帰らせていただきました。
お付き合いしていただいた皆様 、まとめてですが、
有難うございました。
そして、次の日は8時に起きて 子供達と・・・・
ってところで、次回に回します。
長文になりすぎ~~w
Posted at 2010/03/24 11:47:30 | |
トラックバック(0) |
滑武者 | 日記