
お久しぶりで御座います。
皆様 お元気でしたか?
私は 朝立ちビンビンでしたが、
ネタを練っているうちに数ヶ月・・。
今季の目標にしていた、
「SRD予選突破!」
に向けて5回目の挑戦です。
だって、身内の仲間で予選通過できていないの・・
私を含めて3人なんだも~ん・・・。
このSRDの大会は、参加人数約70名
予選の形式は組ごとの1人勝ち抜きです。
ので、予選の組にTOPクラスが3人もいたら、
潰しあいです。これがこの大会の面白い所です。
上手いから、予選は必ず通過できるとは限りません。
その日の調子、路面、天気、色々な要素があるかと。
逆に言うと、誰にでもチャンスもあるわけです。
関西でラジドリを目指すなら、この大会で結果を
残せばおのずと有名人になれます!!!
まさに、USJドリーム(
アメリカンドリームにかけてみた)
----------------------------------------------
この日の私は、子供を寝かさないと外出できない状況。
焦る気持ちを抑えて 子供を寝かしにかかりますが、
親の不安は子供に伝わるのでしょうか?
いつも以上にエキサイトして寝室で遊びまわります。
何とか寝かしつける事9時30分。
集合開始は 基本 9:30.
(最近はパレードで一杯w)
で、そこから名神を人に言えない速度でかっ飛びます。
VOXYよ・・・よく耐えてくれた・・・w
到着するとすでに練習走行は開始しています。
Aから約10人に別れて10分間の練習走行です。
そう・・・たった10分のみなんです。
コースは前回の最強ドリフターは誰だ3ndの
逆周りバージョン。
自分はカケチャン(超有名MC)の好意により、
最終組でしたので、約1時間ぐらいは余裕が。
他の人の走りを観察したり、皆様に挨拶回りに。
そんな中、岐阜からお越しいただいた
チーム「滑人」の「OOさん」「OOOOさん」がw
ケツカキドリフターのカリスマチームの方です。
自分は名古屋のドリミでちょっと顔見知りでしたので、
お話をしていると・・・。
ん?
「俺の組の練習走行が始まっていました~~~^^;」
やばい~っとばかりに、速攻でON&RUN
身内の人間には「失笑」でしたが・・
ナンダカンダで
あっ
というまに、練習走行終了~~~ww
最終組だったので、
早速、
運命の抽選です。
この抽選番号で予選の走行組が決まります。
ただ、この時点では この先の結果は予想だにできませんでしたが~~~
つづく。
Posted at 2009/05/26 14:32:07 | |
トラックバック(0) |
ラジドリ | 日記