
注意)むちゃくちゃ長い記事ですので、
気合が必要かもw
以下本文
ラムーを後にして、
現地に到着しました。
所要時間は下道で40分ぐらい。
本当に大阪の道は高速道路なのか、
一般道なのか 解らなくなります(笑)
そして到着したのですが、
今日は何やら駐車場に入るのに大渋滞。
どうも、車高の低いVIPカーが集まっていたので、
イベントがあったみたいです。
前の車をよく見てみると・・・
リアのキャンバー角・・・
「ケツカキですか?」って聞きたくなるような鬼キャンでした^^;
そんなこんなで、SRDが開始。
今回のコースは D1お台場的なコース。
奥から大きく1発で飛ばしてきて、SRD名物溝落としの外クリップを通して、
2クリップのアウトに。そこまでに直線的な規制が造られました。
ですが、レベルの高いSRDだけに その規制に引っかかる方は
居ないに近かったです。
ので、今回の予選審査も全体的に票が割れていました。
それ程に皆さんが乗れている証拠だと思います。
そんな中、乳ボディのワタシは、撮影会^^;
@スライダースの
「チカくん」と。
彼のボディは同じボディを使っているのですが、
TAMIYAのS15とのニコイチで塗装も「今村仕様」で拘りのボディです。
カッコ良いです!!
そして、
Mレーシング の「
ヤマトモさん」とも。
彼のエボ10はカラーリングセンスが抜群です。
自分と同じ白ボディにワンポイントのブラックを使ってバランスが良いです。
初めて見た時に惚れましたw
やっぱ センスのある方は 違うんですね~
前置きが長くなりましたが、
まずは練習走行の15分です。
まず走りだすと・・・
今回は先月に増して フロントが掛かり過ぎてカウンターが当たらず
(いつも当たってないやんなんてツッコミはなし)
プロポ設定でなんとかしようにも どうにもならず
まさやんにアドバイスを貰うも 奥の進入で毎週 角度が決まらず、
直線の飛ばしの姿勢に苦しむ状態でした。
コーナーでもカウンター当たらず、横に逃がすことも出来ず・・・
かなり苦しい状態でしたが、もうどうにもならないので、
出来る限りでコースに馴染むように。
走りこみました。
そして予選前の抽選番号は「8番」。
急いでPITに戻り・・・
1)リアのキャンバー角を減らしました
後々考えたらフロントのキャンバー角を減らさないといけなかったんですよね
2)フロントタイヤに片側0.7mmのスペーサーを入れフロントを逃がせるように。
3)リアのダンパー取り付け位置を一段寝かしました。
予選順が早かったのでテンパってました
その場でさっと試走したのですが・・・
あら!!
さほど劇的にフィーリングが変わった様子はなし。
しかも・・・奥で走らせると・・・
ノーコン!
ので予選はコース全体の真ん中に立つことにしました。
先程の進入で角度が決まらなかったのは、
ノーコンが原因だったんだ・・・
かなりテンパリましたが
ぶっつけ立ち位置変更で不安一杯。
でも ノーコンよりは良いので挑戦してみました。
実際走らせてみましたが、2クリが取れているのか
取れていないのか・・・まったくわかりませんでしたが、
なんとか予選通過することができました。
そして・・・追走までの時間があるんで、
ジュースを買いに行こうとしたら
先発隊がジュージャンしてまして、負けると怖いので隠れていたら・・w
うしろから怪しい人が笑顔でコチラに・・・
「はい~やりますよ~」と強制参加・・・
そして・・・KYルールで一撃必殺・・・
負けました・・^^;
みんな新製品の160円の物ばっかり選ぶんだもの・・・
結局2500円ぐらいの出費^^;
恐ろしい限りです。
そして落ち込む暇もなく 追走開始です。
相手は「BOSS」さん。
1本目 後追いだったんですが・・・
速い!! 結構ラインを浅くして付きたかったのですが、
まったく無理^^;
アドバンテージもBOSS さんにあったはずです。
2本目 自分が先行。
どうすることもできないので、ミスなく走るように。
案の定・・・直線から2クリまでピタピタに・・・
「死んだ・・・」とおもっていましたが、
3クリの所で衝突・・・。
申し訳ないのですが、勝たせていただきました。
そして、次の相手は・・・
「まさやん」
もう、お互いのクセやコスさも了解済みw
ガチの勝負です!
1本目 自分が後追い。
これは・・・食い殺しだな!とばかりに
攻めの姿勢。でも・・・
「やっぱ まさやん速いじゃんww」
ここで無理に攻めに行くと・・・
クイッと止められ ドカーーーンになるかも~って
心のどっかで逃げていたんですね。
2本目 自分が先行。
ココは逃げないと~と気合をいれて握りましたが、
直線の進入でパイロン乗上。
クリップ付近で車が戻ってしまい おおきな減点ですね。
姿勢を取り戻してからは お互い無難にゴール。
判定の結果 負けました~^^;
京都対決はまさやんに軍配でしたね!!
ですが結果としては
ベスト8になることができました
滑武者もセッティングと操作で他のシャーシと同じように走れるということかと 思います
先月ベスト16
今月ベスト8
来月は・・妄想・・・
やっぱ無理だな(笑)
今回の順は 優勝 もんもさん、
準優勝 たっちゃんさん
3位 銀さん。
4位まさやん
という結果になりました。
もう一つ!上位に上がるのに何が足りない・・・
なにか・・・が・・・なぁ~ 何なのかはわかりませんが
楽しいからOKですね!
そしてラストまで走行しながら、
最後に・・・
この怪しい人影は・・・
SRD名物 溝落としに誘われ溝に落ちて マフラーやらミラーやらを
コツコツ探している人の画像でしたw
参加された皆様、 本当にお疲れ様でした!!
また 宜しくお願いします。
Posted at 2010/08/23 10:31:25 | |
トラックバック(0) |
大会 | 日記