• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月13日

今日のFFBと車の調子。

FFBに関して
100km/h以上での調子は予想以上でした。
ノーマルだと3000rpmでぬぬわのも巡航だったのですが、2750rpmで巡航できるように♪
ちなみに、3000rpmでぬふわのも巡航になりました(^^
それと、2500rpm以上からはエンジン音(?)が巡航時でも響いていたのですが、FFBではこの響きが殆ど感じられませんでした♪

FFB、というか車に関して
発進・停止時の振動がほぼ完全復活しました。。。orz
ということはECUリセットして軽減していただけなようです。
にしても、車のセッティングが変わっているのに元の状態にまで修正するとは、ある意味恐るべしです(笑)
ついで言うと、コンプレッサー始動時の振動も復活です。。。
アイドリング時はニュートラルに入れないと微振動もあったり。。。
関係あるか分からないけど、近々プラグの状態でも確認しようかな?

そういえば、走行中にふと電圧計見たら、12V。。。え!?でした(笑)
主な発生条件は、LoヘッドライトON、フロントデフロON、フォグON、エアコンON(外気約20℃・設定26℃・雨)でした。デフロOFFでしばらくしたら13.8V位には戻ったのでデフロがやけに電気もっていってたみたいです。でも、リアなら電熱線だからわかるのですが、何故フロントもそんなに電気喰うんでしょうか。。。
ブログ一覧 | FFB | クルマ
Posted at 2009/09/13 01:35:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの映画館
R_35さん

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

え~と、みんカラ初心者です(笑) 他のとこでもブログ登録していますがかなり放置です。。。orz こんな奴ですがよろしくです( ̄ω ̄
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

valenti LEDドアミラーウインカー取り付け パート1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 12:43:19
Valenti JEWEL LED ドアミラーウインカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 12:21:29
株式会社フジ・コーポレーション エアロ ドアミラーバイザー HW1002 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 12:13:25

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
免許とって3年放置後に買った車です(笑) ぼちぼちコメント編集していきたいと思います。 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation