• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IMASARAのブログ一覧

2015年01月07日 イイね!

これはアレですか

これはアレですか
うちのワンコ
昨年11月に
6歳になりました。

ただ出生不明なので
正確な年齢かは
わかりません。


動物愛護関係者が保護したばかりの時は
顔と右足に怪我をしていました。




自分より小さな犬と遊ぶ時の手加減が分らなくて
「ボス格の大きな犬達」から注意されてばかりでした。




幸薄い表情・・・・・
この犬の引き取り手は居ないんじゃないかな・・・・・
心配でIMASARAが引き取りました。




その後 幸薄い表情は見せなくなっていきました








































公園にいる生後3カ月くらいの猫に物凄く優しい対応。
子猫の泣き声に対して自分も小さな声でオウム返ししています。

ただ舐めたりすると子猫が威嚇してくるのでこれ以上は近寄りません。





毎晩子猫用の餌をお湯でふやかした物をあげています。
よく見ると眼病にかかっているようです。

それと餌を食べるときに出る涎が大量です。
顎を骨折しているなどの原因もあるかも。



餌をあげ続けた効果でIMASARAが触っても怒らなくなりました。
近いうちに動物病院へ連れて行けそうです。




ただ病院に連れていけたところで飼い主不在の子です。

これはアレですね。

なし崩し的に飼うことになるパターンですかね。

猫を飼うとなったら12~13年振りです。
Posted at 2017/11/07 23:04:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 何というか日記みたいな | 日記
2015年01月04日 イイね!

4thガラスサンルーフ

4thガラスサンルーフ
2008年


中古プレさんが管理なさっている
4thプレリュード愛好会にて
こんな書き込みをさせていただきました。





海外のサードメーカー製だとばかり思っていたのですが
全然違いました。


「Prelude Sunroof」で検索すると正体が分かります。

なんと5thからの流用なんだそうです。



アッセンプリー交換する方法。
若しくはガラスとパネルを交換する方法。
どちらも加工は必要らしいですが、見る限りではDIY領域です。

春までにはIMASARAのプレリュードはガラスサンルーフになっている予定です?























話は変わりましてまた新しいドラレコを買っちゃいました。



今回は壊れたわけではないので
今までのドラレコは後方に向けて設置しようと思ったのですが・・・

広角過ぎの欠点を逆に利用して車内視点での動画なんて面白そうだと思ったので
ルームランプに取り付けてみようとチャレンジ。
電源もルームランプから拝借。









中々面白い動画が撮れそうな予感。


Posted at 2017/01/23 00:27:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | プレリュード | 日記
2014年12月28日 イイね!

ヘルニアだけじゃなかった

ヘルニアだけじゃなかった
10月末頃入院したIMASARA。


脊髄に造影剤を注射しての
レントゲン撮影。


するとこんな画像が撮れる。


脊髄が圧迫されて液体も通らないほどの状態だったのだ。



手術中初めて分かった事なのだが
今まで椎間板ヘルニアだけが原因と思われていた痛みは
黄色靭帯肥厚症という聞いたこともない病気も絡んでのものだった。

背骨を2個削り、ヘルニアを除去&黄色靭帯の一部をカットするという
予想外の結果に。




11月中旬頃退院。

退院したといっても安静にしてないといけない。
取り敢えず荒れた自宅をノンビリ掃除する事に決めた。



前妻はあまり掃除をしない人だった。
洗濯場所もこの有様である。
服は勿論、漫画も全て元嫁の物。





服を捨てて目線を下にやると・・・・・
洗濯とは関係ない物も。











































洗濯機の横は
もはや樹海だった。






期間をかけて洗濯機が使えるように頑張った。








































次に台所に着手する。

元嫁はここでどうやって料理していたのだろうか。

取り敢えず自分で自炊出来るレベルにまで戻したかった。







































炊飯器である。
結構衝撃的である。








































チョコレートだよね。








































コーヒー・・・・・・かな・・・・・・・・








































ラベルには「キャンディー」とあるのだが。








































腐った食品や
賞味期限の切れた物を捨てていくと
これだけしか残らなかった。






















台所が自炊出来るレベルにまでなった。
既に12月に入っていた。






家自体はまだまだ片付いていないのだが
本格的な整理は完治してからする事にした。
取り敢えず生活できるレベルに。





































12月の中頃から少しずつ外出距離を延ばせるようになったが
うっかり体力のカラータイマーが鳴ってしまうことも。
特に座り続けるのが良くない。
クリスマスイブ、出先で5時間以上座り続けた。
まだまだ完治までには期間を要する。
帰宅後2時間うずくまった。






何がハッピーイブだよ。
何が聖なる夜だよ。







































26日。MPVにスタッドレスを履かせる。





夏タイヤを車庫のロフト部分にしまうためプレを出す。
結構汚れていたので洗車しようと思ったが気力が続かなかった。






はやく完治させたい・・・・・
Posted at 2020/09/26 11:55:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | 何というか日記みたいな | 日記
2014年10月20日 イイね!

てんやわんや

てんやわんや
前にも書きましたがIMASARAは
椎間板ヘルニア持ちです。

最初の発症 (痛みの自覚) は2010年5月。


基本温存療法ですが、当初あまり痛いときには
ブロック注射で痛みを抑えて誤魔化してきました。
飲み薬の痛み止めも離せませんでした。


2012年始め頃再び経過観察でMRI撮影。
このとき特に進行も治まっている様子も見られず。

しかし2014年秋頃からは我慢できない痛みがおきるように。





んで




「そんなに痛いのはおかしいなぁ・・・・
かなり痛みを伴いますが脊髄の造影検査をおこなってみましょう」
数週間後検査画像を見た主治医はこう言い放ちました。





なんだ?・・・これ駄目・・・・・





(; ̄Д ̄)なんと患者の前で「これ駄目」発言!!
今月4週目に手術をすることに!!
しかも腹腔鏡手術のような施術ではなく
広範囲をザックリ切るとな!!??



(; ̄Д ̄)
病人じゃん俺!!

いやまあ病人なんですけど













(∀ ̄;)(; ̄∀)やべぇどうしよう!!
傷口の大きい手術は入院長いよ!?
相変わらず仕事溜まってるよ!?
断らなきゃいけない仕事も出てくるよ!?
ワンコどうしよう!?
「救われた命」系だから知らない人に預けるのはストレスだぞ!?











































(; ̄Д ̄)ハッ!!!



IMASARAの生息地



最近まで夫婦だった元嫁の生息地























厳正なる話し合いの結果、
元嫁に来てもらい面倒見てもらう事に。
北海道往復旅費全額IMASARA負担。
1日ワンコ面倒 (少々) 円で話が決着!

(金とるのかよ・・・・)


仕事面も何とか調整!!
正直マイナス面も大きいが仕方なし!!
諦める勇気!!



あ!!
あとwata-plusさんに
送らなければならない荷物!!
もりもりBB4さんに送る為
探し出さなければならないレール!!
kingpooさんに差し上げなければならない
リップ!!
このままでは
「あげます詐欺」になってしまう!!







慌てず急げ!!
と自分に言い聞かせるが
慌てるなと思うほど慌てる
ケツの穴の小さな俺!!





ああっ!!
来年度の
仕事の為に
会わなければ
ならない人が
いる事も
思い出した!!

※ (ブログに出たことも無い仕事関係の人なので今後Bさんと呼びます)





































10月17日夕刻、福島へ日帰りお手伝いから帰って
即効でお三方への荷物の用意にかかるIMASARA!!

ところがリップを受け付けてくれる運送会社が見つからない!!

しかし18日か19日に会ってくれる約束を頂いたBさんは
伊豆白浜付近に住んでいらっしゃる。
kingpooさんも確か其方方面の方だった筈!!
だったら直接お届けにあがれば・・・と考えていた時
もりもりBB4さんにあげると約束したレールセットを発掘!!
確かもりもりBB4さんも静岡の筈!!
失礼を承知で夜遅くお二人にメッセを送らせてもらい、
強引に翌日お会いする段取りへ!!

(無理言ってすみませんでした・・・・)




18日朝


本当はプレで行きたい。

しかしプレは本当に荷物が積めない車である。
o(TヘTo)

やむなくMPVへ荷物を積むIMASARA。



シートベルト対応ジャケットを着せたワンコを助手席に乗せ・・・・



出発!!



まずは近くのコンビニに寄り、千葉にお住みのwata-plusさんの荷物を送り・・・・・・。

Bさん宅の途中にあるkingpooさん宅へ向かってGoGo!!



途中車線減少箇所が幾つかあるのだが、妙に速度が落ちると言うか渋滞するというか・・・
あっ今日は土曜日だったと気付く間抜けなIMASARA。
約束時間に間に合うだろうか・・・・・。



途中大磯ロングビーチでGTマシンのような車両が!!
こうしちゃいられない、
ここで降りよう・
・・・・いや降りちゃ駄目だ。



ちなみに帰りの画像はコレ。何かの車両見えるでしょ?



いい景色だな・・・プレリュードで来たかったな・・・・



伊東へゆくならハトヤ♪ ハトヤに決めた♪
今はサンハトヤなんだね。




サンハトヤを過ぎ、暫くした頃・・・・・・・・・






トラブル発生!!
先ほどまでは良い景色にテンション上がりまくりのワンコが
急にテンションダウン!!

おそらくテンションが上がりすぎて逆に気分が悪くなるパターンである。

「アタシ吐きそう・・・・」

駐車場などに車を止め落ち着かせること数回・・・・・・。

何度か休憩するうち、約束の時間には着けないと判断するIMASARA。
kingpooさんに電話で遅れる旨を伝える。








さて再び出発しようとしたIMASARAに電話がかかって来た。
相手はBさんだった。
「あ~IMASARA君?ぼくねぇ今
サンハトヤに来てるんだわ~」

(*・ω・)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
随分前に過ぎたな・・・・・・ちょっぴり殺意の湧くIMASARA。
しかしBさんとはハッキリと会う時間は決めてなかったし、
今はkingpooさんのお宅へ行くことが最優先である。





































恐らく一時間ほど遅くなってしまっただろうか。
kingpooさんのご自宅に到着。
無事にリップをお渡しすることが出来た。
不思議な色のプレリュードに興味津々のIMASARA。
モール類などは完全にやけているが鉄板部分の塗装はしっかり残っている。
残ったベースに足付けして全塗装出来る状態に見えた。

今はモールに塗装する技術もあるし弄るベースとしては魅力的に映る。
勿論ノーマル然な車としても。

恐らく・・・息子さんが将来弄くるのだろうか?
その時は目一杯お手伝いしようと勝手に思った。










その後もりもりBB4さんが待っている場所へ・・・・・。
ドノーマルのプレリュードの動画を撮れる機会はあまり無い。
全体的な動きを撮らせて頂いて今後の足弄り用の資料にさせていただこう。



ある曲がり角でkingpooさんが変わった動きを見せた。
一時停止の結構前からスピードを落とし、左右から来る車両がない事を確認・・・・・



車両が来ないことを確認後ショートカット気味に進む・・・・・





そうか 段差か!!
完全に先代での癖が染み付いているのだと思った。
ド迫力のバンパーでしたもんね。

そしてすぐにもりもりBB4さんの待つ場所に到着。
無事レールセットをお渡しすることが出来た。
遅くなって本当にゴメンナサイ・・・・・。




あまりお話が出来る時間がなくて残念だったが
この後Bさんの居るサンハトヤへ車を走らせる。

するとまたBさんから電話がかかって来た。
(車載ブルートゥースでの会話です・・念の為)

「あ~IMASARA君?ぼくねぇ今
逗子マリーナに向かってるんだわ~」



(*・ω・)逗子マリーナ?・・・・
IMASARAの自宅から9kmしか離れていない逗子マリーナ?



まぁいっか・・・・・今日は結構楽しかったし・・・・・・・・




サンハトヤを横目に
逗子方面に戻るIMASARA。

午後3時頃ようやくBさんにお会いし
入院する旨、来年の仕事の事をお話させてもらった。

その後暫く会えなくなるワンコと遊び倒す為材木座海岸へ行く。






走るとIMASARAの右腰から右足首まで激痛が走る。

まぁいっか・・・・・今日は結構楽しかったし・・・・・・・・

















そんな訳でIMASARA23日から暫く入院しますが
グレードアップして戻ってきますよ!!









※手術で背中を開けたところ、
ヘルニアではなく黄色靭帯肥厚であることが発覚。
靱帯を2か所カットするという予想外の結果に。

あとから先生が
「今まで凄く痛かったでしょう・・・・よく我慢してましたね」と。

あんた数年前
「痛いと感じるかもしれませんが大丈夫」
って言うてたよ!!




病気って怖い・・・・。
Posted at 2017/01/23 00:30:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 何というか日記みたいな | 日記
2014年09月02日 イイね!

いつまで乗れるか 後編

いつまで乗れるか 後編中編からの続きです。

調子こいてシャッターまでつけたIMASARA。

ところがここで重要な欠点に気づくことになる。


まずIMASARAの部屋は2階にある。
この階段で上り下りしている。





道路から見るとこんな位置だ。





そしてカーポートにシャッターを付けた画像がこれ。









































(*´∀`)いや~シッターまで付けちゃって
俺ってホント何でも出来ちゃうんだなぁ。







































(||゚Д゚)!!





































(||゚Д゚)


誰も通れねえじゃ
ねえか!!






































その後ヘルニアで暫く動けなかったが、
やがて自力で動けるようになったIMASARA。
動けなかったことで肥えた体にムチをうち
塀をぶった切ることにしたのだ。









(;≧皿≦)ハアハアハアハアハアハアハア
どや!!
ど素人が塀壊したったで!!

(;≧皿≦)ハアハアハアハアハアハアハア























その後ぶった切った塀にモルタルを塗り。





やはりオークションで安く仕入れたタイルで化粧してみる。





まあ素人作業だからこんなモノか。





素人ゆえモルタルの最適な量が予測できない。
余ってしまうモルタルなどで門灯を付けたりもした。





しかしお隣の物置側の湿気の高さが如何ともしがたい。
反対側の塀も壊し少しでも風通しを良くしてみる。





それと同時に砕石を敷き詰める準備も行う。
最終的にはコンクリを打つつもりでの準備だったのだが
2014年9月現在まだ打っていない。







そして崩したブロック塀で堰を作り・・・・・・・





2立米の砕石を運びこんだ。





それを土むき出しだった場所に敷き詰める。
この段階でプレ周りの湿気が一気に低くなった。

ちなみにプレの周りのオイルっぽいのは猫の嫌がる臭いのする液体である。

湿気が無くなった事やいつまでも此処には住まないだろうという意識から
ここで「カーポートとして完成」と考えてもいいんじゃないかと思ったものの・・・・・。





ある悲しい事故が起こってしまった為・・・・・・・・・





全てを閉鎖し車庫とすることにした。





結果雪で混乱した日にも・・・・






プレは一切濡れなかった。





























































いまだ未完の車庫ではあるが、
プレに紫外線が当たらない場所は作ってやれた。

kingpoo師匠の相棒プレからいろんなネタをパクリまくったIMASARAプレ。

出来るだけ長く乗り続けることが前オーナーとkingpoo師匠へのお礼になりますように。




Posted at 2017/01/23 00:31:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車以外のDIY | 日記

プロフィール

「引き取りに来れる方に差し上げます http://cvw.jp/b/397259/45287110/
何シテル?   07/17 22:03
自己紹介するほどの者では御座りませぬ。 (*'ω'*)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[マツダ MPV] ブレーキパッド交換 part1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 20:44:39

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
2代目MPV、ついに3台目に突入。 (長野時代を入れると4台目💦) 実質メインとして乗 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
好き♡ プレリュード 大好き♡

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation