• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IMASARAのブログ一覧

2013年08月24日 イイね!

イギリス人もカッチカチ!!

溜め込んでいたプレリュード用部品の開梱作業をしてました。
今すぐ作業をする訳ではないのですが、
梱包された状態のままだと嵩張るので・・・・。


USホンダ製のヘッドライトです。
ご存知の方も多いと思いますが
スモールランプと分割になっているタイプはガラス製です。




此方はイギリスのプレリュードのヘッドライトです。


初めて知った事が!
∑(=゚ω゚=;)


イギリスも2分割タイプはガラス製でした!

光軸も左上がりのカットラインで多分ポン付可能な形状。
ガラス内側に刻まれる文字がちょぴりカッコイイ~。



イギリスのプレリュードの全てがガラス製かはわかりませんが、
黄ばみ対策の一つとして選択肢に入れても良いと思いました。
Posted at 2017/01/23 00:36:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | プレリュード | 日記
2013年08月08日 イイね!

プレリュードは夏封印

ちょっと遡った7月18日夕方、プレリュードを洗車後ドライブ。

帰宅後は秋まで封印する事にしました。
これから毎年夏は完全封印しようと思っています。








プレ用に用意したライト系アイテムやボディパーツがあるのですが、
少なくとも秋以降の楽しみにとっておこうと思っています。


バッテリーにトリクル充電器を接続し、週一でエンジンをかけて保存。





今年はどうしても完成させたい大仕事があります。


DIYでオーディオルームを作る事。


「あれ?まだ作って無かったの?」と思われるでしょう。
「大きな問題」があってIMASARA家の内装は4年前からほぼ止まったままなのです。

「大きな問題」については追々お話しします。
それとプレが快適に公道を走れるサスペンション作りのお話なども。



さてDIYでオーディオルームを作る為には
最低でも1820×910mmの合板を運べる足が必要だと思い
安いミニバンを探していたら・・・・・・・・


減価償却期間を過ぎた52000kmのMPVを発見!
以前乗っていたMPVは前期型でしたが中期型を飛ばしての後期型です。
現車確認して早速購入。
多少の不具合はDIYでチョイチョイ直す。









購入したMPVにはリアバンパーにコーナーセンサーが付いているのですが
リアのミラーもバックカメラも付いていません。
前のオーナーも何箇所かの傷と凹みを作ったようです。









コーナーセンサーの音では判断し辛い・・・・・・・
やっぱり以前のようにミラーが欲しいと思うものの、綺麗な中古が見つからず・・・・・。









安い中華カメラを購入し、
ナンバー横に取り付けました。









ついでにフロントにも2画面ブラインドカメラを取り付け。
プレリュードにも付けていますがやっぱり便利!
アルファード用を流用です。









しかし肝心のナビのタッチパネルに問題あり。
新しいガラスを取り寄せて交換。
初めての作業なので結構な時間が掛かりました。

それとアメリカから取り寄せたハンドルカバーを被せたんですが・・・・
汎用品なのに驚くほど色が合ってました。








被せるタイプのカバーなんて「付けば良い」くらいの気持ちでいますが・・・・
前のMPVもサイズが合う物なら何でもいいという気持ちで選んでました。
ちなみに青色でした( ̄ー ̄;









しかし今回のは全くの同色なのでビックリです。
勝手にテンションが上がりました。独り言で「じぇじぇ」を初めて使いました。









しかしテンションダウンの事実を発見。
フロント上部にグラデーションフィルムを張る為ルームミラーを外したところ
ミラー側のジョイントリングが割れてました。
どうも緩いなとは思ったのですが・・・・。


フィルムを張った後、一度ステーとミラーを分離。
ステーのみを先に取り付けて・・・・
ミラーとステーを2液混合の接着剤で固定してしまう事にしました。
ちなみに此処を固定してもステー根元も可動する仕組みなので多少の調整が出来ます。









接着剤を塗った後、ミラーをパチンと嵌め込み15分保持・・・・・・・・。
弛んだ腕が痺れます。
もし今後緩むようであればZOOM ENGINEERINGのミラーとステー購入します。









最後に凹みを誤魔化す意味も含めて傷防止のリアバンパープレートを装着。









取り敢えずやっておきたい一通りの作業を終了です。

この夏ガンガン働いてちょうだい!!

















なんかカラスが映っていたのでサービスショットです。


Posted at 2017/01/23 00:37:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | MPV | 日記
2013年08月07日 イイね!

パンティ 半額でした




インターネットをやっていると
様々な広告を目にします。






ネットの利用者の年代や性別、
普段どのような商品を検索しているとか
実際に何を買ったかなど、
利用者の趣味嗜好を

反映して表示されます。






たとえば40代男性に向けた広告では
このような内容が多いです。





















「衰えや体型気にしてんだろ?」
系の広告がバンバン入ってきます。























そして楽天からは
こんな感じの広告が。
アマゾンも同様ですね。





















そして実際に購入履歴のある店舗の
広告なども入ってきます。
































「反映」しているんですね。
























ちなみにIMASARA宅では
IMASARA本人しかPCを弄りません。
嫁は食べ物情報のチェックは好きですが、
自分のスマホからしか調べません。
ちなみに嫁の過去写真の半分が
「何かを食べている」シーンでした。










あとワンコ・・・・・
PCを弄るのを見たことはありません。
まあこれからも無いでしょうけど・・・・










だからIMASARAのPC、回線共に
IMASARAの趣味しか反映しません。













































ところが























8月2日~5日までの期間
IMASARAのPCには
こんな広告が。






























































             


















































好きです。


















































確かに好きです。

























































アシスタントに
お願いした事もあります。










しかし好きなのは
「穿かれたパンティ」
であって
「パンティそのもの」
が好きなのではありません!!
パンティをネットで購入した事は無いし
検索すらした事もありません!!












広告は
適材適所にお願いします!!

変態に思われたく無いですから!!
Posted at 2017/01/23 00:38:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | メインブログ | 日記
2013年04月05日 イイね!

究極 猫対策 完結編

昨年作った猫避けマシーンの効果は絶大だった。


その日を境にチコゾーによる愛車へのダメージは無くなった。









しかし良いことばかりでは無かった。
結構な数の誤爆があるのだ。

誤爆といっても装置に問題があるわけでは無かった。
オープンなカーポートゆえワナがある事を知らない人が入ってくるのだ。






多くは電気やガスなどの検針に来る方々だった。
敷地の何処にメーターがあるか知らない新人さんなどが立ち入っては誤爆されるのだ。

時にはスイッチを切り忘れた身内も誤爆したりした。













































今年に入って










































事件が起きた


















































ネットワークの技術者で、IMASARAに色々な事を教えてくれる方がいる。
IMASARAはこの方を「先生」と呼んでいる。

その先生がIMASARAの家に来てくれた時の事である。
















先生は・・・・・

その・・・・・











ちょっと特殊な「お帽子」を被っていらっしゃる




































































その「お帽子」




































































これだ


※先生の許可を得て掲載しています




























































お分かりいただけただろうか




















































































先生とIMASARAがカーポートに入った時


















































スイッチを切り忘れていた猫避けマシーンが



















































先生の




















































「お帽子」













































































吹っ飛ばしたのだ







































































































お前のせいだ・・・・・・・・・

























































もとはと言えばお前のおイタが過ぎるから






















































先生のお帽子が飛んだのだ




















































この悲しい事故を繰り返してはならない。

そう誓ったIMASARAはカーポートを完全に塞ぐことにした。


今までは解放していた各部を・・・・・・・・



波板ですべて囲った。



ただし空気が淀まないようシャッターの最下部位のスラットに網戸を付けた。



網戸はシャッターと一緒にそのまま上に移動する重量に収めた。





































もうチコゾーは入ってこない。


猫避けマシーンは撤去した。


悲劇を繰り返さないために。

Posted at 2017/01/23 00:39:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 防犯カメラ | 日記
2012年08月11日 イイね!

こそ~っと富士ツー動画の一部を・・・・・

前日急いで行ったヘッドライト分解の為光軸が狂ったまま参加させていただいた富士ツーリング。
相当下向きにしてあるから迷惑にならないだろうと考えていました。

中央道を降りて幾つかのトンネルを通るうち、自分の考えが甘かった事を猛省する事に・・・・。

高速の整備された明るいトンネルとは違い、
山でよくみられる水が浸み出た壁のトンネルは真っ暗です。
何も照らせない・・・・・・
自車の前がろくに見えない状態の車が集団に入っている事の失礼を肌で感じました。



勿論トンネルは行程の一部でしか無いのですが・・・・
結局途中リタイヤして明るいうちに自宅に帰る事にしました。
(lll-ω-)



一部ではありますが、出来るだけ参加車両が沢山映っている場面を編集しました。






次回はフル参加するぞーヽ(≧Д≦)ノ
Posted at 2017/01/23 00:41:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | プレリュード | 日記

プロフィール

「引き取りに来れる方に差し上げます http://cvw.jp/b/397259/45287110/
何シテル?   07/17 22:03
自己紹介するほどの者では御座りませぬ。 (*'ω'*)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[マツダ MPV] ブレーキパッド交換 part1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 20:44:39

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
2代目MPV、ついに3台目に突入。 (長野時代を入れると4台目💦) 実質メインとして乗 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
好き♡ プレリュード 大好き♡

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation