• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IMASARAのブログ一覧

2018年08月10日 イイね!

7月29日のツーリング模様

7月29日のツーリング模様その日
愛車をジャッキアップして
下周りを丁寧に掃除している
私が居た。

とにかく簡単には取れない
汚れがあった。



それがこれなのだ。
一度ジェット水流で丁寧に流したのだが
如何せん生葉でヤニを含んでいた為
そう簡単には取れないしつこい汚れなのだ。










さて話は先月末に遡る。

Kingpooさん主催の
V-テッ君♂号燃料ポンプ復活ツーリングに参加させていただいた。


Kingpooさんの次、2番手で集合場所に到着。



タッチの差で岐阜から☆むらっち☆さん到着。



そしてV-テッ君♂さん到着。



Tdk2さん到着。



miyajiiさん到着。






台数的には多くは無いが
全て4thプレリュードだけのツーリング!!

IMASARA初めてです!!



そんな奇跡的なツーリングの日程は台風直撃の翌日!!
自然の猛威をちょっとだけ実感することになりました。







かなりおっかなびっくりな道中ですが
4th純度100% しかも岐阜の☆むらっち☆さんもご一緒。
その奇跡からしたら安い物?です。
















ハアハア
(*´Д`)

タマラン!!





☆むらっち☆号の内装も
タマラン!!
(*´Д`)




その後お昼ごはんへ!!
乱雑に置かれたプレも
タマラン!!
(*´Д`)










お昼ご飯を済ませ次のポイントへ!!
この辺りからかなりの暑さに。



それにしてもmiyajii号の汚れが半端ない。
白のボディ、タイヤサイズ、キャンバー角など
仮に泥除けを付けても意味が無い程。



リアまで泥が飛んでる!!
写真じゃ伝わらないけど
キャンバー3度凄いわ~。



ちなみに途中、簡易で綺麗になっていました。
気付かなかった!!
いつの間に!?



さてここに車を置いて辺りを散策。



馬ロック。確かに馬に見えます。



だけれど気持ちはプレの駐車位置。
あのミニバンさん・・早く移動しないかな・・・
などと自己中全開の気持ち。
ミニバンのオーナーさんごめんなさい。



と思っているとミニバンさん移動。
シャッターチャンスや!!







ハアハア
(*´Д`)
タマラン!!













その後オッサン6人で愛を誓いに「こいびとみさき」へ。










将来を誓い合った後、別のポイントへ。





こんな感じでプレリュード三昧の一日でした。

Kingpooさん、コースお任せでしたが本当にありがとうございました!









最後に中途半端な編集ですが動画を。

ちなみにこの暑さでCMOSセンサーの熱上昇で
最後は保護回路が作動。

4Kドラレコと動画編集ソフト欲しいです。



Posted at 2018/08/10 10:37:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | プレリュード | 日記
2018年07月10日 イイね!

引きずりの完全解消

引きずりの完全解消異音も引き摺りも無くなったのですが
左右のブレーキの利き具合に差異があります。
運転中に感じることは無いのですが
プッシュロッド調整で右前が
引きずらない程度に設定すると左側は引き摺る。
左前を引き摺らない程度に設定すると
右前の利き始めが少し遅い。

なもんで
ブレーキマスターシリンダーのオーバーホールを決行します。





取り出した部品、見た目に問題はありませんでした。
しかしOHキット組み込みでプライマリとセカンダリの差は無くなりました。





左右フロントのクリープの速度も同じで気持ちいいです。

これにて悩まされていた異音、最終章とします。



いやしかし踏んでもいないブレーキの共鳴が異音の原因なんて初めてでしたよ。
Posted at 2020/09/26 11:36:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | MPV | 日記
2018年06月22日 イイね!

引きずりの解消

引きずりの解消
miyajiiさんのアドバイスで
ブレーキ引きずり解消!!

あとは異音が消えたかどうかを暫く観察します。

miyajiiさんありがとう!!

Posted at 2020/09/26 11:37:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | MPV | 日記
2018年06月21日 イイね!

犯人判明か

犯人判明か4月22日のブログにも書きましたが

アクセルオフ時にブレーキ引き摺りに似た
「キー」という音が聞こえるのです。

当初はウォーターポンプを疑いました。





赤い矢印がテンショナーです。長めのメガネレンチかトルクレンチなど
力の伝わりやすいものでテンショナーのボルトを時計方向に力を加えることで
テンショナーが右側に緩んでベルトが外せます。

誤解されがちなんですがボルトを締めたり緩めたりする訳では無く
ボルトに時計方向の力を加えて
支点の無いテコの原理 (みたいな感じ) で
テンショナーの滑車を移動させるイメージです。

うーん・・・読んでくれている人に伝わってるかな・・・
テンショナーはベルトを張る方向にバネの力がかかっている物だと思って下さい。



画像はまだベルトがかかったままですが
矢印の滑車部分を外すとウォーポンプが見えてきます。








外したウォーターポンプに不具合はありませんでした。
新品と遜色ない力で軸が回ります。
犯人はウォーターポンプではありませんでした。


4月22日のブログにあるようにサーモスタット交換しています。
LLCも新しい状態だったのでウォーターポンプを外すときに抜いたLLCは再利用。
再びエンジンとリザーブタンクに戻していきます。



MPVは中々エアが抜けません。





































もう一度再考します・・・・

ブレーキを引き摺っているような音・・・・

ディスクブレーキはローターとパットと触れた状態で走っているといっても過言ではありません。

「ブレーキを引き摺っているような音」ではなく「ブレーキ引き摺りそのものの音」
と仮定しました。

ジャッキアップをしてギアをニュートラルにしてタイヤを手で回すと
1回転出来ずに止まります。勿論駆動系の粘的な抵抗もありますが
パッドとディスクの擦過音が目立ちます。

ピストン固着だ!!とこの時は思いました。
































という事でキャリパーのオーバーホールをします。

ところでMPVのブレーキリザーブの位置・・・・・




悪すぎでしょ('ω')
まあいいや。




ブレーキホースをキャリパーから外します。
青丸の工具はホースピンチャーと呼ばれる物。
ブレーキホースを潰してブレーキフルードの流出を止めます。
ブレーキホースをキャリパーから外したら赤丸の部分のように
ボルト、ナット、ワッシャーで塞ぎます。
塞いだらホースピンチャーは外します。
ホース潰しっぱなしが可哀想なので。



キャリパーを外しましたが・・・・



想像していた状態よりもソコソコ綺麗・・・

ピストンもパーツクリーナーだけで綺麗に出来ました。



シリンダーもパーツクリーナーと歯ブラシだけで綺麗に。



新しいシール、ブーツ類を丁寧につけて作業を終了・・・・
この辺りからIMASARAの頭は迷宮に入り込みます・・・・
オーバーホールしたんだから
ホイールクルクル回るよね
うん!回るよね!





































キャリパー側の問題ではなく
マスター側に問題があって強めに押し付けられている?

それとも元々MPVはこんなものなのだろうか・・・・・







しかし問題だったアクセルオフ時の異音の出方に明らかな変化がありました。

今日はローターをクリープで回しながらペーパー当ててみようと思っています。







※miyajiiさんのアドバイスでブレーキペダル
手で押し込んだら全く遊び無し!!
次回、ついに決着か!?
Posted at 2020/09/26 11:38:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | MPV | 日記
2018年06月17日 イイね!

液物交換

液物交換昔から所有していた物が劣化したので
新しいワンマンブリーダーを購入。
MPVのキャリパーOH用に
購入したのだけれど
ついでにプレも
ブレーキフルード交換。

そしたら止まらなくなって
エンジンルームの液物を色々交換したくなった。
LLC、ミッションオイル、クラッチフルードを交換した。

ところで最近パワステフルードの交換をした記憶無いな・・・
調べたら前回交換したのは2006年だった。

普段パワステフルードを交換するタイプじゃないんだけれど
ついでに交換することにした。



さすがにパワステフルードでも
10年以上無交換は良くなかった。


最終的に
4L缶使いきった。
Posted at 2020/09/26 11:41:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | プレリュード | 日記

プロフィール

「引き取りに来れる方に差し上げます http://cvw.jp/b/397259/45287110/
何シテル?   07/17 22:03
自己紹介するほどの者では御座りませぬ。 (*'ω'*)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ MPV] ブレーキパッド交換 part1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 20:44:39

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
2代目MPV、ついに3台目に突入。 (長野時代を入れると4台目💦) 実質メインとして乗 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
好き♡ プレリュード 大好き♡

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation