• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaparottoの愛車 [スズキ ランディ]

整備手帳

作業日:2009年2月11日

今さらですが、Pちゃんを・・・その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
その1からの続きです。

先ほどと同じ写真ですが・・・

このままでは 光が後にモレてしまいますね!?
2
ということで、まずはベース部分にアルミシールを(これは反射効果も期待して)貼り、周囲は黒のパワーテープ(というもの)を貼りました。

あいかわらずの作業・・・(くどいようですが、これでもA型です!!)
3
再度 点灯確認~~~っ!

いいんじゃないでしょうか!?(自己満?)
4
それでは車に取り付けてみましょう。

ペダルを軽く脱脂して 両面テープでペタリ。

配線は 配線フックを2個使用して とりあえず上に。

その後は インシュロックで1箇所固定して 助手席側の端子台に接続(スモール連動です)しました。
5
点灯確認~~~っ!!

やりました~! 無事にできました(笑
6
夜になって・・・

真っ暗状態での撮影なので、Pしか写ってませんが・・・

まあ、OKでしょう(またまた自己満・・・)
7
フラッシュONで撮ってみました(携帯カメラですけど)

やっぱりOKですね!?(自己満セール炸裂?)
8
ということで、最後までお付き合いいただきまして、有り難う御座いました。

途中、得意の失敗がいくつか・・・

まず配線ですが、いきなりプラスに黒 マイナスに赤をハンダ付けしちゃいました(実はこのミスよくやります・・・汗)

さらに、ギボシを圧着したあとは・・・スリーブが残っていました(このミスも 常習犯です・・・滝汗)

などなど 色々ありましたが、一応完成ということで(笑

てか、放置中&妄想停滞中の弄りはどうなってるんでしょうね?(ブツ仕入れている以上 中止はできませんが・・・)
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤハブ交換

難易度: ★★

ステアリングラック交換

難易度: ★★

シフトレバーのビス交換

難易度:

フロントローター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「虹色fanふぁーれ 1周年㊗️ http://cvw.jp/b/397347/38732487/
何シテル?   10/21 22:44
金と暇とに不自由しながら、皆さんの弄りをマネさせてもらってます。 が、マネするだけでは限界が・・・^^; ダイレクトな情報交換の必要性を感じました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ランディ スズキ ランディ
車種不明、グレードも不明・・・な感じのLANDYです。 SERENAっぽくもあり LA ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
ムーヴカスタムからの買い替えです。 ムーヴも広かったのですが、これは さらに広く、そし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation