• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaparottoの愛車 [スズキ ランディ]

整備手帳

作業日:2009年7月19日

大物? ③ (やっぱり ウルトラスーパーど素人)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
②からの続きです。

ということは・・・サ行を放棄しなかったみたいです(笑

え~、何だかんだ言いながら 取りあえず塗ってます。

全体です(アラが見えないので、いい写真ですね・・・自爆
2
連休初日の土曜日は それなりの天気でしたが、2日目のこの日は 天気予報はビミョーでした。

案の定、朝から 晴れ間もあるのにパラパラと降ってきました・・・

が、少し降っただけで止んでくれたので、サ行を決行することができました。

と言っても、↑のように とりあえず塗装をしてしまったという大胆不敵な素人サ行(爆

下処理不足もなんのその~!! って感じ???

あらっ? ここの文章に合う画像が無い!?

では 再び 全体像~~~(汗
3
ハイっ!!

あとは 乾燥するのを待つだけっ!!

って、そんなに簡単なら 塗装のバイトするっちゅうのっ!

重ね塗り・・・何回やったか忘れちゃいましたが・・・

途中で、ペーパー掛けを加えたりもしてみました。

で、長~い1日が あっと言う間に(矛盾!)終わり、夜のお仕事に突入です。

そうです! 手抜き下処理の 尻拭いです(汗

まだまだ イパ~イある小穴をパテで埋めていきます。
4
下処理時に使用したペースト状のパテは、自分には不向きなことを学習しました(爆)ので、今回も ねんどパテを使用します。

パテ後のペーパー掛けが、あまり大仕事にならないように、パテを出来るだけ小さくして、爪楊枝を使って埋めていきました。
5
それにしても、小穴の多いこと(泣

皆さ~ん! 下処理の手を抜いちゃだめですよ~

下の処理は手で抜いてもOKですが・・・

てな冗談言ってる余裕はまったくありませんが・・・汗
6
ひたすら小穴を埋めていましたが・・・

でかい穴も・・・ありました・・・(? ?
7
頑張って穴埋め中~

アップでど~ぞ~
8
穴はともかく・・・

穴の下方に見えるムラムラ(デコボコ?)な部分!

こんなのって どう処理すればいいのだろう???

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントローター交換

難易度:

シフトレバーのビス交換

難易度:

リヤハブ交換

難易度: ★★

ステアリングラック交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「虹色fanふぁーれ 1周年㊗️ http://cvw.jp/b/397347/38732487/
何シテル?   10/21 22:44
金と暇とに不自由しながら、皆さんの弄りをマネさせてもらってます。 が、マネするだけでは限界が・・・^^; ダイレクトな情報交換の必要性を感じました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ランディ スズキ ランディ
車種不明、グレードも不明・・・な感じのLANDYです。 SERENAっぽくもあり LA ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
ムーヴカスタムからの買い替えです。 ムーヴも広かったのですが、これは さらに広く、そし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation