• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はなのりのブログ一覧

2016年02月14日 イイね!

アイ売ります

アイ売ります


みなさまおひさしぶりです、はなのりです。



バレンタインデーなのでアイを手放すことになりました(`・ω・´)




…ウソです。
ホントは置き場所がなくなるため
所有して行くことが困難になったためです。
動態保存状態で乗ってないし…




スペックはブログ内のまま変更点なしです。


新車購入後3年目以降は室内保管で
いちおう状態は中古市場に出回っているアイとは
くらべものにならない最高レベルだと思います♪



alt


2008年式

G

パールホワイトキズ凹み皆無。


無事故無違反
走行25,850km程度(ちょっと増えるかも)


左リアホイールに傷あり。
右ライトコーティング剥げあり。


使用パーツは愛車紹介を見てね♪



alt






さて・・・
誰か買ってくれる人います?笑




詳細知りたい人はお問い合わせくださいな( ´ ▽ ` )ノ 




alt



Posted at 2016/02/14 19:01:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | アイ | クルマ
2011年10月10日 イイね!

アイ東日本オフですよ! 




いやあ、どうもどうも。




今年の開催ではやくも3回目を迎え
もはや秋の恒例行事と言ってもいい「アイ東日本オフ」


はなのり個人的には2年ぶりの長野です(今回はピンで参加)



第1回開催時のブログ写真と同じ構図で1枚。
見比べてみると楽しいかも?

前のはこちら




なお、前回の時は全開で遅刻したので
今回は朝7:30入り。

ぶっちぎりの一番乗りです←はい寝てません




なんというか、ワタクシが一番に会場入りするなんて、
奇跡といいますか…ま、奇跡ですね(どないやねん)







奇跡なのでイチバンの証を残しておきました。






これで大丈夫です。
もう「エロい人」が来たくらいじゃ、雨降ったりしませんヨ(笑)










これが…











こうなりました♪
満員御礼です!!










いやあ、何事も一番は気持ちがいい!

寝てないので妙なテンション(笑)







総勢約20台にもおよぶ”愛のランデブー”(意味違くないか?)

対向車や歩行者からの「同じ車がたくさん走ってくるよ~!?」
という視線がよくわかります←チェックしてたのでw






みな考える事は同じ(笑)






メシを食いにわらわらと大移動。
どう停めようかと悩んでるの図。 なんだか異様な光景ですねw









午後も秋晴れの中
久々にたくさんのアイに囲まれて、いろんな意味でおなかいっぱいです。
ステキな時間が過ごせました♪






さすがに帰りのPAで力尽き、1時前まで爆睡しましたが…


もはや、帰りの渋滞に頭を悩ますところまでひっくるめて
けっこう楽しんだりしてます←変態だな







距離を超えて仲間ができるのが大規模オフの魅力です♪
年に一度のこの集いを、毎年開催できるように協力していきたいですね!



今回が初めての方も、以前から交流のある方も
今後ともどうぞヨロシク



2011 はなのり


Posted at 2011/10/10 21:54:00 | コメント(11) | トラックバック(0) | アイ | 日記
2011年08月13日 イイね!

録画もたまっていマス。

録画もたまっていマス。


こんにちは。





風呂上がりに良く冷えたビールをグラスに注ぎ
髪を乾かしながらテレビに没頭…


そのまま夕飯に突入して「おいおい、ビールの立場は?」
という「ビール放置プレイシチュエーション」
がよくありますお久しぶりですはなのりです。





なお、見栄っ張りなのでビールと表記していますが、
実際には発泡酒です。





いや~
ヤる事多すぎて、すっかりみんカラ放置です。
ようやくのお盆休みですね。みなさんいかがお過ごしでしょうか?












さて…









4カ月ほども更新をさぼってしまいましたので
とりあえず近況報告を。




まず、5月末に車検を取ってきました。



前回ブログ(4月)で色々なアドバイスを受け、
結局は自分で通す事に。



順番待ちするはなのり号。敷地は普通車の陸運局と違って狭いっす。





一番の理由は予算的な問題だったのですが、
Dで通す場合、スペーサーやカーテン等、取り外す部品も多く
はたしてそのまま持ち込んだ場合、「どこまでOKなのか?」
という好奇心もかなりありましたので(笑)




一応はなのり号の現仕様としましては…





    ○ TEIN車高調(全開下)
    ○ 前後に15㎜スペーサー
    ○ 純正加工LEDブレーキランプ
    ○ ポジション&ナンバー灯LED
    ○ 車内ブラックホール&シフトゲートイルミ常時点灯
    ○ フロントウィンドウサンシェードフィルム
    ○ サイドカーテン








アライメントは過去に自分で調整したきり。
テスター屋にも持ち込まず、光軸もそのままです。


車内LEDの常時点灯なんかも
見つかったらなんやかんや言われそうですが…


なお、4灯式のクセにロービームもマスキングなしという
傍若無人ぶりです(笑)







ラインに侵入。ブレーキ検査のため、フルブレーキング中(笑)





下回り検査…軽自動車はリフトアップされます。ビビりました(笑)






結果的にはですね…






そのまま
通っちゃいました♪











ただ、カーテンだけは流石にマズイという事で、
「上側だけ外してドア下に垂らしてね。」という
改善策を指示されましたが(←改善なのか?)





なお、気になる出費は
書類やらなんやらひっくるめて、ジャスト31,000円でした♪
けど、自賠責値上がりしたのね…





近況報告が「近況」じゃないだけに、
今月分まで一気に書けそうにありません(笑)
 

残りは後日…





Posted at 2011/08/13 16:40:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | アイ | 日記
2011年04月29日 イイね!

車検なんですけど…

車検なんですけど…


はなのり号も来月末に初車検です。


ディーラーで見積もってもらったんですが…





ちょい高くね?



今までのクルマはずっと自分で通していたので
自分でやればいいのですが、
せっかくディーラーに入庫できるクルマ(笑)になったので
お任せしてもいいかなとは思うのですが…


不具合が出るとちょくちょく診てはもらっていますが、
定期点検はしてもらってないし、
保障とかに関係してくるなら、任せたほうが良いのかとも。




う~ん
どうしましょうかね?

一応、見積もり載っけておきますので


「自分で通してもOK」

とか、

「見積もりのここ削れば?」

など、

アドバイスいただければ幸いです。






Posted at 2011/04/29 20:19:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | アイ | 日記
2011年01月26日 イイね!

IKB48?

IKB48?

ゴルさん、大変です!!


通勤途中の池袋駅、西武百貨店前にて

スーパーゴルディ号の存在を脅かすほどの
ラッピングカーを発見してしまいました!









しかも










デンキジドウシャです!!!






「渡り廊下走りたい7」てゆーんスか?このコ達。



・・・AKB関係ですよね?


池袋だからIKBのほうがしっくりくるか?この場合。





よく知らないですが・・・






でも






ともちんは好きです←おい





ただ





KARAのハラさんのほうがいいです←イイカゲンニシロ






でも




ハラさんのイントネーションは
どうしても「原さん」になってしまいます。



原さんゴメン!
日韓戦は日本の勝利だ(笑)










なんだこのブログ・・・



Posted at 2011/01/26 00:40:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | アイ | 日記

プロフィール

「G.baseへ http://cvw.jp/b/397463/48375282/
何シテル?   04/17 00:10
こんにちは、のりです(*´▽`*)  三菱アイ購入記念で始めてみました。 よろしくおねがいします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EF9がほしいが絶望的にタマが少ない… EFでもEGでもEKでもいいが総じて高い。 と、 ...
ベスパ ベスパ プリマベーラ S150ABS ベスパ ベスパ プリマベーラ S150ABS
ゼファー先生が旅立ち ベスパさんがうちに来ました♪
ミニ MINI ミニ MINI
5年ぶりの自家用車を入手いたしました♬ はじめての外国産 はじめてのFF
三菱 アイ 三菱 アイ
なんの気の迷いか軽く見に行ったつもりが買ってしまいました(汗) しかも初めての(自分用の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation