• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はなのりのブログ一覧

2009年04月22日 イイね!

アイ用 ROARバンパー


某オークションに出品されていますね。


これって新品で買うと10万越えるんですね~冷や汗
知らなかったよ・・・。

そもそも部品単体で取れるのかexclamation&questionこれ。




興味のある方はこのオークションをチェックexclamation×2
(出品者の方知りませんけど・・・。)




・・・


・・・て、これだけじゃつまらんので
最近(でもないか)気になっている事。








この方、フジテレビの森下さんというアナウンサーですが
この人が出てくるといつも・・・










この人に見えてしまいます(笑)








後、この人が滑っていると・・・












この人に見えたり冷や汗







失礼致しました。







トゥ~ス!!

Posted at 2009/04/22 12:33:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | アイ | 日記
2009年04月20日 イイね!

業務連絡・シフトゲートイルミご注文の方へ



そろそろ皆さんの元へシフトゲートイルミが到着する頃と思われますウィンク

そこで軽く取り付け方法をご紹介しておきます。
(え?大丈夫exclamation&questionまあ、そう言わずに・・・冷や汗





取り付け順は、上からシフトパネル(一番上のヤツ)

シフトゲートイルミ本体ぴかぴか(新しい)

シフトカバー(黒いぺらぺらのヤツ)
↓ 
シフト土台です。


イルミから出ている配線の取り回し方ですが、
画像のようにシフトカバー(黒いぺらぺらのヤツ)がシフト操作により
左右に飛び出して動きますので、これに干渉しないように下側を通します。








尚、土台にクリップ等で配線固定するとよりいいかもしれませんるんるん




以上、簡単ですが取り付け方法でしたウィンク
(ご不明な点がありましたらご遠慮なくメッセージ下さいませわーい(嬉しい顔)

Posted at 2009/04/20 02:15:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | アイ | 日記
2009年04月18日 イイね!

続・レクサスディーラーへぴかぴか(新しい)


画像はイメージです(笑)





先日訪れたレクサスでしたが、部品を注文した後
ひょんなことからレクサスのHPを見てみると
「試乗キャンペーン」なるものの告知が。





↑これね




なんでも新登場のハイブリッドカーRX450hに試乗すると
レクサスおなじみのテディベアがもらえるらしい。

これは乗るしかないでしょうexclamation×2(プレゼント目当てexclamation&question




翌日、部品入荷の連絡を受けた時に
「ついでに試乗もいいですか?」とお願いしてみました。

さすがにデビュー直後の休日、しかもキャンペーン期間とあって
試乗はかなり混んでいる様子でしたが
当日の予約にもかかわらず、たまたま1時間後に空きが出たようで
すぐに乗る事ができました。
(試乗車のRX450hは2台あるようでした。)

マネージャーの方に同乗してもらい、いざ試乗にグッド(上向き矢印)
試乗は何度か経験しましたが、ここのディーラーの試乗コースは
かなり長かったですexclamation

購入を検討されている方にはじっくりチェックできていいですねウィンク




超ブ厚いRX450h/350のカタログ。




ちなみにうちは商談の話は一切してません。

話した内容は
7月に出るハイブリッドカーHS250hの事やノベルティの事だったり(笑)
今まで配った物で、どれがすぐに無くなっただとか冷や汗

やはりスワロフスキー等、女性向けの物が人気が高いようで・・・。





これが7月に出るハイブリッドカーぴかぴか(新しい)”HS250h”




今回のテディベアもほぼ終了だそうです。
(うちもギリギリだったと言われました)

「注文の部品はすぐに揃いましたか?」
とのお気遣いもいただきました。(さすがマネージャーぴかぴか(新しい)

帰りもスーツ姿のSCの方が
3人も出てきて路上へ誘導してくれました。

ミラーで見ていましたが、ほんとにうちの車が見えなくなるまで
深々とお辞儀をされて・・・。

ちょっと・・・いや、かなり照れくさかったですが
いい経験になりましたウィンク




通行人(車)が一番びっくりしたでしょうね。
うやうやしく送られてレクサスディーラーから出てきたのが
バンパーつぎはぎの軽自動車ですから(笑)




そんなこんなでうちにやって来た”レクサスのクマさんハート



んしょ、んしょ・・・。
ふぅ~でれたるんるん






アイのダッシュがお気に入りexclamation&question

Posted at 2009/04/18 19:18:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年04月13日 イイね!

レクサスディーラーへぴかぴか(新しい)


某オークションにて取引されている様々なレクサス純正部品。

果たして一般小市民のはなのりでも入手できるのか?






検証してきました。


画像はイメージです(笑)



もちろんはなのりはレクサスオーナーではありません。

所有するのは、我らが三菱自動車工業株式会社が
持てる技術の粋を結集して造り上げたMR軽自動車「i」のみ(おいおい)



では意を決して突入です!←おおげさ




敷地内へアイを乗り入れると、すぐにスタッフの方が出迎えてくれ
嫌な顔ひとつせずに車庫へと誘導してくれました。




本来高級車が並ぶべきお客様駐車場。
ね?すごい違和感あるでしょ(笑)





1歩中に入ると、ショールーム内には静かなクラシック音楽が流れ
明るい照明の中、たくさんのレクサス車が展示されていました。




全面ガラス張りの壁に、磨きこまれた大理石(たぶん)の床。
重厚感たっぷりの木製デスクに本革張りのチェア。
ちなみにデスクの上のマウスパッドまでもが本皮製です。





ショールーム内の防犯カメラの数も尋常ではありません。
さすが国内最強の高級車ブランドです。


最初、他社の車への流用ということで断られるかなと緊張しながら
相談したのですが、とても丁寧に対応していただけました。

ちなみに肝心のパーツは、エンブレム系以外は
問題なく取れるとの事でした。

「流用ですか?」と気さくにお声をかけてもらえましたよ!




パーツの相談に行っただけなのに飲み物まで出してくれます♪
飲み物のメニューも豊富です。

とりあえず無難にコーヒーを注文・・・。

高そうなティーカップで出されたそれはとても美味しかったです♪
(そういえば、三菱Dは最近何も出してくれないなあ・・・)




品番等が全く不明(←下調べ不足)でしたが、サービスの方が
全展示車を実際に見て回り、品番を調べてくれました。

関係ありませんが、サービスの方が着用されているツナギも
黒一色でとってもステキ
(聞けば工具類もレクサスディーラーは専用品らしいです。)

無事にお目当てのパーツを注文する事ができました♪




それにしても・・・。
このおもてなしは凄すぎました。

すっかりレクサス信者になりそうです(お金はないけどね)

Posted at 2009/04/13 21:15:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | アイ | 日記
2009年04月11日 イイね!

スタイルシート作成 (追記)

スタイルシート作成 (追記)


旧スタイルシートと同様に
ナビゲーション上部スペースに背景画像を追加ぴかぴか(新しい)


これで一応、完成形になったかな冷や汗
Posted at 2009/04/11 18:30:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「G.baseへ http://cvw.jp/b/397463/48375282/
何シテル?   04/17 00:10
こんにちは、のりです(*´▽`*)  三菱アイ購入記念で始めてみました。 よろしくおねがいします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    12 34
5 6 78 9 10 11
12 1314151617 18
19 2021 22 2324 25
26 272829 30  

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EF9がほしいが絶望的にタマが少ない… EFでもEGでもEKでもいいが総じて高い。 と、 ...
ベスパ ベスパ プリマベーラ S150ABS ベスパ ベスパ プリマベーラ S150ABS
ゼファー先生が旅立ち ベスパさんがうちに来ました♪
ミニ MINI ミニ MINI
5年ぶりの自家用車を入手いたしました♬ はじめての外国産 はじめてのFF
三菱 アイ 三菱 アイ
なんの気の迷いか軽く見に行ったつもりが買ってしまいました(汗) しかも初めての(自分用の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation