• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はなのりのブログ一覧

2009年05月06日 イイね!

三菱アイ オーナーの集い


みなさんこんにちはわーい(嬉しい顔)

昔、警察に「車高低うしとるなあ?」と聞かれた時

「高所恐怖症やからしゃ~ないやんけ!!」

言っていたはなのりです。

5月5日は子供の日。
そしてアイ乗りミーティングIN横浜の日です

当日に近づくにつれ、どんどん怪しくなる天気予報どおり
天候はあいにくの曇り~雨もうやだ~(悲しい顔)




しかし!それにも拘らず集まったアイの数は8台。


はなのりは道を間違えて遅刻の挙句
パトカーを後ろに従えての大黒参上となりました(笑)



大黒パーキングはやはりカスタムカーの聖地なんですね。
この日はロータリーの集団が集会をされていました。




コスモの集団なんてめったにお目にかかれるもんじゃありません。

オーナーさんに伺うと昭和52~3年式(前期)だそうで
とても大事にされている様子が伺えますねぴかぴか(新しい)

誰だ~exclamation&question
はなのりにはアイより街道レーサーのほうが似合うとか言わないようにw




さて・・・





今回のオフの目玉でもあるベイブリッジの横浜スカイウォークへ出発です。


これは大黒ふ頭側から橋脚の道路下にある展望台までの遊歩道を
歩けるというもので大迫力のパノラマが~るんるん・・・と
高所恐怖症の私にとっては迷惑以外の何物でもない建築物(笑)


まあ、怖いもの見たさもありますのでとりあえずは行ってみましょうあっかんべー





下からの眺めはとても巨大ハート





通路はフェンスがあるだけなので
ボクの気持ち的には完全にです(汗)


みんなは気持よさそうに外の景色を眺めながらるんるん

私は通路内側の一般道を眺めながら(笑)


あいにくの曇り空がこの時ばかりはメリットに感じられます。
晴れていて景色がよく見えると高さの実感もわくでしょ






展望室からみなとみらい方面を望む
曇っていて逆によかったexclamation&question




何が見えるかな~ぴかぴか(新しい)


あまりの恐怖にベイブリッジを対岸まで渡り切ったつもりでいましたが
後で冷静に考えると展望室までのコースなので全然途中だったんですね。

歩いた距離も時間もとても長く感じられました。




解散してからは単独で横浜を徘徊。
中華街で肉まんを買い、かじりながら
気に入った所でちょこっとアイの撮影もしてみましたウィンク


ちょっとした写真をフォトギャラリーにアップしておきます。
よかったらご覧下さいねるんるん

ちょこっと撮影

Posted at 2009/05/06 23:46:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月05日 イイね!

また5号線・・・バッド(下向き矢印)




ちょうどこの時、この真下の一般道を走行していたはなのり家。
反対車線(上り側)は完全封鎖です。

大量の警察と消防が交通整理と消火活動してました。
アナウンスによると「高速上で車両火災の為・・・。」と言っていましたが
ニュースで見るとけっこう激しかったんですね冷や汗2

2008年の8月にはガソリンを積んだ大型トレーラーが横転、
炎上した事故が記憶に新しいですが、またしても5号線。

明日大丈夫かいな・・・。

Posted at 2009/05/05 00:34:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「G.baseへ http://cvw.jp/b/397463/48375282/
何シテル?   04/17 00:10
こんにちは、のりです(*´▽`*)  三菱アイ購入記念で始めてみました。 よろしくおねがいします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
34 5 678 9
10 11 12 13141516
1718 19 2021 2223
24 25 2627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EF9がほしいが絶望的にタマが少ない… EFでもEGでもEKでもいいが総じて高い。 と、 ...
ベスパ ベスパ プリマベーラ S150ABS ベスパ ベスパ プリマベーラ S150ABS
ゼファー先生が旅立ち ベスパさんがうちに来ました♪
ミニ MINI ミニ MINI
5年ぶりの自家用車を入手いたしました♬ はじめての外国産 はじめてのFF
三菱 アイ 三菱 アイ
なんの気の迷いか軽く見に行ったつもりが買ってしまいました(汗) しかも初めての(自分用の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
© LY Corporation