• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はなのりのブログ一覧

2011年12月24日 イイね!

ラジオフ希望です(笑)←切実

ラジオフ希望です(笑)←切実

いや~



世はクリスマスですね。

んでもって、今年もあと一週間あまり…
年々一年経つのがあっという間になってきております。




ラジコン始めましたが、未だ定常円すらまともに回れません
おはようございますはなのりです。



プレゼント交換は要りません。誰かラジオフしませんかっ!?

↑直訳すると「誰か教えてください(笑)」





さて。

無事にドリパケも完成して
華々しく(?)始まった我がラジドリ人生。



勇久さんにクルマのチェックをお願いしにヨコモへ。



流石はプロ…
クルマを見るなり
「けっこう走ってますね~♪」



おお!?
そんな事もわかるんですか? Σ( ̄□ ̄)!!





ドッグボーンのカップ部分を指さして
「ここの減り具合で大体わかるんですよ!」




ああ!
実車でもタイヤの減り具合で、どんな走り方してるか判りますが
それと似たようなもんですかね~(←ちょい違うんじゃ?)




「きちんと組めていますよ♪
ボディも綺麗に仕上がってるじゃないですか!」
と褒めていただきました←褒められて伸びる子です(笑)



とりあえずD1仕様のデカール貼り付けてみました。






「トーがちょいイン気味かな…」と
自分の工具を取り出し、まず車高を下げ、
キャンバー、トー、リバウンドストローク量の調整。


『ここを調整するとこうなる。』という説明をまじえながら
あちこち調整してくれます。

「これでかなりクルマの動きが変わりますよ」と。



後はバックラッシュの調整。


ちょっと緩めだったようで、
調整後は音も静かになっていかにも快適そう♪





よし!

クルマも完璧だし
あとは練習だなっ!!








というワケで(かどうかは知らんが)
充電器の「良いヤツ」を買っちゃいました♪



はなのりさんには
完璧オーバースペックの逸品です。

使い方「ちんぷんかんぷん」ですし(笑)







んで…



先週末は、ヨコモ勇久さんの勧めもあり
谷田部アリーナで開催されたヨコモドリフトミーティング2011に。



ええ、出場じゃありません。もちろんギャラリーです(笑)






今回のコースはTC1000?








各メーカーさんも出展されていたりと
かなりのにぎわいを見せております。







ヨコモブースで安売りスペアボディを吟味していると
のむけんさんが隣に来て
ER34のボディ(自分のクルマ)を買っていかれました。

「カッコよかばい?」とか、「これで新車ばい!!」
などと気さくに話しかけてくれるいい人でした♪



D1選手のみなさんが
各々のレプリカマシンをコントロール。

実物と違って、ドライブしている時の表情まで窺えるのは
ある意味、本家D1GPよりも貴重なのでは?とか思いました♪






駐車場には例によってD1マシンがディスプレイされております。



ドリフト侍さんは、FDに荷物を積んでいる時に
カミさんが押しかけても、イヤな顔一つせずに
「お疲れ様!」とクルマを見せてくれます。



D1選手もそうですが、ラジコン界の有名な方も
みな優しいですね。



おいらも上手になったら
初心者に優しく接してあげようと思いました( ´ ▽ ` )ノ←いつになる事やら









そうそう!







ぜんぜん関係ありませんが
ようやく免許が金色へと復活しましたよ♪








Posted at 2011/12/24 04:00:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2011年12月04日 イイね!

T or S

T or S
どうも。

土曜日はトーキョーモーターショーに行ってきました。








もちろんお目当てはトヨタとスバルの例のヤツ♪


あなたはどちらがお好み?




・・・




と言いたいところなのですが、






つい、コンパニオンのおねいさん達に見とれてフラフラと







奇跡の立ち位置と構図により
「エロ クイーン」へと華麗に変身したおねいさん(*´д`*)









何の奇跡か
とある一人とアドレスなんぞを交換し…








ムフフ

さて、どうしてくれようホトトギス




















と思ったところで目がさめました。











脳内の構成物の72%(当社比)は妄想で出来ています
はなのりです。












ついでに(ついでなんかい)
BRZを購入して黒木メイサとドライブをしよう!( ´ ▽ ` )ノ




とか




どうせ水平対向なら




いっそこんなエンジンは載らないのか?
(NA派ですけど、あの車重じゃ過給機付きだな)




とか







とりあえず画像をちょいと加工して…








うむ…

シャコタンにすれば
なかなかイイんではないかい?(´▽`)





とか




まあ
高所恐怖症だからシャコタンは基本だな。





とか妄想しております。













もういっそのコト


内装はこのようにステキにして






馬鹿デカい羽根をつけよう♪









…と思ったら








おいおい
すでに準備万端じゃん♪







つか
こんなのにしちゃったら…














メイサはどこに乗せるんだ?
↑妄想は続く









Posted at 2011/12/04 02:04:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「G.baseへ http://cvw.jp/b/397463/48375282/
何シテル?   04/17 00:10
こんにちは、のりです(*´▽`*)  三菱アイ購入記念で始めてみました。 よろしくおねがいします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45678910
11121314151617
181920212223 24
25262728293031

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EF9がほしいが絶望的にタマが少ない… EFでもEGでもEKでもいいが総じて高い。 と、 ...
ベスパ ベスパ プリマベーラ S150ABS ベスパ ベスパ プリマベーラ S150ABS
ゼファー先生が旅立ち ベスパさんがうちに来ました♪
ミニ MINI ミニ MINI
5年ぶりの自家用車を入手いたしました♬ はじめての外国産 はじめてのFF
三菱 アイ 三菱 アイ
なんの気の迷いか軽く見に行ったつもりが買ってしまいました(汗) しかも初めての(自分用の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation