• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はなのりのブログ一覧

2012年02月09日 イイね!

おいおい、ちょっと…マジですか!?



今年のインフルエンザはA香港型だそうですね。
今さらですが。

家に帰ったら手洗いうがいをしっかりしましょうね。
今さらですが。

黒木メイサが妊娠~結婚らしいですよ。
今さ…らじゃないよ!マジか!?




ああどうも、はなのりです。

朝から軽くショックです。
別にいいんです、おいらには竹内結子がいますから(おい)








もうすぐバレンタインですね。
おいら甘党ですよ←なにアピールだ?








さて…



タイトルに付けた「マジですか!?」は
メイサの事じゃないんです。

まずは先日のヨコモ勇久さんとの会話を。

パーツの調達のついでに
アドバイスとかもらおうかと思っていたんですが、
話は思わぬ展開に…






ライトのプラパーツ付けました♪電飾なしですけどね





「どうです?順調ですか?」と勇久さん。




いやあ、一人で走らせてると、
そこそこ形になるようにはなってきたんですが
道行く人(←商店街の空き地でやっているので)が立ち止まって

「お♪ラジコンやってんのかい?」

なんて視線を投げかけられるだけで、
もうグダグダになってしまうんですよ…
やっぱりおいらはメンタルが弱いみたいです。




「それならですね…いい方法がありますよ」と勇久さん。




おお!(`・ω・´)
ついにプロのマル秘練習メニューを伝授ですか!?(期待♪)





「出ちゃいましょう♪ドリフトミーティング!」





(゚Д゚)は??





「ちょうど2月の18~19に谷田部でありますから」





いやいやいや、
今までのくだり、ちゃんと聞いてました?

おいらってば、見かけによらずチキンハート…もとい
恥ずかしがり屋さんなんですけど!( ̄□ ̄lll)






「実車では大会出ていたんですよね?
それと同じようなもんですよ!」




ええまあ、
確かに草大会には出場してました。
(D1選手にはけちょんけちょんにやられましたが←この部分は言わない)





「習うより慣れろですよ♪
大丈夫!初心者クラスなんで、
L字コーナーでサイド引いて下さいっていう程度ですから。
それくらいなら大丈夫じゃないですか?」




ああ、なるほど、
その程度なら大丈夫…(なのか?)


ちなみにおいら、サイドドリが一番苦手(ここ重要)でしたが
それはこの際置いといて←そういう問題ではない





「じゃ、エントリー用紙がありますので~以下省略」









そんなこんなで、なんだかワケのワカラナイうちに
大会出場が決定してしまいました。







インプレッサONインプレッサ(笑)





てか、
エントリーシートに記入するRC歴の欄、
「年」しか単位が無いんですけど…

おいら、RC歴って、約70日くらいなんですけど…
トータル走行日数、
いやさトータル走行パック数もまだわかるくらいですけど?(笑)





というワケで
初サーキットが大会出場(エントリークラスだけど)って…



どないしましょ!?!( ̄▽ ̄;)
(↑とりあえず練習すればよいのでは?)








Posted at 2012/02/09 10:24:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2012年01月03日 イイね!

正月っぽく…



正月らしく高校サッカー観戦してみました。

いやね、地元の公立高校が初出場

近所の競技場(徒歩5分)で試合だったもんで( ´ ▽ ` )ノ







初戦の対戦相手は あの 山梨学院って…
どんだけツイてないんですか!(笑)









おお!?







おいおい
勝っちゃったよ(笑)





「強いチームが必ず勝つワケではないというのがサッカーだ!」


という典型的な試合を見た気がします( ̄▽ ̄;)






「努力が奇跡を生む」


なるほど…
まさにキミたちにピッタリのいい言葉だ!!(`・ω・´)ノ




さて
次は近大付属とですね♪







Posted at 2012/01/03 02:52:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年01月01日 イイね!

あけました晴れ

あけました


みなさま
あけましておめでとうございます。


今年は十数年ぶりに実家への帰省を断念し
家でだらだら寝正月仕事+ラジコンです(笑)

いや~
往復1100kmに及ぶ軽自動車での移動がないと、かなりラクチン♪



さて、昨年は大震災や原発事故、タイの洪水や円高不況など、
マイナスの出来事が数多くありましたが、
新年を迎えた事ですし、気分一新、明るい気分で参りましょう!

新年を迎えましたので、プロフ画を通常バージョンに復帰しました。

これらの出来事は決して忘れてはいけませんが、
前を向いていきましょう!




2012年が
みなさまにとって素晴らしい年になる事を願って・・・。




いつの写真だ(笑)





2012 はなのり








Posted at 2012/01/01 21:00:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月24日 イイね!

ラジオフ希望です(笑)←切実

ラジオフ希望です(笑)←切実

いや~



世はクリスマスですね。

んでもって、今年もあと一週間あまり…
年々一年経つのがあっという間になってきております。




ラジコン始めましたが、未だ定常円すらまともに回れません
おはようございますはなのりです。



プレゼント交換は要りません。誰かラジオフしませんかっ!?

↑直訳すると「誰か教えてください(笑)」





さて。

無事にドリパケも完成して
華々しく(?)始まった我がラジドリ人生。



勇久さんにクルマのチェックをお願いしにヨコモへ。



流石はプロ…
クルマを見るなり
「けっこう走ってますね~♪」



おお!?
そんな事もわかるんですか? Σ( ̄□ ̄)!!





ドッグボーンのカップ部分を指さして
「ここの減り具合で大体わかるんですよ!」




ああ!
実車でもタイヤの減り具合で、どんな走り方してるか判りますが
それと似たようなもんですかね~(←ちょい違うんじゃ?)




「きちんと組めていますよ♪
ボディも綺麗に仕上がってるじゃないですか!」
と褒めていただきました←褒められて伸びる子です(笑)



とりあえずD1仕様のデカール貼り付けてみました。






「トーがちょいイン気味かな…」と
自分の工具を取り出し、まず車高を下げ、
キャンバー、トー、リバウンドストローク量の調整。


『ここを調整するとこうなる。』という説明をまじえながら
あちこち調整してくれます。

「これでかなりクルマの動きが変わりますよ」と。



後はバックラッシュの調整。


ちょっと緩めだったようで、
調整後は音も静かになっていかにも快適そう♪





よし!

クルマも完璧だし
あとは練習だなっ!!








というワケで(かどうかは知らんが)
充電器の「良いヤツ」を買っちゃいました♪



はなのりさんには
完璧オーバースペックの逸品です。

使い方「ちんぷんかんぷん」ですし(笑)







んで…



先週末は、ヨコモ勇久さんの勧めもあり
谷田部アリーナで開催されたヨコモドリフトミーティング2011に。



ええ、出場じゃありません。もちろんギャラリーです(笑)






今回のコースはTC1000?








各メーカーさんも出展されていたりと
かなりのにぎわいを見せております。







ヨコモブースで安売りスペアボディを吟味していると
のむけんさんが隣に来て
ER34のボディ(自分のクルマ)を買っていかれました。

「カッコよかばい?」とか、「これで新車ばい!!」
などと気さくに話しかけてくれるいい人でした♪



D1選手のみなさんが
各々のレプリカマシンをコントロール。

実物と違って、ドライブしている時の表情まで窺えるのは
ある意味、本家D1GPよりも貴重なのでは?とか思いました♪






駐車場には例によってD1マシンがディスプレイされております。



ドリフト侍さんは、FDに荷物を積んでいる時に
カミさんが押しかけても、イヤな顔一つせずに
「お疲れ様!」とクルマを見せてくれます。



D1選手もそうですが、ラジコン界の有名な方も
みな優しいですね。



おいらも上手になったら
初心者に優しく接してあげようと思いました( ´ ▽ ` )ノ←いつになる事やら









そうそう!







ぜんぜん関係ありませんが
ようやく免許が金色へと復活しましたよ♪








Posted at 2011/12/24 04:00:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2011年12月04日 イイね!

T or S

T or S
どうも。

土曜日はトーキョーモーターショーに行ってきました。








もちろんお目当てはトヨタとスバルの例のヤツ♪


あなたはどちらがお好み?




・・・




と言いたいところなのですが、






つい、コンパニオンのおねいさん達に見とれてフラフラと







奇跡の立ち位置と構図により
「エロ クイーン」へと華麗に変身したおねいさん(*´д`*)









何の奇跡か
とある一人とアドレスなんぞを交換し…








ムフフ

さて、どうしてくれようホトトギス




















と思ったところで目がさめました。











脳内の構成物の72%(当社比)は妄想で出来ています
はなのりです。












ついでに(ついでなんかい)
BRZを購入して黒木メイサとドライブをしよう!( ´ ▽ ` )ノ




とか




どうせ水平対向なら




いっそこんなエンジンは載らないのか?
(NA派ですけど、あの車重じゃ過給機付きだな)




とか







とりあえず画像をちょいと加工して…








うむ…

シャコタンにすれば
なかなかイイんではないかい?(´▽`)





とか




まあ
高所恐怖症だからシャコタンは基本だな。





とか妄想しております。













もういっそのコト


内装はこのようにステキにして






馬鹿デカい羽根をつけよう♪









…と思ったら








おいおい
すでに準備万端じゃん♪







つか
こんなのにしちゃったら…














メイサはどこに乗せるんだ?
↑妄想は続く









Posted at 2011/12/04 02:04:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「G.baseへ http://cvw.jp/b/397463/48375282/
何シテル?   04/17 00:10
こんにちは、のりです(*´▽`*)  三菱アイ購入記念で始めてみました。 よろしくおねがいします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EF9がほしいが絶望的にタマが少ない… EFでもEGでもEKでもいいが総じて高い。 と、 ...
ベスパ ベスパ プリマベーラ S150ABS ベスパ ベスパ プリマベーラ S150ABS
ゼファー先生が旅立ち ベスパさんがうちに来ました♪
ミニ MINI ミニ MINI
5年ぶりの自家用車を入手いたしました♬ はじめての外国産 はじめてのFF
三菱 アイ 三菱 アイ
なんの気の迷いか軽く見に行ったつもりが買ってしまいました(汗) しかも初めての(自分用の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation