• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はなのりのブログ一覧

2010年12月30日 イイね!

ちでぢか。

ちでぢか。


画面右上に居座る「アナログ」という文字は
もはや政府のイヤガラセ、テロ行為だと思っている
はなのりですこんにちは。


というワケで、
我がはなのり家もようやくの地デジ化とあいなりました。

半年前から地味に狙っていた日立のテレビ。
思えば、2004年のPC購入の際に、日立ディスプレイの綺麗さに惹かれ
しかし、キムタクのCM効果に負けてかどうだかの富士通を選択。


あれから時は流れ・・・


そろそろテレビ買わなきゃな・・・との空気に
立ち寄った電機屋でチェックすると、やっぱり日立の画質がはなのり好み♪

世はAQUOSかREGZA、あと大画面3Dの人気で
Woooなんて競争率低くてさ、安く買えるんじゃね?という
家電素人の「無知の極みの思惑」をよそに
実はけっこうな人気機種だという事が判明。

発売からの期間が経つにつれ、じりじりと下がっていく値段と
エコポイント終了までの板挟みに悩みながら、
駆け込み需要がピークに達していたであろう11月末に購入に至りました。


池袋のヤマダ電機に入って出るまで4時間・・・
商談の時間ではありません。ほぼ、順番待ちの時間です。
ここはディズニーランドの人気アトラクションか!?

店を出たのは23時前でした。
恐るべしエコポイント・・・


そんなこんなで、12月の頭に到着した
狭い我が家には、迫力のありすぎる37型。

今までのアナログテレビだと写りが悪くて、
サッカー見てると、1チーム22人とかだったんですけど(←ゴースト)
さすがに地デジは写りがキレイです♪
ようやくボールも1つになりました(笑)


しかし、DVDの映像じゃ物足りなくなるのわかるわ・・・
仕方がない、次はブルーレイですか?ヨホホホホ!





今年も遊んでくださった皆さん、ありがとうございました。
来年もどうぞ宜しくお願い致します。

2010 はなのり








Posted at 2010/12/30 13:00:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年12月07日 イイね!

さらばドリフト



紳士淑女のみなさんこんばんは
はなのりです。



最近のニュースでとっても気になる物がありました。
「車の横滑り防止装置を義務化する」というものです。



そりゃ安全装備だもの
高級車には付いててもいいけどさ

全車に義務化って・・・



ついにドリフト不可のクルマになっちゃいますね(笑)



・・・いやいや、(笑)ゴトではない。




そもそも

エアバッグ
ABS
トラクションコントロール
パワステも・・・


こういった装備って
おいら要らないです。


ゼンブ要らないんで、安くて軽いFR作ってください。




もはや、はなのりさんの生きがいであるといってもいい「横滑り」
人生設計自体もかなり横滑ってます




やっぱり残された道は旧車しかないのか・・・







Posted at 2010/12/07 19:46:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月02日 イイね!

時代は塗装よりラッピング?



どうも
はなのりです。



クルマは何をおいてもまず第一に足回りです。



性能向上?
いや関係ありません。脚フェチだからです(笑)


なので、本当は車高調よりもニーソが好きハート






・・・何を言いたいのかわかんなくなりました。





いやあ、ラッピングってインパクトバツグンですね!(←本題)

スーパーカーみたいに街中の視線独り占め♪
あこがれますわーい(嬉しい顔)



ただ


あれだけ目立つと悪いコトは一切できないですね。
危険運転、ナンパ、○○○の駐車場には入れない等々・・・





まあ良い子のボクには関係ありませんが←






さて、最近関東アイ内で注目の的のラッピング。

三菱もこのトレンドに乗ったといいますか何と言いますか
その名も「ラッピングキャンペーン」








関東三菱様
なんともタイムリーなネタ(のつもりはないだろうが)提供
まことにありがとうございます。




関東アイを代表する某ゴル氏のラッピングカー
単なる乗り物ではなく、もはやアートですな♪





高価なラッピングが
とってもリーズナブルに自分のモノにできるこのキャンペーン!!
こりゃ逃す手はありませんぜダンナ♪






・・・i-MiEV買わにゃならんけど(笑)







Posted at 2010/12/02 20:58:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | アイ | 日記
2010年11月28日 イイね!

関東アイ 秋ヶ瀬オフへ



こんにちは




戦場カメラマンの




はなのりです(ウソ)











というワケで(どんなワケだ)
27日は久しぶりのオフに参加。

場所は秋ヶ瀬。近くてステキハート(笑)




「使用前」「使用後」の比較写真(笑)



せっかく久しぶりのオフなので、と
前日は仕事が終わってからせっせと洗車。
拭き上げとほぼ同時にパラパラと雨が降るという幸運(?)にも恵まれ

ああ、おいらってば
やっぱり日ごろの行いが良いから
洗車が終わるまで降らずにいてくれたのね♪
と思ったのは言うまでもありません←前向き(笑)





参加されたみなさま、お疲れ様でした。
来年もヨロシクお願い致します♪



ちょこっとフォトギャラリーです♪
戦場カメラマンなので(←だから大ウソ)
こちら








Posted at 2010/11/28 14:29:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | アイ | 日記
2010年11月20日 イイね!

三菱Dへ



どうも
それまで「ただのお客」だったのが、
転職を機に急に「取引相手」になってしまって
自分の立ち位置が迷走中のはなのりです。


まあ、普段から至極品行方正なワタクシですから←
取り立てて横柄な態度をとっていたワケもなく、全然問題はないのですが
今までパーカーに七分丈、ビーサン(夏ね)で訪れていたディーラーに
スーツ姿で入っていくのは、なんだかすっごく違和感が・・・


というワケで
今回は私服もちょいと小奇麗(笑)に、
サービスの方の熱心な電話営業にお応えする意味でも
愛着点検+オイル交換に行ってまいりました。






これは三菱が行っているキャンペーンで、
簡単な項目の点検が無料で受けられたり
純正オイル交換(はなのりディーラーでは10W-30)
が1000円でおこなえるというものです。





実は前回のオイル交換からほぼ1年が経過しており、そろそろやらねばと
車内には「その日」の為に、安売りでGETしておいた
オイルの4リッター缶(合成油 5W-20 \2980-)があったのですが。


・・・ま、1000円ならいっか♪とヤっていただく事に。



「愛着」
ならぬ「横着」ですな(笑)



あ、点検の結果も特に問題はなく
1年前に某カーショップで指摘されたバッテリーの電圧もOKでした♪






関連情報URL : http://aichaku.jp/
Posted at 2010/11/20 13:32:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | アイ | 日記

プロフィール

「G.baseへ http://cvw.jp/b/397463/48375282/
何シテル?   04/17 00:10
こんにちは、のりです(*´▽`*)  三菱アイ購入記念で始めてみました。 よろしくおねがいします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EF9がほしいが絶望的にタマが少ない… EFでもEGでもEKでもいいが総じて高い。 と、 ...
ベスパ ベスパ プリマベーラ S150ABS ベスパ ベスパ プリマベーラ S150ABS
ゼファー先生が旅立ち ベスパさんがうちに来ました♪
ミニ MINI ミニ MINI
5年ぶりの自家用車を入手いたしました♬ はじめての外国産 はじめてのFF
三菱 アイ 三菱 アイ
なんの気の迷いか軽く見に行ったつもりが買ってしまいました(汗) しかも初めての(自分用の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation