• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月09日

首都高湾岸線!!

バトルネタじゃないですよ(笑)



 昨日から嫁と娘が北海道に帰り、これから2週間自由の身です♪
 んで、昨日嫁を羽田まで送り届けるのに首都高に乗りましたが、車がいっぱいでとてもV-TECHに入れるどころじゃありませんでしたね。
 ってか、羽田までに分岐が多く(料金所も2箇所くらいあったかな…。)MYシビックにはETCも付いてないし、しばらく首都高は走りたくないと思った今日この頃です。ナビ無し、ETC無しじゃ無理だったな。道を覚えるほど走ることもないだろうし…。
 そんで湾岸線も走りましたが、昼間だった為か帰りは渋滞でした…(汗)


 しかしながら、首都高はカーブも多くて空いていれば中々楽しそう♪昔、先輩にゲームで首都高を走るゲームを借りたことがありましたが、当時はそっちよりも峠系のゲームの方が楽しかったのであまりやらずに返したっけ。

 首都圏の人達はこんなところを走るんだ~って感じでした。さらにスポーツカーや普段お目にかかれない高級車もたくさんいましたね!!

 

 話は変わります。再三乗り換えの話をしているRYU☆ですが、なかなか次の車が決まりません。
 ってか、乗りたい車はいくつかあるのですが嫁と意見が合わず、決めかねています。

RYU☆的には

 ・4ドアスポーツorレアな車(あまりみんなが乗っていないやつ)
 ・ATも可ですができればMT

嫁的には

 ・コンパクトでそこそこ荷物も乗るやつ(フリードやキューブみたいな車)
 ・もちろんAT



 勿体つけることもないのでRYU☆の希望車種を書きます。皆さんにも『この車はいいよ~!』とか『この車はやめた方が良い』『こんな車もあるよ~』などの意見をいただけたらありがたいです。


第一希望はもちろん

アコードツアラー

  欲しいグレード
  ・2.4TLスポーツスタイルorタイプS

  欲しいポイント
  ・とにかくレア(1ヶ月に1回見かけるか見かけないかくらい。)
  ・スタイルがRYU☆好み(さすがアキュラで出る予定だった車。)
  ・荷物がたくさん乗る(将来家族で出かけるのが楽しそう♪)

  嫁のダメだしポイント
  ・値段が高い(相場は中古でも程度の良いものは300万円から350万円くらい。)
  ・ガソリンがハイオク(2LもあるがRYU☆はツアラーで2Lは嫌だ。セダンなら有りかな。)
  ・でかい(嫁が運転することを考えると絶対擦る(涙)家の近所の道が狭いもので…。)


その他の候補は(以下は同率くらいかな)

インプレッサ

 欲しいグレード
 ・もちろんハッチバックSTI A‐LINE(可能であれば、2Lに乗りたい。)

 欲しいポイント
 ・家族乗りから走りまで万能(足は固めかもしれないが今のシビックに比べたら遥かに乗り心地がいいはず。)
 ・スバルだから(国産メーカーでホンダ以外に興味をもてる数少ないメーカー。)

 嫁のダメだしポイント
 ・ハイオクだから(さらに燃費も悪い。)
 ・デザインがイカツイ(うちの嫁はスポーツカー大嫌いです。)


ランエヴォⅩ

 欲しいグレード
 ・GSR SST(ってか、価格的にこれが限界)

 欲しいポイント
 ・SST(MTよりも速いという変速に興味有り♪)
 
 嫁のダメだしポイント
 ・ハイオク(…)
 ・デザイン無理(このレベルになるとさすがにスポーツカーじゃないよと言えない…。)
 ・セダンだし(ハッチバックに比べて荷物は載らないですよね。)


ゴルフ

 欲しいグレード
 ・GTI(RYU☆的にちょっとかっこいい。Rも興味あるがさすがに無理)

 欲しいポイント
 ・外車っていうのもおしゃれでかっこいいかな(ゴルフは結構走っているけどね)
 ・そのうちまた走りも出来そう(MTは無いが…。)
 ・嫁の要望を色々と含んでいるんじゃないかと…(AT、コンパクト、スポーツカーじゃない)

 ダメだしポイント
 ・ハイオク(RYU☆の乗りたい車はみんなハイオクだ…(涙))
 ・外車って壊れやすいんじゃないの??(今は大丈夫でしょう。壊れたら結構掛かるらしいけど…。)



番外編(まず通る事の無い希望)

シビックRYPE‐Rユーロ

 欲しいポイント
 ・やっぱりTYPE‐Rに乗りたい!!(最後になるかもしれないし!)
 ・見た目意外と好き(ヨーロッパのデザインはイカス!!)
 ・レア(全然見かけない)

 嫁のダメだしポイント
 ・2ドアダメに決まってんだろ!!(後部座席は意外と広いんだよ~。)
 ・MTじゃん!!!(免許MTなんだしこれを期に練習してみては??)
 ・乗り換える意味あるの!?(EK9よりはちょっと広くなるよ。色々装備も新しいし…。)



 ってな感じです。ちなみにFD2はマンションの大家さんが乗っているので候補にはありません。嫁もこれには絶対乗りたくないと言っているし…。
 スイスポも考えましたが、家族のために乗り換えるといってこれは無いなと却下にいたりました。

 ってか、スポーツ以外に魅力のある車って中々無いですね。
ブログ一覧 | MYダイアリー | 日記
Posted at 2011/09/09 23:48:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラスト フジサン
38-30さん

【お散歩】十条初のタワーマンション ...
narukipapaさん

小1の孫の初テスト
パパンダさん

「熱中症厳重警戒!!」遅い梅雨
CSDJPさん

松屋 極厚200gトンテキ定食(ダ ...
モビリティスタイルさん

メダリスト前夜(笑)
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2011年9月10日 15:34
確かに、どれも家庭的な女性には好まれないクルマ(グレード)ですね(笑)
(それでも実用的なアコードツアラーはマシな方ですが…☆)

新車希望しているようなので、(自分の好みもありますが)こんなクルマもありますよ♪

シャトル・ハイブリッド(加給器の役割を持つIMA付いてた方が速いw)
もうすぐ出るであろうフリード(スパイク)・ハイブリッド(上に同じ)
CVTのコルト・ラリーアートR(これは奥さんに反対されるかなw)
フォルティス・スポーツバック(奥さんの事を考えるとターボ無しで…)

う~ん、どれも奥さん寄りかも…(苦笑)
コメントへの返答
2011年9月10日 20:16
状態はできるだけ新車に近いものを希望しています。

スポーツカーから入ると普通の車に魅力を感じなくて…。そっち系ばかり探してしまいます。
嫁との約束で子供が出来たら、次の車はスポーツカーにはしないと言ってしまったのですが、普通の車に乗ったら後悔しそうで…。

シャトルやフリードは嫁が喜びそうです!

現状では嫁が運転することはないのですが、田舎や仙台のような車社会な土地に異動になる事もあるため、一応嫁も運転できる車と考えると難しいですよね。

新1さんはスポーツカーを降りるときに何を基準に車を選びましたか??
また、フィールダー以外に候補がありましたか??
2011年9月10日 20:07
お勧めなのがフィットRSですよ。
確かにシビックに比べたら遅いですけど、結構走りますし楽しいですよ(^^)

レギュラーだし、奥さんにもウケが良いかも・・・( ̄ー+ ̄)キラリ
コメントへの返答
2011年9月10日 20:23
フィットですか。
実用性も維持費的にも良いですよね。大好きなホンダだし…。

周りにたくさん走っていて、あまり好きになれないんですよね~。
そのクラスならスイスポ欲しいっす!

貴重なご意見ありがとうございます。
わがままですいません。

2011年9月10日 23:21
質問を受けたので連コメいたします☆

そうですね~、とにかく自分は用途的にミニバンが必要なかったので、重心が低いステーションワゴンに的を絞ってました。
パワーは低くても重心さえ低ければ、ローダウンしてもツーリング(ワインディング)くらいは楽しめると思っていました。
(運転感覚に違和感が無いように…)
みんカラ始めた頃に書いた事がありましたが、当時はランサーセディアワゴンも商談してましたね。
当時のコンパクトクラス・ステーションワゴンで、お気に入りの白色自発光メーターを採用していたのは、フィールダー(オプティトロンメーター)とセディア(ハイコントラストメーター)だけでしたので…
結局セディアは、経済的に不利なハイオク仕様であった事と、直噴エンジンは管理が難しいのもあり、最後まで迷いましたが今の愛車を選ぶ事になりました。
でも足は、リアにマルチリンク式を採用してるセディアの方が、試乗していて接地性が良かったです(苦笑)
コメントへの返答
2011年9月10日 23:38
なるほど。貴重なご意見ありがとうございます。

EK9から乗り換えるということで走りはあまり重要視していないのですが(たぶんもう何に乗ってもスポーツカーにでも乗り換えない限りEK9よりは楽しくないと思うので)またいつかというのがどこかにあるんですよね。

ステーションワゴンなら荷物を積む用途+スタイリングを両立できるのでドレスアップやチューニングも楽しそうですね。
さらに重心は低いほうが運転感覚の違和感は少なそうです。

正直、アコードツアラー以外のステーションワゴンならステージアも好きなのですが年式的にもあまり良い玉が無くて…。

ありがとうございます。
2011年9月11日 8:52
おはようございます。

なんとも悩ましいですね~
車選びで悩んでる時が一番楽しい!なんて(^-^)


やはり候補車がスポーツよりです(笑)
奥様の希望とは…(汗)


私の場合、前車で色々お世話になったので次もココで購入というのと前車と同様アキュラがポイントでした。
他メーカーを候補にしなかったので選ぶも何も選択肢が無かった!?です(爆)
流石にレジェンドは通勤には使えませんし(^_^;)
結果的には2台連続のマイナー車で大変満足しています(笑)


本題ですが、きっとご家族の事も考慮しますとワゴンタイプが良いかと思います☆

先ずはアコード!

幅が1840~1850ミリあるのでちょっと気になりますよね。
実際乗ってみると、この車は幅が広いと認識しちゃってますから以外と大丈夫ですよ☆
バックカメラも有りますしね!

あと、室内が幅広いので同乗者の方もゆったり乗れます。

セダン乗りがこんな事言うのも何ですが、後ろ姿が好き!


インプレッサも良いかと思います(^-^)

あのボディスタイルは迫力あって良いですよね☆

走りに重点を置いたらインプレッサでしょう!


維持費的にはアコードの方がオイル等々含めると安いですかね!?

ハイオクが気になりますが、アコードは街乗りリッター9キロ近辺です。
長距離、高速では過去に14.7キロをマークしました。
インプレッサはどうなんでしょうか!?


完全に番外ですがワゴン繋がりで300Cツーリングなんてどうでしょうか!?

マッスルパワーで(^o^;)

すいませんm(__)m
コメントへの返答
2011年9月11日 10:21
貴重なご意見ありがとうございます!


ええ、とても悩んでます。
アコードツアラーはセダンより車重が重いので燃費もう少し悪くなると思います。
さらに埼玉は渋滞することも多いので…。

インプレッサは更に悪いでしょうね。

維持費の面ではアコードツアラーの方が安くつきそうです!いじる場所も少なそうだし…。


300cツーリングは調べてみました!
高級車って感じですね!!とても維持出来なそうです(笑)

プロフィール

「無事初車検終了♪
ぼちぼち弄っていきます。」
何シテル?   06/15 23:47
EK9シビックを手放し、念願のアコードツアラーに乗り換えました。 関東に来てから、車には基本休みの日しか乗りません。 目指せ!シンプルユーロスタイル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

若者のドリフト事故に関する一考察www 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/27 07:10:20
ジャッキー・プンさんのホンダ アコードツアラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/11 10:16:34
PROSHOP SCREEN 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2008/06/05 17:37:33
 

愛車一覧

ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
2011.11.30納車 久々のノーマルな車をノーマルな仕様で楽しむつもりです。 お ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
愛車 EK9 (元)TYPE-R!! また、TYPE-Rになる日は来るのか…。 ↓ ↓ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation