• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅーま。のブログ一覧

2023年02月07日 イイね!

Sラインバンパー&ドアミラーハウジング

Sラインバンパー&ドアミラーハウジング2023年2月7日、A3ドナドナしました。

12年目の車両でも、まだまだイケそうでしたが、

即納車があったので、

予定の来年を待たず乗り替えします。



タイミング良い事に、

真冬ながら、暖かい日が続いたこの数日。

心ばかりの純正戻し?実行しました。

ビフォー。


アフター。


きっと、関心ない方には解らないレベル?

外したのは、フロントバンパーとドアミラーハウジング。





どちらも、ヤホオクで5野口さんからスタートしてますので、

ご興味ある方は、是非ご覧ください(^^)

ちなみにココ、

マフラーとディフューザーは純正が無かったので、

外せずこのままで、ドナドナでした。



アイバッハの車高調もそのまま。。。ちょっと残念。

残るは、こちら。



ロティフォームさんは、

来週のお休みで綺麗に磨いて出品します。

ガリ傷多々ですが、ちょっと強気で行こうかな(^^)

って考えてますが、ご興味あるかたメッセージいただければ

事前相談承ります(^^)

ところで、納車日が気になるQ2さん



僕が車庫証明費用ケチって、

自分で申請する事にしたせいでタイムロスしたか?

2月末ギリギリかも・・・(^^;

まっ、色々物入りなので、節約節約です♪

それと、

Q2のマフラーって、

後ろから見えないけど、どうなってるんだ?

って思ってたので、覗いてみました(^^)





なるほど~



隠れた2本出し(^^)何もする気にならないのでOK

ついでに、ツラ具合は???





わりとギリかも(^^)

あ、折角なのでココも見ておこう。



て事で、本日正式契約してきたので、

あとは納車を待つばかりです。

さぁ、TTとどっちが早いのか???
Posted at 2023/02/08 05:30:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | A3 | クルマ
2022年01月26日 イイね!

12年目の納車式?

12年目の納車式?A3の初度登録は2011年2月で、

TTの初度登録は2012年3月。

両車、そろそろ10年かな?

なんて思っていたら、


本年2022年の車検でA3は12年目に突入に気付く💦

って事は、

今回は流石にタイミングベルト交換?と思ったら、

「この型はチェーンなんですヨ」って(^^)

なにやら、その後はベルトに戻ったとか?

Tくんもチェーンだったので、Wラッキーでした♪

で、

今回の台車はコチラ



走行距離5,446のA3。



出来ればブリスターフェンダー(っぽいと思ってる)の新型が良かったナ

でも



色々とおどろきの近年車?

ファブリック地のシートでも、シートヒーターは嬉しいですネ♪

(社用車のソリオも着いてたけど)

因みに・・・

コレを納車待ちの義兄も車検(現車は甥っ子行きなので車検通します)



代車は・・・

そりゃ、そうですよネ(^^;



さて、

無事車検を終えた、A3。

毎回この時期なので、タイヤはおのずと?スタッドレス。

なので?車検は何事もなく通過です(^^)



なお今回は、

珍しくこんな場所で引き渡し待機。



新車時の引き渡しは、下取り車との自宅交換でしたので、

12年目にしての納車式(^^)って感じで、思わずパチリ📷

うん、まだまだ乗れますネ♪



さて、

以前は2月に入ってから車検を受けていたので、

「コレが終われば、そろそろ春かな?」と

スタッドレス➡夏タイヤへのタイミングを計り始めていましたが、

今年は下旬とは言えまだ1月、

もう一回くらい雪に備えておいた方が良いでしょうか?

でも、

今年は、なにかと春が待ち遠しいので

一足早く春の準備(^^)

TTにRSワタナベさん導入と、ミシュラン復活なので




やっぱ、

このテは、ミシュランメインが様になりますネ♪



BSYさんとRunawayさんには

「つかってもイイヨ」と一度OKいただいたので「公認」と思ってますが

他は勿論?非公認なので「自分で楽しむ用」を強調しておきます(^^)

あ、コレも公認



ひとりだけど、チームRYUMA(⋈◍>◡<◍)。✧♡

もっといいロゴ作りたいけど、

ナカナカ思いつきませんネ(^^;
Posted at 2022/01/26 18:40:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | A3 | クルマ
2021年07月07日 イイね!

まさかのバッテリー上がり。。。

まさかのバッテリー上がり。。。7月6日AM、

5月22日に発注した

A3のリップが入荷しましたとのメール。



大型荷物なので、前回と同様に営業所止め。

勿論、24時間引き取りOKな営業所。


6日は仕事の日でしたので、

帰宅後早々に🍺ビールし♪

夕食後、TV見ながら寝落ちして、

26時半ごろ目が覚める。

ヨシヨシ、荷物、到着してるゾ!!



晩酌は20時頃には終わってましたが、

ん~、まだまだ、

3時発なら大丈夫かな(^^)って事で、

それまで寝ずにネット徘徊し、

時間が来たので、さぁ~出発♪

荷物を積むし、夜中はウルサイのでA3で出発、

の、ハズが。。。

まさか💦

まさかのバッテリー上がり😨

なんで、なんで、なんでぇ~(´;ω;`)

待ちに待ったブツをやっと取りに行ける!!って時に。。。

でも、

「宅配便の営業所じゃなくてヨカッタ」と気持ちを切り替え、

とにかくバッテリーを発注しなきゃ💦

で、アマゾンの発注履歴を調べたら



なるほど、2016年じゃ、ちょうど寿命の頃か。

(購入回数2回は、当時何を焦ったか慌てて2回購入し1個キャンセル)

余り拘りは無いので、コレの再購入でイイヤと思ったところ

むむ?

お届けはプライムじゃないのね?

今週のお休みは7日と8日なので、これじゃダメ!!

って事で

善は急げで「みんカラパーツレビュー」で速攻チェック。

適合バッテリー品番を調べ、コッチをポチッとナ。

うん、みんカラ、役立ちますネ(^^)



で、

「無料お届け日:明日」の文字に、一瞬心躍りましたが、

6日の深夜は、日付的には7日です。

なので、到着は「明後日8日」

まぁ、お休み中に届くし、

リップはもう少し夜が明けるのを待って

ご近所の方が目覚めてからTTで行けばイイし♪

でも?んん?

ちょっと待てよ (〓-_-゙)ヤベぇ…

A3動かせないって事は、

バンパー外し出来るのか?

8日木曜にはリップ付け直し、したかったのに。。。


取り敢えず、今は7日朝4時32分。

辺りが明るくなって来たので、

Tくんでリップ取りに行って来ます♪
Posted at 2021/07/07 04:35:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | A3 | クルマ
2021年05月24日 イイね!

A3顔変更への道⑪

A3顔変更への道⑪A3の顔変

なかなか思う様に進みませんが、

一つポイントを発見しました。



まず、

これは両端のうねり修正前ですが

なんかイイ感じ。



でも、角度を変えてみると、

リップの裏側まで見えてしまう。。。



なので、

フラット化したのは間違いでは無い、

だけどイマイチ。



そして、昨日映した画像。

うねりの手直し後、なにも手を加えていないけど、

ちょとイイ感じに見える。



リップが上向きになるのはこの角度のせい



でもそれ以上に、何かがシックリきていないのは、

この隙間なのか?



そう、

昨日の画像が、まあまあ良く見えたのは

ココが陰で黒くなっていたからだ。



となると、

旧リップと同様な構造で、

地面並行で、両脇のスキマも少ないコレが良いのかな?





いや、

いっその事、箱ごと変えちゃう?

なんて見てみたけど・・・





結構いいお値段で、

「わたしの」Q3にはなりそうもないので



コレに交換いたします。(以下、拝借画像)





地面並行になる分、ココの厚みが増しますので、



ガリガリ君にご用心、ですネ。

今度はイギリスからやって来るので

また、しばぁ~らくお預けです。

【追記】

先ず、⑩じゃなくて⑪でした(^^;

それから、

自分のブログ下段に出て来た「おすすめ」



そう、自分の「顔変③」のブログで



こうなると、分かって選んでいた事に今更気付く💦



そして、

結局その時迷った④タイプに交換。。。

なにしてるんだかナ~。
Posted at 2021/05/25 00:18:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | A3 | クルマ
2021年05月19日 イイね!

A3顔変更への道⑩

A3顔変更への道⑩A3の顔変リベンジ

本日は生憎の雨模様。

なんだか、今週はずっと雨で梅雨の様です。

庭のラベンダーが、

ジワジワと陣地を広げてきているので、



Tくんのオシリ眺めの視界確保と、弄りスペース確保のため散髪?

スッキリしましたネ



で、今回はココのうねりの手直し。



ペタンとバンパーにではなく、地面にくっついてネ♪



って事で、

今回の作業で活躍したのがコレら。

プラパイプ



パイプ切断用に調達した、おNEWのノコ



ノンリフトアップ用の100均ミラー



そして、

ミニラチェト



それから・・・

100円玉(^^)



作業詳細はコチラにて

で、完成図。

あら?



うねりは無くなりましたが、

目指していた顔とはちょっと違う💦

なんか残念、

こんな感じをイメージしてたのに。。。



よっぽど、前の顔の方がイイ?





結局、バンパーの底が上向きだから、

フラットに取り付けても、上向きは変わらない。



で、こうやって比較すると



TTRSの様に「への字」に下がるセンター部



喰いしばるような、「ハの字」の口角。



これが、Sラインバンパーにしたかった理由でしたが、

結局コッチの方が開口部広くて、キリっとしてる?



と、言う事で

A3顔変更への道は、また振り出しに。

やっぱ、

④が良いのかな???





⑪につづく。
Posted at 2021/05/20 01:20:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | A3 | クルマ

プロフィール

「@TTbeginner さん、Sらいん、剥がすとスッキリしますよー😁」
何シテル?   08/11 20:56
車好きな少年がそのままオヤジになりました(⌒-⌒; ) どうぞ、よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

G-O-Gさんのアウディ TT クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 05:07:25
[アウディ TT クーペ] フットレストプレートリニューアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/23 06:45:30
いろいろライトアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/22 07:41:37

愛車一覧

アウディ TT クーペ Tくん (アウディ TT クーペ)
RSの顔になりたい病は治りました^_^ 今は、しっとりとした音が欲しいナ、の、音沼浅瀬 ...
アウディ Q2 Q太郎 (アウディ Q2)
12年乗ったA3が悲鳴を上げて来たので、乗り替え前倒しです。 丁度港に着いた「ブラックス ...
その他 キャンデー号 その他 キャンデー号
息子が置いていったシティサイクル?をリメイクしました(^^)
アウディ A3スポーツバック アーちゃん (アウディ A3スポーツバック)
TT増車しましたが、まだまだ手を入れて行く 僕の実物大プラモ9号機です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation