• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テラ518のブログ一覧

2010年12月21日 イイね!

会いたかった~Yes!!

会いたかった~Yes!!お久しぶり過ぎます。どうもこんばんわ。
相変わらずクルーガーのオーナーやってますよ~!!

紹介してなかったんですが
あれから何だかんだ
モニター5個まだ増やしてみたり。
グリルにLED仕込んでみたり
こそこそやってましたww


で、先日フォグのHIDが切れたので
久しぶりに車イジイジ。

グリル外して~
バンパー脱がして~

(ん?なんかいやらしい…)

で某大手オクで買った中国製の12000kだー!!

車検までまだあるし思い切ってっと。

装着してガッカリ。

上の6500kと変わんないやん。

怖っ。made in china 怖っ!!

軽く苦情の連絡してみましたが
よく見れば説明文に色合いによる返品不可!!

と。

まぁいいっか。

とりあえずこの微妙な12000kと共に
冬を乗り越えようと思います。

あ、実はですね。
今年の夏だったんですがインラインホッケーというスポーツで
日本代表に選ばれましてスウェーデンへ行ってきました!!

スウェーデン美女に…

いやいや、そうじゃなくて試合頑張って来ましたよw


で、来年の1月末にはまたまた国体北海道代表で
青森は八戸へ出発してきます!!

これで社会人になって3回目の国体です!!

頑張って来ますので
もし
千が一
万が一
億が一
新聞などで
ホッケー北海道代表等の記事で寺尾って名前見かけたら
馴れ馴れしく『コイツ俺の友達だぜー』と自慢してください。

では。みなさん良いお年を!!
Posted at 2010/12/21 23:25:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | kluger | クルマ
2009年08月03日 イイね!

不覚…

不覚…おはようございます~♪

最近の趣味はモニター増設なボクです。

というわけで前回のブログではヘッドレスを紹介しましたが
もうちょいモニターが欲しい病に侵されまして
オンダッシュモニター9インチと7インチを安かったのでポチっと…

7インチを助手席前に。
9インチを後部座席ど真ん中に後続車に向けて。

というプランだったんですが…

商品が到着してすぐにテスト開始!!

テスト用にAC100V⇒DC12Vに変換するアダプターを購入してたので
部屋でとりあえずONしてみました。

???

ありゃ?

つかない。

モニターの電源ボタンをポチッっと。

あ、ついた。

これって…もしや…


オクの商品説明欄を確認。

オート電源と書かれてなかった…orz

普通はオート電源でしょうよ~><

自分の確認不足でした。。。

助手席はリモコンでポチっとできるものの
後部座席どうしよう…

という事で急遽プラン変更。

9インチを助手席にドカンと。

7インチは使わない。
というか使えない。

画像のような感じに仕上がりました・・orz

次回は後部座席の真ん中の小さいヘッドレストを
9インチのヘッドレストモニターに変更しようと思ってます。

んが、左右セットで出品されてるものが多くて…
一個でいいのに…。

さらにこんなに増設するとも思ってなかったので
映像出力がもうありません。

8つくらいのブースター買えばよかった…
Posted at 2009/08/03 10:52:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | kluger | クルマ
2009年07月25日 イイね!

完成♪

完成♪じゃぁぁぁん♪

このようにEMVとヘッドレストにa-nationでの大塚愛様が無事に映りました!!

一時はどうなる事かと思ったけども…

次は助手席前に3.5インチのミニモニターを追加する予定です。

んで、モニター増設終了~…の予定です。

ん~フリップダウンが欲しいかも…ッスwww

電気系覚えたら一層車弄りが面白くなってきましたwww

Posted at 2009/07/25 22:57:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月25日 イイね!

??????

昨日、6連DVDチェンジャーを純正EMVとつなごうと作業してました。

ACC電源用とバッテリー12V用と書かれたコードに
リア席の左ドア下の内装を剥がしてACCで通電するコードを
見つけそこから電源を取ってみました。青と白の線でした。

同じ線から取ったのが原因だったのか、最初は調子よく付いてたんですが
一度電源を入れ直したら小さなボンという音と共に付かなくなりました。

ボンという音は多分ラゲッジに積んでるウーハーが切れた音だと思います。

あ、ヒューズ飛んだ。

と思ってヒューズを見たんですが
運転席足元のBOXを見ても
エンジンルーム無いのヒューズボックスを見ても
切れてるヒューズがありません。。。

というか、ウーハーとDVDチェンジャーが付かなくなっただけで
他に異常はない(ウィンドウやルーム球など全て普通に動く)
のでドコのヒューズが飛んだのかわかりません。

わかる方教えていただけ無いでしょうか…?

もしかしてヒューズじゃないとかありえますかね…?



またこの6連DVDチェンジャーなんですが
ACC
12Vバッテリー
を同じ左リア席下にあるACCで電源が流れるコードに
つないだだけで電源が入りました。

アースにつながなくても電源が入って
あ、これでいいんだと思い数分そのままにしてました。

やはりアースはとったほうがいいのでしょうか?
というかアースを取らずして電源が入るってありえるんですね。

マイナスは絶対必要だと思ってたもんですから
?なんで?って感じでした。

あ~やっぱりDIYって難しい><
Posted at 2009/07/25 09:06:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | kluger | クルマ
2009年07月04日 イイね!

洗車⇒雨

洗車⇒雨せっかく気分上々で洗車してたのに…

雨。

あ、あ、あ、あ、ありえない。

ヤッホー

久々に洗車したら小傷がすごかったです…。

ああ、これってキレイになるもんなんすかね。

また出費が…

ワンコ達にしばらくオシッコシートの再利用を
お願いしてみます。(嘘)

どうですか?

ルーフ同色化www

クルではあんまり見かけないような気がして
思い切って塗りましたw

塗装は完璧な出来だったんですが
装着時に工具で2cmくらい
塗装を剥がしてしまった僕です。

爪が甘かった…orz
Posted at 2009/07/04 17:44:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

北海道でクルーガーのパール3.0FOURナビパケ、H14年車を乗ってます☆ 色々先輩の皆さんと仲良くしてもらいたく登録してみました。 基本的な車の構造や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ クルーガーV トヨタ クルーガーV
だいぶ弄り虫が落ち着いてきましたが 考えれば考えるだけ欲しいパーツが脳内を飛び交います… ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation