• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きむきむ☆彡@充電中(87%)の"幸せの黄色号" [三菱 コルトラリーアートバージョンR]

整備手帳

作業日:2009年1月4日

デッドニング施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
 前回の「静かな車を目指して」の続きですね。

 完成品しか写真撮っていません、ごめんなさい。

 ドア一面レジェトレックスだらけです。 ブチルゴムは面倒くさいので放置してビニールだけ除去してあります。

 基本的にはレジェトレックスは穴を塞ぐのに用いるらしいですが、穴のないところにも張ってあります。

 オーディオ用のスピーカーを買うときに「箱をひっぱたいて決める」という昔の人間ですので、ドア周りもひっぱたいて気に入らない音が出たところにべったりと制振材を貼り付けていったらこうなりました。

 スピーカーの設置穴も、バッフルボード買うのも面倒くさいのでレジェトレックス>エプトシーラー>スピーカー>エプトシーラーとサンドイッチして取り付けてあります。

 もちろん、スピーカーの向こう側には吸音シートをはりつけてあります。
2
こちら側には余ったエプトシーラーをぺったり張ってみました。 一面に貼るほどにはあまってなかったのでスピーカーまわりだけ。。。

 何故ついているのかわからない発泡スチロールですが、塞いだ穴と干渉しないように加工して再装着しています。
3
スピーカーの部分を拡大。

 共振しそうな縁の部分にレジェトレックスを巻いてあります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

毎年恒例である連休中の黄ばみ取り

難易度:

ラッピングフィルムでキリ目に!

難易度:

定番?のソレノイドのオリフィス抜きとアクチュエータ調整

難易度:

タペットカバー内洗浄 ガスケット交換

難易度: ★★

エアコン切り替え修理

難易度:

ユーザー車検に行ってきました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ゴルフ8コーディング http://cvw.jp/b/398319/48491073/
何シテル?   06/17 13:17
基本、何でも自分でやる派。 20代:E39A GALANT-VR4  私が「匠」と称する一部のプロ整備士により、  ・ABSを壊されて、唐突に減速が不...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ナイトライダー ナイト2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/07 11:18:40

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R ぱち夫 (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
GOLF R 20 years anniversary 買ったのは21年目(^_^; ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ぱち子 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ざ、嫁様カー! 木村家の燃費キング! 名前は「ぱち子」に決定☆
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ごるぱちくん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
二年ぶりに自分の車(^_^;
三菱 コルトラリーアートバージョンR 幸せの黄色号 (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
目撃すると幸せになります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation