• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月12日

手ぶれ補正ってやっぱり便利ですね(^_^;)

手ぶれ補正ってやっぱり便利ですね(^_^;) 今使ってるレンズです

コレで ISO1600

Tv1/8 Av5.6露出補正-2/3

WBはオート 焦点距離96mm

モデルはオヤツに釣られたワンコ2号ですが

手ぶれ補正の手持ちの室内撮影じゃコレが限界(爆)

もっとも被写体がオヤツを我慢できずに動いちゃたら元も子も在りませんが(笑)

コレが明るいレンズだったらISO下げてもう少し絞ぼれたんですがねぇ・・・

でも手ぶれ補正って超便利ですね♪ 

最近タバコの本数減らしたから補正無しならブレまくってたんだろうなぁwww

ブログ一覧 | よるぶろ | 日記
Posted at 2010/10/12 22:20:37

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

仕事車パンク…
ベイサさん

フラり県境越え、山向こうの廃線跡を ...
LEN吉さん

初代クレスタから学んだこと
P.N.「32乗り」さん

備忘録:愛車ランキング V94 未 ...
ReiGoofyさん

5月23日、雲間の月 ...
どんみみさん

タケちゃん・・・・
人も車もポンコツさん

この記事へのコメント

2010年10月12日 22:29
何か広告写真みたいですね♪

ワンコ2号の瞳に家族が写ってる?

おいらの新しいデジイチの夢は何時になるやら・・・・・
コメントへの返答
2010年10月12日 22:35
使えるとしたら・・・ドックフードの広告ですかねぇ!?(笑)

よ~く見ると部屋の様子が写ってますねw

デジイチも勢いが肝心ですょ~~~♪

2010年10月12日 22:32
手ブレ補正って凄いよね。

手持ちでもとりあえず感度上げれば撮れますから。

も少ししたら、タバコのせいにしなくてもブルブル(笑)

そのための手ブレですね♪

レンズ妄想はまだまだ続くのか?
コメントへの返答
2010年10月12日 22:42
ホント便利な機能ですよね

ISOも1600じゃ殆ど遜色ないですよね

ちょwwwwヽ(;´Д`)ノ  その日は意外と近いのかも!?(爆)

予防策で腕立て伏せでもしようかな!?

レンズ妄想は当分続きそうです(^_^;)
2010年10月12日 22:50
こんばんはぁ~

画像マジマジと拝見しましたが、

今にも動き出しそうな画像っすね♪

デジイチ・・・恐るべし (´ε`*)
コメントへの返答
2010年10月12日 23:25
ばんわぁ  ありがとです♪

手持ちじゃオイラコレが限界かなぁw

もう少し絞れたら良かったんですがぁ

デジイチって奥が深いです(汗)
2010年10月13日 5:12
おはよーです♪

ダブルズームキットのレンズでも手ブレ補正が付いてますけど、凄い機能ですよね〜
ちょっと上手くなった気になれるしw(爆

LレンズのCM見ると手持ちで夜景が撮れちゃうってのが驚きですよね!

やっぱりLレンズイイなぁ〜

今日もよろしくです♪
コメントへの返答
2010年10月13日 8:10
おはよーです

たまに手ぶれ補正OFFで200mm構えてみたら

結構揺ら揺らしちゃってましたwww

ホントありがたい装備ですよね

Lレンズ憧れちゃいますよね(^_^;)

今日もヨロシクです(^▽^)つ

プロフィール

「重ステ6速(;^_^A
でも楽しいのは何故でしょ(笑)」
何シテル?   04/12 11:11
月に1度の夜遊びが楽しみなメタボなオヤジですw 写真も好きでたまに近所の風景を中心に撮って楽しんでます (;゜д゜)ァ....季節ライダーだったりもします(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フォト蔵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/04 09:53:08
 

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド くろすけ (ホンダ CR-Vハイブリッド)
全く予定していなかった乗り換えです くろすけEdition 諸般の事情で今度はAWDにな ...
ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
出会いがあって 中古車ですが バイクLife復活しました (^^ゞ
ホンダ CR-Vハイブリッド しぶこ (ホンダ CR-Vハイブリッド)
エリシオンと遜色ないシートの大きさや車内空間 ハイブリットなのはボケてもシフトミスが起こ ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
Life(JB5)から乗り換えですw

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation