• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おってぃ♂のブログ一覧

2010年11月12日 イイね!

Xperiaをインフォメーター化(購入編)

Xperiaをインフォメーター化(購入編)故障診断コネクタ(OBD2コネクタ)に接続して
車速や回転数、燃費など様々な情報を取り出す機器が
最近増えてますよね。

代表的なのはトラストのインテリジェントインフォメータータッチや、
BLITZのTouch-B.R.A.I.N.など。

でもこのへんの商品は大変お高い。
インフォメータータッチが約3~4万円、
Touch-B.R.A.I.N.は未発売ですが、定価で約5万円もします。


一方、iPod touchやiPhoneを使って
無線LANで情報を飛ばすKiwi-wifiなんてのもあります。
ただこっちもKiwi-wifi本体が約1.5~2万円+iPod用のRevというアプリが約5,000円します。


もうちょっと安いのは無いかなぁと思って更に調べてみたところ、
Bluetoothで情報を飛ばしてAndoroid携帯で表示する方法があることが判明。
Bluetooth用のインターフェースも色々出ていて、
以下のようなものが見つかりました。


◆OBD-IIポート用Bluetooth通信インターフェース
ELM327 Bluetooth OBD-II Wireless Transceiver Dongle $53.99


OBDII Bluetooth Car Diagnostic Cable - Black + Blue (DC 12V) $29.10 


OBDII Bluetooth Car Diagnostic Cable - Black + Blue + Orange (DC 12V) $28.57
ヤフオクだと約9,000円)


PLX Kiwi Bluetooth Module $99.99
(日本で買うと14,700円



①~③なら数千円程度で、お手頃価格です。
何が違うのかさっぱりわかりませんがw
①~③は色々と動作確認情報も出ています。


一方、Android用アプリも何種類か出ています。

◆Android用アプリ
Torque 約382円(広告付は無料)
alOBD Scanner 無料
・OBDroid
・VoyagerConnect

代表的なのはTorque。
Revに比べるとデザインがダサいですが、
その分値段は格安(もしくは無料)です。

なぜかiPodはWifi経由、AndroidはBluetooth経由と棲み分けがされているようですね。
iPodもAndroidもWifi、Bluetooth両方付いてるんですけど。

ともかく、Bluetooth + Android携帯の組み合わせならば、
かなり安く情報を引き出すことができそうです。


でもアクセラで動作したという情報は見つからず。


・・・え~い、逝ってまえ!(笑)

私が人柱になりましょうw

国内で買うと2~3倍の値段なので、
初めてだけど海外通販の①を注文。

英語で注文なんてしたことないよぉ つД`)・・・って思ってたら意外にも簡単。
①~③のサイトなら、事前にオンライン決済サービスのPayPalに登録しておけば、
簡単に注文できました。


いつ届くかなぁと待ちわびていましたが、


5日経過、10日経過・・・・・



香港から一歩も動いてないよ!?(´Д`)

さすが中国、レアアース並の輸出拒否っぷりですw

14日に使いたかったのに、これじゃ間に合わない。
仕方が無いので、結局ヤフオクで③らしきものを購入。
まぁ海外注文分は後で売ればいいやw



ヤフオクのほうは注文からわずか2日で到着。
なんだこの差はw

そして・・・・



無事使えました♪


ちょっと長くなったので、続きはまた明日。


と、こんなことを書いていたら、支配人さん
この手の商品に関して気になるブログを上げられていますね。
詳しくはそちらを御覧ください。
Posted at 2010/11/12 23:00:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2010年11月11日 イイね!

週末に備えて

週末に備えてイソイソと遮光管の取り付けを練習中。

バーナーのガラス管にネジで直接締め付けるってのが怖いね。
締め付けが甘いと外れちゃうし、キツいとバーナーを割ってしまいそう。



練習用にお古のバーナーがあって良かった(^o^;


そうそう、フォグを6000KのHIDにしたことでますます気になってきたロービーム。
昔に比べて黄色っぽさが増してきたような気がして、そろそろ交換どきなのか。
でも新しいバーナーを買うにしても、PIAAやフィリップスは2万円以上するしなぁ。

よくみんカラの広告に出てる、Monobeeなんてどうなんでしょ?
ここのHIDなら1万円ほどで買えそう。
色々調べてみたが、値段の割には評判も良さげ。
これにしようかなぁ。

高いバーナー買って、不調の原因がバラストだったら泣けるからw

バラストが原因で色が変わったり暗くなったりするんでしょうか。
よくわかりません。
Posted at 2010/11/11 22:50:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2010年11月09日 イイね!

いつもの尼Do

いつもの尼Do最近尼Doに行った回数を数えてみたら、

9月 3回
10月 3回


でした。
ほぼ毎週ですねw
尼住んでた頃より頻度上がってる?

まぁそれでも日曜も尼に出かけたわけですが。
この日の作業はというと、フォグHID化です。

今更かよっ!w

いやぁ、なんとなく換えたいなぁと思って。


サクサクっとバンパーを降ろしてフォグを交換。
HIDと言えど、思ったより簡単ですね。
ぁくせれす師匠のアドバイスのおかげで、スムーズに取り付け出来ました。




んでもって点灯。
6000Kなので写真のように青くはないですが、かなり明るくなりました。
・・・というより眩しすぎ。
このままでは大迷惑車両です。
まぁある程度予想はしてたんですが。
既に遮光管も購入してるので、今度はそれを取り付けます。

それにしても、ロービームも同じ6000Kなはずなのに、何ですかこの違いすぎる色は。
色々調べてみましたが、バーナーが劣化してくると色温度が下がって黄色っぽくなってくるみたいですね。
バーナー変えてまだ1年半くらいなのに、そろそろ交換どきかなぁ。


そうこうしてると、横ではぷろんとさんがロービームの交換を悩み中。
めんどくさいからなぁとためらっているようです。

「何言ってるんですか、ここにはこんなに優秀なメカニックが揃ってるんですよ!」

交換を決意すると、みんなが一斉に作業開始。



マスキング係、ネジ外し係、ヘッドライト取り外し係とそれぞれの専門が
テキパキと作業し、一瞬にしてバーナー交換完了。
みなさん効率良すぎw

ちなみに工賃はひとり120円となっておりますw


そうそう、この日は特別ゲストが来てくれました。
にぃやん君です。


彼のアクセラの特徴は青で彩られたフロントフェイスと、


車内のマルチモニター群!
すごっ、アクセラでもこんな風にできるんですね。

まぁあんな感じでいつもマッタリとやってるんで、次も気軽に遊びに来て下さい。
あ、私尼の人じゃなかったw

そんな感じで、いつもの尼Doなのでした。


そう、今週末は5133PROJECTですよ!

ドタ参もOKなので、みなさん気軽に参加してくださいな。
Posted at 2010/11/09 22:15:57 | コメント(12) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2010年11月06日 イイね!

霧など無いですが。

霧など無いですが。モノが届きました。
この週末で取り付けかな。

雨戸にピットインしますw
Posted at 2010/11/06 01:16:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2010年11月05日 イイね!

プレゼン研修

プレゼン研修12月に会社でプレゼン研修を受けることになりました。

「今頃プレゼン練習かぁ、ダルいなぁ」と思いつつ、
配布された資料を見てみると・・・

おぉ!今テレビで大人気の池上彰さんの本じゃないですか♪


池上彰さんと言えば「そうだったのか!池上彰の学べるニュース」など、
今やニュースの解説番組に引っ張りダコの方ですね。

でも私が池上さんを知ったのは
NHKの「こどもニュース」という番組でした。
タイトルの通り、子供向けにニュースを解説する番組なのですが、
その説明が非常にわかりやすかったので、よくこの番組を見てました。

その頃私はガッツリ大人でしたがw

難しいことを難しく説明するのは簡単ですが、
難しいことを簡単に説明するのって難しいんですよね。
(文章で説明すると何言ってるんだかわけわからないですねw)

難しいニュースをあれだけわかりやすく説明できる池上さんは
凄いなぁと思います。


というわけで、研修会が少し楽しみになりました。
Posted at 2010/11/05 00:48:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「久しぶりのナナガン。まぁ自転車でだけどw
なんか風景変わりましたね。」
何シテル?   03/05 14:38
車なんてただの移動手段、なんて思っていましたが、 アクセラのヨーロピアンな姿に一目惚れ。 以来、その走り、カッコよさに好きになる一方です。 今ではアクセラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

  123 4 5 6
78 910 11 12 13
1415 1617 1819 20
2122 23 24 25 2627
282930    

リンク・クリップ

ウォッシャー液のでる方向が悪いとき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/26 19:11:29
なんだかんだで、またあきましたが、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/08 06:46:43
スタッドレスタイヤの保管は「縦」「横」どっち? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/04 10:16:33

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
Canon EOS 7D [レンズ] Canon EF85mm F1.8 USM Ca ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MC前の2000ccです。 買ったばかりの頃はアクセラを見かけるのも珍しかったですが、 ...
その他 自転車 その他 自転車
自転車通勤用に購入
イタリアその他 ピナレロ エフピー クアトロ イタリアその他 ピナレロ エフピー クアトロ
クロスバイクに乗り始めて1年半。 自転車の楽しさに目覚め、ついにロードバイクを購入。 こ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation