• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おってぃ♂のブログ一覧

2013年01月15日 イイね!

久しぶりの尼Do

久しぶりの尼Doクルマネタを書くのは半年ぶりですよw

何してるを覗くと、みなさんが久しぶりに尼Doに集まるというので、
これは行かねば!と参加してきました。

こうしてみんなで尼Doに集まるのも久しぶりな気がします。
以前は毎週ペースくらいで集まってたのにねw

この日集まったのは、
kumaxさん、アクセラメタルさん、ヒロヒロ...3さん、玖渚くん、しーたろうさん、
そして私おってぃ♂。




実はkumaxさんの新しいクルマを見るのは初めてでした。
8年落ちの中古だと言うので、まぁまぁ古いクルマだなぁと思ったのですが、
自分のアクセラもよく考えたら7年半落ちだと気づいて軽くショックw

そしていつものようにクルマのそばでイスを並べてまったりとトーク。
これがやっぱり尼スタイルだよね。



最後はたんろんで締めて解散。
久しぶりに尼を満喫できました♪
また暖かくなったら、撮影会とかしたいですね。


玖渚くん、和歌山みやげごちそうさまでした。
和歌山は毎日通勤してるけどw
Posted at 2013/01/15 00:54:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2012年12月03日 イイね!

ご報告

ご報告いやいや、今朝は寒かったですねぇ。
大阪で最低気温が1℃とは。
もうすっかり冬になってきました。




さて、たいへん私事で恐縮ですが、
私おってぃ♂は・・・













結婚致しました!!




いやはやこの私が結婚とは。
数年前は想像もしてませんでしたよw

結婚式はまだ先ですが、
会社から早く祝い金をもらいたくて必ず祝日になる日を結婚記念日にしたくて
11月23日(いい夫妻の日?)に婚姻届を提出して参りました。


結婚して約1週間。
でもまだ結婚したという実感が湧きません。
これから結婚式の準備をしたり、
二人の生活が長くなるうちに感じてくるものなのでしょうか。



ちなみにトップの画像は相方のバイク。
相方は付き合う前から乗っているのですが、
その色がウイニングブルーとそっくりなんですよね。
これも何かのめぐり合わせなんでしょうか。
でも相方は実は緑好きw


そんな私たちですが、
みなさん今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2012/12/03 00:21:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年11月20日 イイね!

鈴鹿8時間エンデューロ

鈴鹿8時間エンデューロ相変わらずクルマネタじゃなくてすいません。

土曜日は鈴鹿サーキットで開催された
「スズカ8時間エンデューロ」
に参加してきました。

鈴鹿にはいっちゃんさんもカートをしに来てたみたいですね。

自転車レースイベントに出るのは初めてだったのでかなり楽しみにしていたのですが、この日の天気は残念ながら雨。
しかも雨足は午後になるとさらに強くなり、まるで滝業のようなレースになったのでした。




ピット前はこんな感じ。

鈴鹿サーキットと言えばアクセラパレランで何度も走りました。
そのときはさほど感じなかったのですが、自転車で走ってみるとアップダウンの激しさに気づかされます。
特にホームストレートの登りがきついのなんの!
(エンデューロではスピードの出し過ぎを回避するためか、ホームストレートが登り(逆回り)になっています。)
ここを登るだけでもうバテバテです(汗)


そんな自分の横を倍以上のスピードで駆け抜けていくトップ集団。
速い人はこうも違うのかと見せつけられたのでした。

今回のイベントはタイムを競うことだけが目的ではなく、あくまで自転車を楽しもうというものなので、ママチャリやコスプレをして参加する人もたくさん居ました。



このカッコで8時間走るというのがすごいw

まぁそんなママチャリコスプレイヤーに颯爽と追い抜かれるとかなりショックでしたが(笑)



クルマブログなんで、クルマの写真も撮ってみました。

まぁそんなレースでしたが、4人交代で8時間、無事に走り切りました。
順位は548チーム中240位でした。
まぁ順位うんぬんよりも、走りきったという達成感のほうが大きいですね。
次もまた参加したいと思っています。

・総走行距離 約75km (13周)
・総走行時間 約3時間
・最高速度 57km/h
・最高ラップ 10分21秒/RAP
Posted at 2012/11/20 00:03:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記
2012年10月23日 イイね!

とあるイベント

とあるイベント土曜日は自転車仲間と、
大阪府と和歌山県の県境にある葛城山にロードバイクで登ってきました。

標高差約500m、約10kmの山道をひたすら登る!
途中、傾斜が20度もある坂もあって心臓がバクバクでしたが、
なんとか登りきりました。
そんな苦労をして登った頂上の展望台からの眺めはまた格別でした。


それはそうと、今年はスズカ8時間エンデューロという自転車イベントに参加してきます!



そう、いつもパレランで走っている鈴鹿サーキットを、今度はロードバイクで走るのです。
鈴鹿をクルマと自転車の両方で走った人はそうそうおるまい( ̄一 ̄)

今回は「8時間エンデューロ」というクラスにエントリー。
これは数人でチームを作って、8時間でサーキットを何週走ったかを競うもの。
今回は4人チームでエントリーしたので実質走る時間は一人2時間ほどですが、
パレランに比べたらいっぱい走れます(笑)

今からワクワクです♪
Posted at 2012/10/23 00:24:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年10月18日 イイね!

乗り換えました!

乗り換えました!....と言ってもクルマの話ではなくw

とうとう、念願だったロードバイクを購入しました!
クロスバイクに乗り始めて早1年半。
だいぶあちこち行くようになったせいか、長距離や上り坂ではクロスバイクの限界を感じるように。


とは言うものの、なかなかロードバイク購入の踏ん切りがつかずにいたんですが、
来月とある自転車イベントに参加するのをきっかけに、購入に踏み切ることにしました。



買ったのはピナレロのクアトロというバイク。
アウディのクアトロはとてもとても手が届きませんが、ロードバイクだったらなんとか(^_^;)

先週末に納車され早速走ってみたのですが、

疾走感が全然違うね!

初めてアクセラに乗ったときの気持ちよさもこんな感じだったような。
これからまた走りに行くのが楽しみです♪

ただロードバイクもクルマと同じでカスタムパーツが色々あるんですよね。
かたや今は完全どノーマル車状態。

クルマで散々弄り癖が付いているので、
ロードバイクで弄りたい病が再発しないか心配です(笑)
Posted at 2012/10/18 22:17:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「久しぶりのナナガン。まぁ自転車でだけどw
なんか風景変わりましたね。」
何シテル?   03/05 14:38
車なんてただの移動手段、なんて思っていましたが、 アクセラのヨーロピアンな姿に一目惚れ。 以来、その走り、カッコよさに好きになる一方です。 今ではアクセラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウォッシャー液のでる方向が悪いとき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/26 19:11:29
なんだかんだで、またあきましたが、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/08 06:46:43
スタッドレスタイヤの保管は「縦」「横」どっち? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/04 10:16:33

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
Canon EOS 7D [レンズ] Canon EF85mm F1.8 USM Ca ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MC前の2000ccです。 買ったばかりの頃はアクセラを見かけるのも珍しかったですが、 ...
その他 自転車 その他 自転車
自転車通勤用に購入
イタリアその他 ピナレロ エフピー クアトロ イタリアその他 ピナレロ エフピー クアトロ
クロスバイクに乗り始めて1年半。 自転車の楽しさに目覚め、ついにロードバイクを購入。 こ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation