• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月19日

撮影備忘録 新しいレンズを買ったのですが…

9月19日(日)晴れ/北風運用

久しぶりに新しいレンズを購入。
今一眼レフ用のレンズを買うのはどうかとも思いましたが、今のボディはとっても気に入っているので、まだしばらくは使いたい(といっても丸4年経過、200,000ショットは超えているので、そろそろOH?)のと、このレンズは発売から5年経過していますが、カメラの中心がミラーレスに移っている中、新しい一眼レフ用の開発をしているとも思えないので購入です。買ったのはAF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VRというモデル。

今ヒコーキで常用しているのはAF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VRというもの。焦点距離は思いっきり重複していますが、開放f値2.8というのは夕刻に到着するカンタス、カタール、エミレーツ、ハワイアンなどの撮影の際に多少条件を良くしたいという点と先日カメラのメンテのために訪れたNikonの新宿サービスセンターでこの商品に触ってしまったからです。

2本の望遠レンズを携えて向かったのは北風なので、ひこうきの丘です。12時前に到着したのですが駐車場が舗装工事のために入場できず、普段は空きが目立つ第2駐車場も満車。周辺に車が溢れていました。
せっかくクルマが綺麗になって戻ってきたので路駐はなぁーと考え、さくらの丘へ移動します。(後で思い出したのですが、ひこうきの丘の付近には「道の駅 風和里しばやま」という施設もあったのですが、失念していました。勘が鈍ってます)
ひこうきの丘ができる前は、北風の時にはよくここで撮影をしていましたが、最近は南風の時以外はご無沙汰でした。
このポイントは200mmだと少しきついので、新しいレンズのデビューは次の機会に送ることにしました。

12:25アエロロジックB777F、この後Go Aroundしてました。
この写真、実はGo Around後のものです。
alt

12:36 初レジの広東龍浩航空B737-800
alt

12:46 久しぶりの遭遇だったオーロラA319
alt

alt

13:07 チャイナイースタンB777-300これも初レジ
alt

alt

13:56 ピーチの200番台は新造機(初レジです)
alt

14:42 なくなってしまったアリタリアはB777-200
alt

15:17 カナダの特別塗装機"FLY THE FLAG"、ポートサイドは英語(スターボードはフランス語です)
alt

alt

16:28 エティハド航空B787-9 これも初レジ
alt

17:08 初レジというか、初見だったシンガポール航空A350-900
alt

ここで帰還。
ここ最近としては比較的「初レジ」が多い日でした。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/10/29 23:13:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6/24 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

晴れたから愛車撮りました
アライグマ42さん

【ホンダ CRF250X】 奇跡の ...
エイジングさん

イベント:第4回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

✨雨✨
Team XC40 絆さん

ゴルフ10 (2024)
ヤジキンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

東京オリンピックの年に生まれた50代です。 平成に入ったときにGOLF2を買いかけたのですが、そのときに始めたスノーボードのお陰で、TOYOTA HiLuxS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
VW Golf Variantからの乗り換え。 SportBack30TFSI Spor ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
やむを得ない事情で5Variantから6Variantへ乗り換えです。 エコカー減税は全 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
08年7月5日納車となりました、GOLF Variant Comfort Line(ディ ...
シトロエン クサラ シトロエン クサラ
シトロエンXsaraです。 この前がシトロエンZXでしたので、自然な流れで購入しました。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation