• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ザーラのブログ一覧

2019年08月03日 イイね!

撮影備忘録31

長かった梅雨が明けたので、久しぶりに早朝から行ってきました。
6時に16Lエンドの農道へ。同じ思いの人かもしれませんが、5時40分頃に到着すると、すでに先客が1台来ていました。

この日はスペマ祭り!とでも言いたくなるような機材が飛来して来ました。
16L エンドではFinnair(One World)
alt
スペマかどうか微妙ですが、KLMの100周年ロゴマーク機
alt
中々撮影機会がなかったLOTポーランド航空
alt
等など。その後さくらの丘に移り、シンガポールのA380を待っていると、ANAのJA873A(R2-D2)が離陸。
alt
その後にさくらの山に移動してウミガメ2号機を待っていると、チャイナエアラインの「ヤマムスメ
alt

alt

alt

夕刻まで粘ろうかと思いましたが気温が異常に高く、用意した飲み物を使い果たしたので帰宅です。
帰宅しようと駐車場から出る際に、駐車場の案内をしている方から声をかけられました。曰く「今日のウミガメは2機とも撮れた?」
あれれ、ウミガメは14時すぎに到着してますけど?と思っていたら日によっては、2便飛んでいるとのこと。
すっかり1日1便かと勘違いしていました。
その時点で戻ればまだ間に合ったのですが、1号機は就航前から結構撮影機会があったので、そのまま帰宅です。
Posted at 2019/08/19 17:04:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月07日 イイね!

4回目の車検(9年90,000km)

4回目の車検(9年90,000km)久しぶりにクルマの事書こうと思います。

4回目の車検を通しました。走行距離は9年で91,700km。
バッテリーは12月に交換済みなので、主な交換パーツはワイパーとオイル類(エンジン、ブレーキ)とクーラント、それにポーレンフィルターで法定費用含め17万円強。

ブレーキパッドはまだ余裕があるみたいで、今回も交換せずということです。
記録を見ると前7.5mm後5.5mm。

「1回も替えてないですが。。。」との申告に対して
「丁寧に乗っているからかも知れません」との回答。

そんな事はないと思いますが、なんでもない場所や反対車線とのすれ違いの時に「謎ブレーキ」を踏む車が前を走っていると、少し車間を空けるようにしていますが、こうしたことが良いのでしょうか?
エンジンブレーキはDSG搭載車に初めて乗った時は試してみましたが、すぐに諦めました。専らフットブレーキ派です。

確かな記憶では無いですがこれまで所有してきた車(前車のゴルフ5は除いて)でブレーキパッド無交換というのは記憶にありません。
記録更新中です。
シトロエンXsaraの時にはパッドだけではなくディスクも2回!交換してますし。

今回、作業中に代車として借りたのが最新のゴルフヴァリアント(多分ハイライン)でした。
アクティブインフォディスプレイやレーンキープアシストなど機能てんこ盛りの車両でしたが、DSGが更に進化しているなぁというのが乗ってみての印象です。
代車は走行距離数千kmというほぼ新車なので当たり前かもしれませんが、特に低速域はとってもスムーズでした。

車検が仕上がって、自分の車で帰宅する時に感じたのは、DSGが「ゆるい」?

そろそろ、、、、?ですかねー

Posted at 2019/07/14 23:03:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | Golf Variant | 日記
2019年05月26日 イイね!

撮影備忘録30

撮影備忘録305月26日 3日続きの真夏日(晴天)に誘われ、出動。南風です。

12時前に到着。当初のプランはさくらの丘で出発便撮影の後、さくらの山で到着便で日没までと考えていました。

さくらの丘からはANAの格納庫が見えるのですが、そこには数日前に到着したエメラルドグリーンのA380(JA382A)が停まっていました。
FightAware(アプリです)では、前日の25日に成田を出発して北海道方面まで飛行し再び成田に到着しているという記録がありました。

現地に到着早々、SASのA340が飛び立ちます。
その後、エアカラン(レジが固定なので最近あまり撮っていなかった)
alt

オーストリア航空の60周年特別塗装機
alt

シンガポールのA380(この日は1h位出発が遅れていた?ようで、そのおかげで撮影できました)
alt

ベトナム航空の特別塗装機(鼻先のレドーム色違い)
alt

alt

成田には定期便がないフジドリームライン
alt

などを撮影しつつ待っていましたが、エメラルドグリーンのA380は、14時すぎに格納庫脇を出たまま17時を過ぎても飛ぶ気配がないので退散です。
(後でFightAwareを見たのですが、どうやら飛ばなかったようです)

ANAのハワイ便は夜出発して、成田への戻りは15時頃だったと思います。
従って、出発便を明るいうちに撮れるのは今だけかと思ってます。
月2回程度は行っているので、うまく機会があれば良いのですが。(できれば抜けるような青空で)
Posted at 2019/06/02 20:44:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記
2019年05月05日 イイね!

撮影備忘録29

撮影備忘録295月5日 晴れ、南風運用

Webサイトの情報では、この日はターキッシュエアラインが昼間運航するということになっていました。
普段のターキッシュは夜到着して、その日のうちに出発してしまい、遅延などがない限り撮影が困難な機体の一つです。

午前中は所用があったため、現地には12時頃に到着。今回のプランは午前:さくらの丘(出発便)、午後:さくらの山(到着便)というもの。

子供の日なので、ある程度の混雑を予想していましたが、最初の「丘」ではギリギリ駐車可能なくらいの混雑。時間帯にもよりますが、5〜10分程度待てば停められました。

撮影を始めて10機目位にターキッシュは離陸して行きました。
alt

FlightRaderでは12時頃に慣熟飛行のANA A380が関空を離陸するようだったので、着陸を撮影すべく予定どおりさくらの山へ移動しますが、やはり連休故大混雑に加え、右折入庫禁止の運用になっていました。
駐車するには10分程度待たされましたが、予定どおりANAの「ウミガメ」が降りてきました。
公園全体がとっても盛り上がっていました。ものズゴイ注目度です。
alt

「ウミガメ」到着後は人が嘘のように引いて行きました。

その後Aランで着陸機の撮影を続け、17時のエミレーツでお開きです。
alt

Posted at 2019/05/26 00:44:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月02日 イイね!

撮影備忘録28

撮影備忘録285月2日 連休に入り5日目ですが天気が冴えません。
この日は所用の間を縫って朝の2時間だけ行ってきました。
運用は南風、朝一なので東雲は逆光となります。久々に16Lエンドの農道から撮影です。
成田は6時から運用開始なので、6時前には太平洋で何機か待機しています。

早朝に降りてくるベトジェットやマレーシア航空のB737、タイライオンエアなど、着陸を撮ったことが無いので、南風運用が多くなるこの時期まで、待っていました。
これらの機体は午前中に離陸してゆくのですが、小型機は離陸の時の「上がり」が良いのでお腹の写真になってしまいます。

前日は雨模様で、比較的湿度が高いため、ヴェイパーを出しながら降りてくる機が多いです。ここではベトナム航空ベトジェットを貼っておきます。
(ベトジェットの方が綺麗にヴェイパー出てます)
alt


alt

その他、連休ならではですが、ウズベキスタンのA320も降りてきました。
alt

普段定期便(これもデイリーでは無いので比較的撮影機会が少ない)はB767で来ていますが、今回はチャーター便です。

途中、Bランで何かアクシデントが発生したようで、マレーシアのB737は着陸せずに上空を通過し、その後に続いていた5〜6機はAランに向かってしまいました。
10分程度で再度、Bランに降りてくるようになったので、重篤なトラブルではなかったようですが、エアバンドあった方が良いかな〜なんて考え始めてしまいました。
さすがにアプリでは状況が解りません。
この時に運悪く?Aランに行ってしまった中に、ThaiLionとマレーシアのB737がありますが、この2機は撮影機会がなかったので少々残念でした。

早朝2時間のみの撮影で帰宅です。

Posted at 2019/05/25 16:30:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記

プロフィール

東京オリンピックの年に生まれた50代です。 平成に入ったときにGOLF2を買いかけたのですが、そのときに始めたスノーボードのお陰で、TOYOTA HiLuxS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
VW Golf Variantからの乗り換え。 SportBack30TFSI Spor ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
やむを得ない事情で5Variantから6Variantへ乗り換えです。 エコカー減税は全 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
08年7月5日納車となりました、GOLF Variant Comfort Line(ディ ...
シトロエン クサラ シトロエン クサラ
シトロエンXsaraです。 この前がシトロエンZXでしたので、自然な流れで購入しました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation