• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ザーラのブログ一覧

2013年12月06日 イイね!

DSG 不具合その後

DSG 不具合その後半年くらい前から気になっていたDSGの不具合というか、感覚的に少し違うな?と思っていた件。
 具体な事象は、停止状態からの発進の時に急な発進になる?感じ。
 急なと言っても、突然走り出してしまう訳ではなく、アクセルを踏んだ時に以前と同じ踏み方なんだけど、少し違和感があるという事。
 もう一つは、2速付近でのジャダー。これは1−2速なのか2−3速なのか突き止めてはいませんが、多少の震えが発生する事。
 ジャダーについては、3年くらい前更にもう一回、計2回のDSGの修理(というか交換)を経験していますが、過去の2回に比べると頻度も振動も低い感じ。で、今年(2013)の6月の車検の時には申告していましたが、この時はDSGリコールのパーツ交換後という事になり、「様子見」。
 今回、リコール対応の準備が整い、入庫の際に対応していただきました。
 結果は「症状は再現できなかったが、メーカーと協議のうえクラッチ交換」との事でした。
 今回は2年間の保証延長のためか、車検時に申告していたためか不明ですが、無償対応でした。「整備」としてやるといくらかかるのかなぁ。
 
Posted at 2013/12/06 23:34:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 備忘録 | クルマ
2013年11月30日 イイね!

ゴルフ7 試乗記

ゴルフ7 試乗記ゴルフHiLineに試乗しました。
試乗と言っても買い替えを考えている訳ではなく、リコールで入庫していた1週間の間、代車として借りていました。
グレードはHiLineで革シート、PWシート、リアのカメラ等等色々なOP満載のクルマで、走行距離は300km程度でした。
乗り込んですぐに感じたのは、アクセルとハンドルがとても軽くなっている事。
アクセルペダルは5/6の様なオルガン式ペダルではなく、つり下げ式に変わっていたので、そのせいもあるかもしれないです。ハンドルにはクルーズコントロールのコントローラーも付いていたのですが、取説読んでないのでよくわかりません。
アイドリングストップが付いていて、停車の度にエンジンが止まる。最初はドキドキでしたがすぐに慣れます。
加速はヴァリアントよりも重量が軽いのとアクセルが軽いせいで、私的には早く感じました。
フォグランプの形状が変わっているので、右左折の際のコーナーリングランプは6よりも広い範囲を照らし出して、よく見えます。(そもそもフォグランプなのか?)
気になったのは、エンジン停止からのリスタートの時で、信号が変わってあわててブレーキからアクセルペダルに踏み替えると、少し背中を押される感じがします。エンジンの起動に加速のショックに加わり、少し不快です。
ま、周りの状況を見て余裕をもってエンジンをリスタート(つまりブレーキを離す)させれば何の問題もありません。それに、こういうところはMYが変わると良くなる事もありますし。
電動のサイドブレーキや、ドアのロック解除レバーの裏面に付いているカーテシーランプ?など、とても豪華になりました。
内装はオーディオやエアコンの操作パネルが運転者を向いているので、昔のBMWの様ですがパネルがピアノブラックなので、1週間借りているとホコリが落ちて来て、かなり目立ったのが気になります。
純正オーディオは何故か電源ボタンが左にありました。ここだけ左ハンドル仕様?それとも実際に販売されているのも左にあるのでしょうか?
ボタンの位置は違えど、キチンと日本向けにローカライズされてました。当たり前か。
ただ、エアコンの操作をしてもオーディオのディスプレイには何の表示も無かったのは5/6から見るとやや後退してる?
好き勝手な事書いていますが、総合的に見て買う/買わないという事になると、我が家の買い替え時期と合えば買いますね。
相変わらず、仏車は気になりますが。
Posted at 2013/11/30 16:21:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 備忘録 | クルマ
2013年11月23日 イイね!

モーターショー

モーターショー東京モーターショーに行って来ました。
前回のときは雨でしたが、今回はとてもよい天気。
今回も銀座に駐車してゆりかもめでパークアンドライド。
開場30分前から並んで入場。
午前中に気になるところを回って、午後は話題のクルマ、ホンダS660などを見てとても混んで来たので14時頃退散しました。

前の日にVWJapanからのメールでオーナーズパスがあると、ラウンジ使用が可能との事なので、念のため持ってゆきましたが、会場内で一休みできるのは結構キキます。持っている人は忘れずに。
写真はここに。



Posted at 2013/11/23 17:55:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年10月21日 イイね!

遅ればせながらKISS

遅ればせながらKISS10月19日17時10分位にスタート。
会場の音楽がハイハットの聞いた事があるリズムとともに、ギターの音。
皆が総立ちに。
だけどね、イントロで気づくでしょ普通。これZEPのRock'n'Rollでショ?

でしばらくして会場が暗転。雰囲気はALIVE3の始まりの様。
それからおなじみのMCが。
All Right CHIBA,You Wanted The Best!? You Got The Best! The Hottest Band In The World, KISS!!

始まりました。1曲目はPsycho Circus
Hello,Here I am! Here we are,we are one I've been waiting for this night comeと大合唱。
 なぜだか涙が止まらん。かっこ悪。もう歳か?

あとは怒濤の2時間が経過。60歳超えても火を吹くし、血を吐いて、おまけに「スキヤキ」を歌って、Stairway to Heavenのイントロまであって、とてもサービス精神旺盛でした。KISS Armyやめられまへん。

Washburnでも買おうかな?

最近のコンサートは撮影しても怒られないみたいです。
みんなスマホで。中にはコンデジも。流石に一眼レフの強者はいなかったけど、実は車には積んでいたりして...TOPの写真はiPhone4sで。
Posted at 2013/10/21 22:41:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2013年07月12日 イイね!

車検〜DSGは?

先週末にディーラーへ持ち込み、今週半ばに完了しました。
車検そのものは日曜日で完了していたのですが、諸々の課題があり数日延びました。
初車検で、特に注文はつけずに普通に見てもらって見積もりは諸経費込み130,000円弱。
 なんだか安過ぎて最初に金額提示された時に、「込み込みですか?」と確認してしまった。バッテリー交換の提案があると踏んでいたのですが、なし。

ワイパーブレードも拭き取りに問題ないので交換なし、だそうです。

 ここ数ヶ月気になっていたDSGの発進時のマナーについては、一応見てくれたようですが、回答は「リコールによる部品交換の後で」とのこと。
ま、実害は無いので良いですが、パーツはいつくるの?って所でしょうか。

リコール関係で、もう一つ。
車検中にディーラーからはがきが届いて、
 「リコールとパーツ遅配のお詫び+お詫びの印に、今、箱替えするなら全車種ローン金利0.01%でご提供」

 という内容、転んでもただでは起きません。

箱替え、今は全く考えていませんが、2年後だったら危ないですな。
Posted at 2013/07/12 23:27:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | Golf Variant | クルマ

プロフィール

「[整備] #A3スポーツバック バッテリー交換(6年経過/56,883km) https://minkara.carview.co.jp/userid/398479/car/3031945/8396857/note.aspx
何シテル?   10/12 16:47
東京オリンピックの年に生まれた50代です。 平成に入ったときにGOLF2を買いかけたのですが、そのときに始めたスノーボードのお陰で、TOYOTA HiLuxS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
VW Golf Variantからの乗り換え。 SportBack30TFSI Spor ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
やむを得ない事情で5Variantから6Variantへ乗り換えです。 エコカー減税は全 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
08年7月5日納車となりました、GOLF Variant Comfort Line(ディ ...
シトロエン クサラ シトロエン クサラ
シトロエンXsaraです。 この前がシトロエンZXでしたので、自然な流れで購入しました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation