• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TK_aw11の愛車 [ホンダ シティ]

整備手帳

作業日:2009年6月6日

エアコン快調

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
エアコン、直りました!

なんだかんだで、1ヶ月ほどの入院でした。
事の顛末は、Yahoo!のブログにも書いたのですが、どうやらオーリングから微細な漏れがあったようです。

原因をひとつひとつ確認し、何回も真空引きをしてガスチャージを行い、毎日エンジンをかけてエアコンを作動させて様子を見守っていただいたメカニックの方々に感謝です。

最初はエバポレータか?ということで室内側もバラしてみたもののガス漏れはなく、次にガスチャージ口のムシを疑ってみるもののこれもハズレ。
更に様子を見てから、各部に使われているオーリングを取り替えたらやっとガスがジワジワと抜けていく症状が直りました。
それぞれのステップで何日間か経過観察が必要だったので、結構手間もかけてしまったと思います。

梅雨、そして夏、とエアコンが必要な時期になる前に直ってよかったです。
エアコンON!で、冷たい風が出てきます。

V(^。^)


イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

部品があるうちは新品にしよう

難易度:

点火プラグ交換とデスビの清掃

難易度:

タイヤチェンジャーを改良してみよう

難易度:

サイドブレーキ調整

難易度: ★★

燃料フィルター交換

難易度: ★★

燃料フィルターを開けてみました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年6月7日 18:29
無事直って良かったですね。
うちも昨年までは地獄でした。
ガンガンに冷えるわけではないですがそこそこ冷えるので贅沢は言いません。

なんにせよ雨の日がやっかいなんですよね。(苦笑)
コメントへの返答
2009年6月10日 9:00
暑い日はそれなりに走ればなんとかなることも多いですが、蒸すときは困りますよね。
とりあえず、普段の足に使っているクルマのエアコンが直って、ホッとしています。

まぁ、古いクルマなのでエアコンが効くだけでも良いかな…、と…。


プロフィール

「おめでとうございます!…カッコイイ…昔欲しかったバイクでした…」
何シテル?   11/23 09:14
車:メイン 1984年(昭和59年)初年度登録のMR2 G-Limited  ノーマルルーフ  NA  グリーンのツートンカラー(シャーウッド・トーニン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

仕事終わりにみん友さんとプチ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/17 22:56:02
福袋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/05 01:42:55
いよいよ対面!奇跡の動態保存、零式艦上戦闘機52型! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/29 19:02:03

愛車一覧

ヤマハ YBR125 ヤマハ YBR125
中国製YAMAHA YBR125 を新車購入しました
トヨタ MR2 トヨタ MR2
AW系、元祖MR2(つまり初代のことですね…)に乗っています。 普通に街や山で車を運転 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
MR2仲間から譲って頂きました。 大切に乗ります!
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
人生初めての新車! ホンダドリームで購入。 納車時にサイドスタンド(正規オプション品) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation