• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro_fxdlの愛車 [スズキ エブリイ]

整備手帳

作業日:2025年4月1日

トーイン調整の基本データ取り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エブリィのトーイン調整する際に計算の基となる数値を実車から読み取りました。

結果
車軸〜タイロッド中心寸法 100mm
タイロッドネジピッチ 1.25mm

これを基にしてトーイン調整時のタイロッドの回転角度とトーイン、トーアウトの変化量を計算します。

なお、アライメントテスターではないので現状からの変化量のみ判ります。絶対値は皆さんが様々な方法で計測しているので、それをご参考に。

計算例
片輪のタイロッドを1回転回すと
タイロッド長さ1.25mm変化
タイロッド〜車軸寸法 100mm
よって角度変化は 0.716deg.
車輪半径(車輪前端)の変化量 3.375mm
※タイヤ径 540mm

トーイン定義はmmや角度(アライメントテスター)様々ですが、テスターの角度は度分秒表示の場合があるので注意してください。
0.716=0°43'

実車からの適当な寸法測定なので誤差や考え方の間違いがあるかもしれません。お気づきの方はご指摘ください。


タイロッドエンドブーツからオイル染みあり。ブーツ交換が必要かも(^^;
2
タイロッドネジピッチは18山で22.5mm
ピッチ1.25mm

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロント足まわり交換その7 スタビリング・最終

難易度:

リヤショック交換(流用パーツ)

難易度:

フロントサスのメンテナンス スタビリンク交換でゴトゴト音解消

難易度: ★★

フロント足まわり交換その5 ショック組立

難易度:

フロント足まわり交換その6 ロアーアーム

難易度:

フロント足まわり交換その4 ショック組立

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「遂にスタッドレスタイヤに交換 http://cvw.jp/b/399407/42312106/
何シテル?   12/19 19:36
毎朝、クルマか自転車にするか迷った挙句、クルマで遅刻の賞味期限切れ間近なオヤジです。年金でガソリン満タンにできるんだろうか...心配(^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダッシュボード異音対策 2 これで解決! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 10:48:12
オイル交換したらリセットしなきゃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 12:28:18
左デフシールオイル漏れ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 19:57:48

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
エブリイバンです! 流行りの白ナンバーにしてみました。それにしても期待以上に燃費悪い(^ ...
BMWアルピナ D5 BMWアルピナ D5
自分の歳を考えたら、そろそろ最後の車選びかも...と言うことで白のセダンにしました。55 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
友人から譲り受けた時は真っ黒な煙を吐いてましたが、一通り整備して完調に(^_^)v と ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
アンドリュース製ハイカム、S&S Gキャブ、点火マップ等々 ノスタルジックなOHVエン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation