• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白ぱんだわーくすのブログ一覧

2018年08月01日 イイね!

火星 撮影・・・・

火星 撮影してみたものの・・・・ デジカメでは 限界ですね。
続きを読む
Posted at 2018/08/01 22:38:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月12日 イイね!

大雨 あがった。

大雨 あがった。
今日  蝉 が 鳴き始めました。   夏か   (*´Д`)    西日本は散々。     片付け、復興         なんだかなぁ~ (´;ω;`)
続きを読む
Posted at 2018/07/12 19:50:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月29日 イイね!

天気良かった。ヘッド磨き ついでに リードバルブ入り口・・・

ガラス面に耐水ペーパ#240 #400 #800 #1200 マジック消えるまで、磨き、また マジック塗り 磨く 途中・・ シリンダ上面   擦り傷隠れるまで、磨く。 昔々1979年 KM90のロータリーバルブのポートの削りを失敗 スカスカになった記憶が蘇る。 恐る恐るやったのが心 ...
続きを読む
Posted at 2018/04/29 20:08:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月26日 イイね!

レクサスの温水ヒータ循環モータと ズーマーの水冷ラジェータを ・・。

ズーマーのラジェータと レクサスのヒーター温水循環ポンプモータを ゲット。 さて、どうしたものか・・・・・? (笑) ズーマーラジェータ \300 温水循環ポンプモータ \1200
続きを読む
Posted at 2018/04/26 19:39:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月23日 イイね!

天気は 曇りのち雨 ジャイロUP キャブOHとヘッドが・・をみる。

ディオ ZX 前期キャブを入手。PB20 \1300 とりあえず、OHしました。MJ 78 ?か? よく見えない。 ジャイロUPのキャブ回りと見比べる。 スロットルワィヤー口が、45度ほどカーブしておるわぁ。 PB20は垂直口。口径をノギスで測る。Φ6.05~6.07くらい。 ダイキ ...
続きを読む
Posted at 2018/04/23 23:20:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月15日 イイね!

天気がよかったので、ジャイロUP と マニュアル三輪 2ショット・・・・

塗装 済みました。 シートは、妻がタッカーを使って張替えてくれました。 天気が良いので、たまたま遊びに来た孫と撮影。 孫の三輪車と お揃い (ほんと、偶然 です。) うーーん      後は・・・・ 黄色の 「前かご」 と ・・            ハンドルの真ん中に・・・・ ...
続きを読む
Posted at 2018/04/15 20:59:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月14日 イイね!

雨が降る前までに ジャイロUP 塗装してます。しました。続く

ジャイロUP の掃除 と ついでに塗装までしました。 プラスティックカウル?・類は、昨日天気がよがったので、ぬりぬり。 ホイールも塗装準備。 懐かしいボーダホンでもらったトランプをタイヤとホイールの間に挟み目隠し?。 今日、土曜日 昼から天気が崩れる予報なので、 朝からぬりぬり スプレ ...
続きを読む
Posted at 2018/04/14 23:45:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月04日 イイね!

天気が良いので、ミニカー登録してきました。

3月末に親戚から頂いた ホンダ ジャイロUP 平成5年製を、ミニカー登録してきました。 元々、3輪車ですのでミニカー登録可能のようです。 制限速度60Km/h 二段階曲がりの制限なし。 ヘルメットかぶらなくても良い(かぶりますよ。) 自賠責費用は原付自転車と同じ。 任意保険は、車に付属のファミ ...
続きを読む
Posted at 2018/04/04 15:08:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月24日 イイね!

土手の桜並木は・・・・

明日 からかな~。 いよいよ です。
続きを読む
Posted at 2018/03/24 10:23:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月23日 イイね!

ふわり 道の駅 にて

ふわり 道の駅 にて
ふわり 道の駅 に 行きました。 おだやか な       瀬戸内 でしょう!? シルエットは、ぢぢぃ ですのじゃ。 まだまだ 上天気なので、 洗車 も しました。
続きを読む
Posted at 2018/03/23 19:13:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #マーチ K13改Φ50スロットルボディを、セレナC26Φ60に変えたい-2 https://minkara.carview.co.jp/userid/399433/car/2510012/7855053/note.aspx
何シテル?   07/03 15:55
 親父が元々整備士だったので、小さい時から、修理手伝い。オイル臭い手の中で育ちました。いまだに、オイルの臭いすきですね~。門前の小僧ではないが、保育園時代に、半...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

"鈍足の貴公子ウエイク"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/19 21:38:23
後期型インタークーラを・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/18 14:28:12
FULL BLAST ロアアームピロブッシュ ( フロント・リアSet ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/04 08:45:57

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 白ぱんだわーくす さんにいまる愛 (BMW 3シリーズ セダン)
コルトVRからの乗り換えです。 ノーマルですが・・・ そのうちに。ゆっくりと
日産 マーチ 赤耳のマーチ エス (日産 マーチ)
DBA-K13改 マーチニスモS  フロント クスコLSD 1.5   マフラー  ...
トヨタ カリーナ (足)のいいやつ カリーナ GT-R (トヨタ カリーナ)
初めての新車。FR 4AGEU 1600cc 5速 元々、2TGが乗っていた車体に 小型 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 赤ぱんだこると~ぶいあーる (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
2014年3月19日 関東から、大阪経由でカーフェリーに乗せられ わたしのもとにやってき ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation