• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白ぱんだわーくすのブログ一覧

2008年10月24日 イイね!

冷えを論じる!!

冷えを論じる!!外側の空気流は暖気吐出口に向かって移動しており、内芯の空気流は冷気吐出口に向かって移動。
 更に、この双方の空気流は同じ方向に回転する。双方の空気流が同じ角速度で回転していることで、これらは二つの流れの間の境界の端から端までに起きる強烈な乱流が、回転運動に関する限り、この二つの流れをそれぞれ閉じ込めて単一の塊になる。

なるほど・・・・分離されるのだ~

ガリレオ 先生 どうぞ!

 さて、この内側の空気流は「強制渦」と呼ばれており、これは「自由渦」とは区別される。というのは、この内側の渦の回転運動が角運動量の保存よりも外側の空気量の影響によって制御されているからです。 言い換えれば、内側の空気の流れは外側の暖気の流れによって一定の角速度で強制的に回転させられ「強制渦」となる。
渦の中の粒子の線速度はその渦の半径に反比例する。




もっと知識の泉を・・・・・・・・・メガネ かけて 二万円どぉう♪

ジョー90出動!

 従って、発生した一つの渦の一点がドレン抜きまで移動するとき、「自由渦」では半径が半減する所で線速度を倍に、一定の角速度を持つ「強制渦」では線速度を1 /2 に減少する。
上述の通り、「自由渦」の一点は「強制渦」と比較して4 倍の線速度でドレン抜きに入って行く。
 運動エネルギーは線速度の2 乗に比例しますから、この例では、「強制渦」のドレン抜きから出て行く、この点粒子は「自由渦」のドレン抜きから出て行く粒子の運動エネルギーの1 /16 の運動エネルギーを持っていることになる。
このエネルギーの差(利用できる運動エネルギー合計の15 /16 )で、冷ることになるんじぁ。~~!!!! 

「lsdrltk;fてmv;れおv;:」」b??しはのひもへ

あっ! 思考教育装置から、煙がぁ~!! ぼうそう~~


メガネ はずしました!

おぼっちゃん ちょっと前なら 覚えているがぁ♪

スカウター

なんのこっちぁぁぁっ。




で・・・試作中・・・・・・要するに、ほそくて丸い形状ですね。 


・・・・・・・・・・・ ( ^-^)_旦~~ まぁお茶でもど~ぞ♪ 熱いょ


”アチッ  ふぅ~ ふぅ~ ふぅぅぅっ~” ひえた~?



”おー!” 理論 どおりじぁ~      



V (〃⌒ー⌒〃)V





Posted at 2008/10/24 23:22:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月24日 イイね!

火がかわりました。仕事してますぅ?。

仕事してる人ぉ~ はぁ~ぃ ↑
Posted at 2008/10/24 00:26:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月22日 イイね!

仕事してる人ぉぉ~またまた 日付がかわりましたょ

仕事してる人ぉぉ~またまた 日付がかわりましたょねむたいす~


← う~っ まだまだ、仕事ノルマ達成してないぜ~。

                        

                   

                   



脳髄直結の思考教育機械がほしぃぃぃ。
              
だれかぁ~ 作ってくれ~。発明してくりぃ~

  夜中に、雄叫び~!! 

      考えが、沸きませぬ!

         アイディアが・・・・右脳がはたらかぬ・・ 
 
              納期が・・

                  ぬかるみの世界発生中(´ー`)ノ 


  
ジョー90になりたいわぃ~

 
わかる人にはわかるでぇ・・・・ねェ。 


  今日は明かりの日、

京都八幡の竹フィラメントからはじまったんね・・電球

  エジソンくん 商売人ょ

   しかし・・・

  テスラくんの方が、偉かったの~。交流の父!!

  テスラコイルは、ふしぎだのぅ~

 メガネ型の思考教育機械

   発明してたかもね?。


   どうでもいいけどょ~、    


  ねむいす~

 これで End of File
        





Posted at 2008/10/22 00:37:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月20日 イイね!

●フレキ な光ロット イカリング?

●フレキ な光ロット イカリング?普通、イカリングなどはアクリル棒の加工をして作りますが、

写真のものは、自由に曲げられる素材で、反射光を得ることが出来るようです。


ガラス棒には、及ばないようですが、お手軽ですね。














Posted at 2008/10/20 15:49:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月20日 イイね!

今、仕事してる人、手あげてぇ。月曜日になっちまったぁ~

今、仕事してる人、手あげてぇ。月曜日になっちまったぁ~日付が変わって、月曜日

世の中の人は、日曜日のサザエさんを見て、”はぁう~”

サザエさん症候群!!

でも、月曜日がくるのですぅ~。


がんばっていきましょぃ♪









Posted at 2008/10/20 00:06:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #マーチ K13改Φ50スロットルボディを、セレナC26Φ60に変えたい-2 https://minkara.carview.co.jp/userid/399433/car/2510012/7855053/note.aspx
何シテル?   07/03 15:55
 親父が元々整備士だったので、小さい時から、修理手伝い。オイル臭い手の中で育ちました。いまだに、オイルの臭いすきですね~。門前の小僧ではないが、保育園時代に、半...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

    123 4
5 6 78 9 10 11
12 13 14151617 18
19 2021 2223 2425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

"鈍足の貴公子ウエイク"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/19 21:38:23
後期型インタークーラを・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/18 14:28:12
FULL BLAST ロアアームピロブッシュ ( フロント・リアSet ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/04 08:45:57

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 白ぱんだわーくす さんにいまる愛 (BMW 3シリーズ セダン)
コルトVRからの乗り換えです。 ノーマルですが・・・ そのうちに。ゆっくりと
日産 マーチ 赤耳のマーチ エス (日産 マーチ)
DBA-K13改 マーチニスモS  フロント クスコLSD 1.5   マフラー  ...
トヨタ カリーナ (足)のいいやつ カリーナ GT-R (トヨタ カリーナ)
初めての新車。FR 4AGEU 1600cc 5速 元々、2TGが乗っていた車体に 小型 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 赤ぱんだこると~ぶいあーる (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
2014年3月19日 関東から、大阪経由でカーフェリーに乗せられ わたしのもとにやってき ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation