• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白ぱんだわーくすのブログ一覧

2011年07月19日 イイね!

おっ

先ほど、見積していた仕事の受注が決まりました。(´ー`)ノ 
 
  3テーマの納期が立て込んできたなぁ。
 
    これで、夏の遊びは なぁぁぁし。

      趣味の仕事をしまぁす。・・・・てか
Posted at 2011/07/19 10:31:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月19日 イイね!

台風6号 が近づいてきてます。ありゃりゃ(´_`)ノ~

台風6号 が近づいてきてます。ありゃりゃ(´_`)ノ~ 夕方から、暴風圏内になるかも知れません。

息子は、朝から 学校は 休み 休み! のんきです(笑)
Posted at 2011/07/19 10:14:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月19日 イイね!

水クーラー です?。

水クーラー です?。先日のラジエータは、井戸水冷却クーラーになりました。
連続運転テストをしています。40Hのバッテリで1時間くらいでしょうか。
最大回転ですので、無駄が多いです。
部屋温度によって、回転数を可変する回路を作成中です。

これに水中ポンプを併用するとすると、85H ×2 は欲しいと考えています。
取りあえず、全てバッテリー駆動で、考えます。
Posted at 2011/07/19 10:11:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月13日 イイね!

暑いので・・・

暑いので・・・軽四のラジェータもぎとってきました。

井戸水水温が15度くらいなんで
水中ポンプで井戸水吸い上げ、ラジを通し 掛け捨て庭池に放水実験しました。

  85hバッテリと AC100V 90Wの水中ポンプで実験した。

  うるさいが、気温34度から25度まで急激に下がった。

  水は、ただなので、ポンプ 90Wぶんだけやから 節電 にはなるんやけど?

  仕事部屋を、ビニールシートで半分の容積にして、これを付けようか??

  しかし うるさいなぁ~ さすがにこのままじゃ仕事出来ん。

  PWM制御回路つくろうか? そうだ ファンを換気扇にかえてみょか~

  しかし、暑い!!脳が思考停止しそう・・・・。
Posted at 2011/07/13 17:20:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月12日 イイね!

ストレステスト へぇぇぇ~

原発ストレステストのプログラムは、信用できるのでしょうか?。

ストレステストをコンピュータシュミュレーションでやることは、すでに信用できないと思う。
一般に新しいプログラムを開発して、実行する際、かならず(かなりの確率)でバグが発生します。
 バグとは、プログラマーの設計意図にそぐわない偶発的プログラムミスのことである。

バグ解析をして、「あぁぁつ~そうだったのかぁ~」で発見される構図。これを修正。
この動作を、数限りなく行い、プログラムをより良いものに仕上げていく。
これが、プログラムデバッグ(虫 修正)と呼ばれるものです。プログラマの忍耐と腕の見せ所、より良い物を追求する技術屋の心が働く仕事なのです。
でも、まだバグは隠れているかも知れないのです。
マイクロソフトウインドウのように、延べ何万人のプログラマが介入しているにもかかわらず、次々とバグ修正が行われていることでも解ります。

 しかし、これはまだ良心的なプログラマー!!
中には、私利私欲・根性無しのプログラマーも要ることも事実!!
都合の良いように誤魔化すやからだ。
さぞ良いプログラムのようにふるまわさせる~。
コンピュータは、非人間的で真面目。

不良プログラマの意図など解らず結果を出す。
一般人は、コンピュータがはじき出した結果だから、問題無しとおもってしまうょ。

ここが  狙い ・・・・・国民 誤魔化すには・・・思い込みを利用しょうてことか


 実際問題として、
   電力会社の息のかかったプログラマ、某東大関係のやから達!!が

    作ったプログラムで

    ストレステスト・・・・この構図 
                    確率高い。




  ストレステストをパスしたから、安全!! 
  
        ???信用できますか???

 じゃぁ、このシュミュレーションプログラムを公開してくださいょ!!

ストレステストプログラムの作成プログラマの監視体制も必要!!
(しかし、国は保安上の都合で とかなんとか言ってプログラムを公表しないだろう。およょ!)

 よぉぉぉく、かんがえてみましょ!
Posted at 2011/07/12 07:52:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #マーチ K13改Φ50スロットルボディを、セレナC26Φ60に変えたい-2 https://minkara.carview.co.jp/userid/399433/car/2510012/7855053/note.aspx
何シテル?   07/03 15:55
 親父が元々整備士だったので、小さい時から、修理手伝い。オイル臭い手の中で育ちました。いまだに、オイルの臭いすきですね~。門前の小僧ではないが、保育園時代に、半...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

      12
3 456789
10 11 12 13141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

"鈍足の貴公子ウエイク"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/19 21:38:23
後期型インタークーラを・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/18 14:28:12
FULL BLAST ロアアームピロブッシュ ( フロント・リアSet ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/04 08:45:57

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 白ぱんだわーくす さんにいまる愛 (BMW 3シリーズ セダン)
コルトVRからの乗り換えです。 ノーマルですが・・・ そのうちに。ゆっくりと
日産 マーチ 赤耳のマーチ エス (日産 マーチ)
DBA-K13改 マーチニスモS  フロント クスコLSD 1.5   マフラー  ...
トヨタ カリーナ (足)のいいやつ カリーナ GT-R (トヨタ カリーナ)
初めての新車。FR 4AGEU 1600cc 5速 元々、2TGが乗っていた車体に 小型 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 赤ぱんだこると~ぶいあーる (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
2014年3月19日 関東から、大阪経由でカーフェリーに乗せられ わたしのもとにやってき ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation