• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白ぱんだわーくすのブログ一覧

2014年03月27日 イイね!

ぢぢぃの脳トレ・・・

年齢がいくと、ATのほうが良いように思える・・・・世の中

しかし、「脳」からしたら どうだろう?

目、耳、触感、振動・・・いろいろな条件を考えながら 運転してる。

ハンドル操作、アクセル、ブレーキ、ギアチェンジ ??

ん?ギアチェンジは、自動(AT)か 手抜きか楽ちん   てことは?

この部分は、大まかに脳は使ってないか・・・。

特に左手 ってことは、右脳がなまける??

「脳」に入る信号が少なくなると、「脳」が怠けるのではないか?

ぢちぃの「脳」は、最近 怠けぐせが出てきた・・・常に眠い 忘れる を

繰り替えしている。

やはり、リハリビ脳トレが必要か・・?

MT車は、脳トレには良いのかのぅ~。

五感からの情報を解析し、車速・アクセル開度・今のシフト位置・エンジン音からの負荷状態の判断等を瞬間に解析演算して出力し、左手・左足・右手・右足・にデンキ信号を送出

その結果のフィードバックを分析し、左腕の位置・左足のタイミング・右足のアクセル開度を再調整・・・・てことを、絶え間なく行っている。
入力があり→出力するまで、ほんの一瞬ではあるが、すべての状態を記憶することが必要になるはずだ。

つまり、脳の短期記憶そしてリフレッシュが行われているのだ

これぞ まさに 脳トレ そのものではないか ↑

よって

    ぢぢぃには、MT車をあてがってやってくれ~ぇぇぃ。


                    以上    ぢぢぃの独り言 より



Posted at 2014/03/27 19:39:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月24日 イイね!

ハハハハッ~ (^^*) ホホホホ

家テレビで、名車再生・・・?カーリーダー?を 見ているとき、

台所越しにチラ見していた嫁が、一言!!

 車のライトで 「ちびえ」ってあろぅ~

 あれって、どこのライトなん???


       ・・・・・チビエ ????

       もしかして、 「シビエ」のことか~

 えっ! 「しびえ」って言うん?

      CIBIE シビエ と いうぞ (笑)

 あらぁ (〃ー〃)  「ちびえ」かと思とったょ (‐^▽^‐) オーホッホ

 
 <また少し時間すぎて・・>

あっ!今の車!昔流行った・・

「らんぼるぎーに こんたっく」 やねぇ~!!

      う~ん・・・・ それは、 「咳止め薬」 ε=(>ε<) プッー!

      「らんぼるぎーにかぅんたっく」言うんやで~  コンタック咳止めとちゃうで

 あららぁ~ ずぅ~っと 「咳止め」 やったんやね~ (-^〇^-) ハハハハ


      昔から、「らんぼるぎーに 咳止め」 いよったんかいのぅ~

    
    (-^〇^-) ハハハハ ε=(>ε<) プッー! (ё_ё)キャハキャハ

    大笑い!

      でぇ テレビええとこ見逃したがなぁ~  ~(^Д^~) ブヒヒヒ


       この後、息子が帰ってきたので この話をすると
    
       またもや

        (-^〇^-) ハハハハ ε=(>ε<) プッー! (ё_ё)キャハキャハ

        大笑い!

        子供らが帰って来るたびに、また・・・
      
        (-^〇^-) ハハハハ ε=(>ε<) プッー! (ё_ё)キャハキャハ


         おもろい 日でしたょ~。

Posted at 2014/03/24 00:36:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月23日 イイね!

夕日の中で パシャ

なかなかの 夕日でした。
大きな太陽が海に沈みながら
わたしだけの金色の一本道を作ってくれました(´ー`)ノ



この時、ぢぢぃひとりの時間を満喫
Posted at 2014/03/23 18:52:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月23日 イイね!

アース を引いてみた。

スパッタ溶接機用の銅網線を、そのままアース線に使ってみた。
瞬間500Aくらいまでいけるようですょ。
セルモータが 100A程度ですので十分対応出来ます。







Posted at 2014/03/23 13:50:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月23日 イイね!

インタークーラ パイプ 流用 できるかなぁ~。

もしかして できるか????なっなぁ~。

仕舞っていた
E-ECR33スカイラインタイプM用インタークーラパイプを乗せてみた(笑)
(ワークス用前置きにと取っておいたICです。)



びみょょょょょょよ~ 付きそうで・・・・付かなさそうで・・・




もしかして、シリコン接続部をどうにかしたら付くかも(〃⌒ー⌒〃)

後日、やってみます。

もし、もしも、付けば ICとパイプもろもろで¥2500-だったので・・

流用できればGOOD
Posted at 2014/03/23 12:36:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #マーチ K13改Φ50スロットルボディを、セレナC26Φ60に変えたい-2 https://minkara.carview.co.jp/userid/399433/car/2510012/7855053/note.aspx
何シテル?   07/03 15:55
 親父が元々整備士だったので、小さい時から、修理手伝い。オイル臭い手の中で育ちました。いまだに、オイルの臭いすきですね~。門前の小僧ではないが、保育園時代に、半...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2345 6 78
9101112131415
161718 1920 21 22
23 242526 272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

"鈍足の貴公子ウエイク"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/19 21:38:23
後期型インタークーラを・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/18 14:28:12
FULL BLAST ロアアームピロブッシュ ( フロント・リアSet ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/04 08:45:57

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 白ぱんだわーくす さんにいまる愛 (BMW 3シリーズ セダン)
コルトVRからの乗り換えです。 ノーマルですが・・・ そのうちに。ゆっくりと
日産 マーチ 赤耳のマーチ エス (日産 マーチ)
DBA-K13改 マーチニスモS  フロント クスコLSD 1.5   マフラー  ...
トヨタ カリーナ (足)のいいやつ カリーナ GT-R (トヨタ カリーナ)
初めての新車。FR 4AGEU 1600cc 5速 元々、2TGが乗っていた車体に 小型 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 赤ぱんだこると~ぶいあーる (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
2014年3月19日 関東から、大阪経由でカーフェリーに乗せられ わたしのもとにやってき ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation