
こんにちは、Kageyanです。
あっという間に前回の投稿から2週間が経ってしまいました。
息子はママと実家に帰っており、僕は風邪引きさんでお留守番となったので、ニコニコとブログを綴ることができています。
さて、宿泊の翌朝。RX100M4と、
a6500で撮り比べ、からのスタート。
朝食もビュッフェスタイルで、気楽な感じでした。
子どもが生まれて圧倒的に変わったことのひとつといえば、
僕たち夫婦が、ホテルで朝食を食べるようになったことです。
朝食を惜しんででもチェックアウトギリギリまで寝ていたのですが、起こされるのでやむを得ません。
開国を申し入れ、いざ入国です。
寝返りをうつ頃からトーマスを見せ続けてきたため、まずはSLに乗ってみましたが
反応はイマイチです。
次は定番の観覧車をチョイスしてみましたが、
乗り物はどうも落ち着かないのか、ママの服を握りしめて離しません。
気を取り直して、本家トーマスでテンションのブーストを掛けてみます。
少し気分が乗ってきたようです。
暖気運転しつつ、お友だちと仲良く順番を待ちます。
パーシーを見送り、
ジェームスを見送り、2ストライク。
いよいよトーマスの番ですが、
発車直前になって後ろに座るママにすがりつき、抱っこでの運行となりました。
ここで乗り物は諦めて、室内遊びにシフトします。
ママの日頃の指導の賜物でしょうか、
楽しそうに遊んでいました:D
夏場はプールもやっているようで、水遊びにも来てみたいと思いましたが、
梅雨前の5月、天候にも恵まれて、
いつも以上にたくさん歩いて走って、
お腹が減ったのでお昼ご飯です。
おもちゃ王国には外遊びだけでなく、室内にもたくさんのおもちゃがあります。
ダイヤブロックや、木のおもちゃ。
音の出るおもちゃもあって、天候を気にせず遊べるよい場所だと思います。
失礼ながらまったく期待していなかったので、かえって高評価となり半年後の再訪に繋がりました。
乗り物はまた今度にして、
ステージも、また今度。
13時過ぎにお昼寝したのをきっかけに、少し早いですが帰路につくこととしました。
訪問当時で1歳7ヶ月、半日程度なら遊べると思いました。お昼寝したときに休むことができるスペースがあると、1日滞在することもできそうです。
となると、ホテルに泊まる前提で朝から行ったほうが得策だったかもしれません。
道の駅。このあと息子が起きて、盛大に食べられました。
多少の渋滞も味わいつつ、この時期のおでかけが一番よいかもしれないと、写真を通して感じました。
風邪薬を飲んだので、今からお昼寝します。それではまた:)

Posted at 2019/02/16 14:43:07 | |
トラックバック(0) |
おでかけ | 日記