• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モモん♪の愛車 [プジョー 207 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2008年9月13日

マニュアルトランスミッションの不具合8 退院後のインプレッション!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
先日、退院当日に少し走ってみたのですが、最初はMTのシフトが久々?の為に変な力が入ってしまい、少し引っかかる感じがしていました。

今回は朝から夕方に掛けて、じっくりと走り込み新品交換したトランスミッションの具合を確かめて見ました。

長い距離をシフトアップ、シフトダウンを繰り返しながら入りやすさ、抜けやすさをチェックしましたが、特に大きな問題は見あたらなかったです。

強いて言えば、1速→2速が時により硬く感じる事がありました。
また5速→4速も通常はほぼ問題無いのですが、シフトダウンを焦って横方向に変な力を加えた時に引っ掛かる感じでした。でも、これはメカ的な事ではなく、自分のシフトのやり方の問題ですからね(^_^;)

まとめると、今回のトランスミッションの交換に於いて、最初に見られた5速から抜けないと言うトラブルは完全に解消されました。

しっかりと対応して頂いたDラーの皆様!ありがとうございました(^^


最後に!これは今回のインプレッションとは関係ないんですが・・・(^^ゞ
代車として今回はCieloとSWを順にお借りしたんですが、自分のGTと比べてホーンの音色が違っていた印象がありました。
直接並べて聞き比べた訳では無いのですが、どうも違うっぽいです。国産車では同じ車ならグレードの違いで音色が変わる事は無いと思うのですが、207の場合はどうなんでしょう?
グレードの違いによるものなのか、製造の時期的なものなのか・・・?

どなたかご存じでしたら教えて下さいまし m(_ _)m

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウォーターポンプ交換

難易度:

Digi-Tec施工

難易度:

ステンメッシュホースへ交換

難易度: ★★★

純正バンパーへ交換

難易度:

ポジションランプ 白熱電球→LED

難易度:

オイル&オイルフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「八幡平 雪の回廊 http://cvw.jp/b/400239/42846987/
何シテル?   05/12 16:27
はじめまして。今回初めてプジョーなるフランス車を購入致しました。 楽しい車ですね(^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

COMTEC ZEROシリーズ ZERO 72VをOBDⅡ接続する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/02 19:06:54

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
以前乗っていた207GTが、火事で焼失してしまった為、208GTiに乗り換えました。小径 ...
プジョー その他 プジョー その他
忘れていました・・・ 最初の輸入車はPeugeot Pacificでした(^_^;) ...
プジョー 207 (ハッチバック) プジョー 207 (ハッチバック)
散々悩んだ末、このPeugeot207GT オプシディアン・ブラックに決めました。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
長年連れ添った愛車です。 Peugeot207GTの納車と入れ替わりに、解体となりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation