• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカエイティーのブログ一覧

2012年07月25日 イイね!

1cmの大切さ

1cmの大切さ
ども!パンダ君に癒されまくりのタカエイティーです(^-^*)/


昨日は久々にバイクに乗ってからの~、180SXをイジイジ~♪

車検の時にブリッドからM2のフルバケに変えたのですが、クラッチが遠くて足が伸びきってしまう。。。

M2のシートレールは固定式なので、一旦車から外して、穴を1つ分動かす。

ん~これだと近すぎる。この半分の距離で良いんだよなぁ・・・

タカエイティーは考えた。  。  。  。  。(-ω-;)ウーン





よし!新しく穴あけ開けちゃうか!(笑)



早速部屋からドリルを持ち出し、レールに狙いを定めキュイィィィーーーーン!!


分厚くてちょっと苦労したけど、4箇所穴開けて~




↑こんな感じに☆



そしてそれを車へ~



↑こんな感じ~☆

ちなみに




が今までの位置。


仮止めして座って、クラッチを切る。


おぉぉ!!めっちゃ良い!!!!o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o 


動かした距離はネジ1つ分。約1cm。

たったこれだけで、クラッチ・アクセル・ブレーキが踏みやすくなった!

これで町乗りも、サーキットも走りやすくなるかな~♪♪

そして改めて思った


ドラポジは大事です!!


と。


では、180SXをイジイジした後はエルちゃんで出掛けたタカエイティーでした(笑)



Posted at 2012/07/25 17:48:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 180SX | 日記
2012年07月20日 イイね!

ちょいと苦戦。。。

ちょいと苦戦。。。
ども!昨日、2週連続で車検場に行ってきたタカエイティーです(。・ω・)ノ゙


←トラ(笑)


今回は180SXの車検!
事前に、下回りもチェックしたし準備万端!

予備車検で光軸とサイドスリップの調整をしてもらって、いざ!車検場へ~!≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ

ちゃっちゃか書類書いて検査レーンへ!
灯火類をクリアし「ウォッシャー出して~」と言われたのでレバーを引く

ザーーザーーザーー←ワイパーの動く音(笑)

・・・・・・・・・・・・・・・


水が出ないよぉぉぉ!!Σ(゚д゚;)


何回やっても出ないので、エンジンルーム点検へ~☆

検査員「これ、13のエンジンのままですか?載せ換えとかしてない?」

俺「買ったときのままですよ~」

検査員「じゃあ、ここからここに(EAIからエアクリまで)ホースがないとダメなんだよね~」

俺「え、そうなんですか!?(知らないフリw)前の車検では大丈夫って言われたんですが・・・」

検査員「いや、ダメです。」

俺「分かりましたぁ。。。(´・ω・`) ショボーン」


ん~、どうすっかな~と対策を考えながらレーンを進み、レーン内は無事に合格♪

とりあえず何でも良いからホース買いに行くか!と、近くの百均を調べてレッツゴー!!
しかし、お店が見つけられない。。。

これはマズイ・・・そういやさっき道具屋さんがあったな~。行ってみるか!と再びレッツゴー!(笑)

水道用で非耐熱・非耐油ホースだけど、車検の時だけだから良いや!と1mを200円でゲットぉ!

隣のマックで飲み物買って急いで車検場へ!(笑)

ちゃちゃっとホースを付けて~↓ウォッシャーの対策を考える「(゚~゚o)ウゥーン




モーターの音はしてるのに何故出ないんだろうか・・・・・・?うん、分からない!(笑)

こうなりゃ必殺技!リアのモーターの方にホース入れ替えてスイッチオン!

チョロチョロ~と出てきた~ヽ(^◇^*)/

検査員のとこに行って、指摘があったとこだけ再検査して、無事に通過~☆☆
何とか午前中に通せた(;´▽`A``


帰ったらすぐに車高&タイヤ戻して見た目は今まで通りのまんぺしゃ仕様に(笑)
他の作業もしようと思ったけど、暑さでクラクラしてきたので終了することに。



そして、夜はシル☆akiさんとぽこちよさんのお姉さんとオフ~。

某ショップにボンネット取りに行って、その後はラーメン食べたり↓




デザート食べたり~↓





どちらも美味しかった♪♪


帰りはチャンネーさんとドライブトーデして楽しかったです(違w


では、これからラーメンマンに変身するタカエイティーでした(* ̄▽ ̄)ノ~~


Posted at 2012/07/20 18:01:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 180SX | 日記
2012年07月12日 イイね!

1発合格~

1発合格~

ども!飲み会後の朝なのに普通に起きれたタカエイティーです(笑)
でも、今眠いです(爆)



さてさて、朝一で行ってきました!
そう、車検場でっす!


今日は超快適仕様のエルちゃんの継続車検♪

9時過ぎに陸自に着いて、用紙購入やら記入やらをして、7番レーンへ~……シタタタッ ヘ(*¨)ノ





なんか、1番並んでるし。。。(笑)


灯火類なんかをチェックして、いざ!検査へ!!

まずはサイドスリップ~
オフ会の時に若干のズレが発覚したのでドキドキでしたが、無事にクリア♪
 
次は車速~
40キロでパッシングして無事にクリア♪

その後の、排ガス・光軸・下回りも順調にクリアし、1発合格v(≧∇≦)



さすが、普通の車だ!!(笑)




これで、2年間何をやっても良くなりました♪(違w
まぁ、なにも弄りませんが(笑)



では、来週の車検も1発合格出来ると良いな~と思っているタカエイティーでした(* ̄▽ ̄)ノ~~


Posted at 2012/07/12 11:55:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | エルちゃん | 日記
2012年07月11日 イイね!

準備~

準備~ども!M2のフルバケに変えたら、ブリッドより低く、座りやすい!!と感動したタカエイティーです(o^∇^o)ノ
色褪せが凄いけど、シートレール買うまでこのまま使っちゃおうかな(笑)


いよいよ迫ってきました!2年に1度の恒例行事!!



車検が~~~~~(=ω=。)



7月半ばに準備して後半に通すか~と考えてたら、満期が8月7日!!!( ̄△ ̄;)

何でか知らんが勝手に22日までだと思い込んでた。。。

これはヤバイ!と急いでタイヤ集めに~(笑)

しるびゃ~さんにお願いするも「16インチは中々出てこないや~」と( ̄~ ̄;)ウーン・・・

そしたら数日後のオフ会でもぉりぃさんが「16インチならあるよ~。あげようか?」と♪
バリ山のSS595に4、5穴マルチのホイール付き!

後日再び集まって、タイヤゲット~v(≧∇≦)v
☆もぉりぃさんありがとうございます☆

で、それを180SXのフロントに履かせた図がこちら~↓



フロントだけ車高アップで超カッコ悪い(笑)

そして昨日リアもアゲアゲして~




こんなんになりました。。。(≧□≦;)


車高が高いだけで一気にダサくなる・・・車って不思議ですね♪(笑)

そして今日、ライト類も変えたので後は予約日を待つのみ!!
早く車高戻したいよ~~~


でもその前にエルちゃんの車検が明日あります(笑)
こっちは予備検行かずに受けるのでちょいとドキドキですが、まぁ初車検だし何とかなるでしょう(爆)



では、この後久々の飲み会に行ってくるタカエイティーでした(* ̄▽ ̄)ノ~~

Posted at 2012/07/11 19:28:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 180SX | 日記
2012年07月03日 イイね!

JAF地方選手権 S-FJもてぎシリーズ第4戦

JAF地方選手権 S-FJもてぎシリーズ第4戦
ども!20代後半に突入したタカエイティーです(^▽^)/

←ステージアは関係ありません(爆)



6月30日・7月1日でツインリンクもてぎに行ってきました!

先ずは土曜日の練習走行を簡単に~☆☆

1本目

1ヶ月ぶりのもてぎ。
走行前にメカさんが「Fウイング全寝かせで行ってみるか?」と。
ダウンフォースなんて鈍感な俺には分からないだろうと思い、それで行く事に(笑)
そしてコースイン。
タイヤを温めて、ブレーキバランスを確認しながらペースアップ~。からの、アタックへ~・・・
なんか、、、曲がらない( ̄Д ̄;;
コーナー進入でマシンが一瞬フラつく。。。

2本目

ウイングをいつもの位置に戻してコースイン。
うぉぉぉ~~!!さっきより全然曲がる!!
こんな小さいウイングでもちゃんと効果があるんだ!と思いながら走行(笑)
でも、高速コーナーでケツが出やすい感じがあったので、次の周でピットに入ることに。
が、そう思ってた周の最終コーナーで前2台がスピン!!
マジでぇ~。。。と思いながらも相手の動きを読みながら~~コツン。。。(爆)
はい、他チームのマシンとぶつかりました~(笑)
急いでピットに戻るが、マシンの確認をするために走行終了~。

3本目

さっきのコツンが意外と軽傷だったので何事もなかったかの様にコースイン(笑)
途中、ピットに入りスタビを弄ってもらうが、高速コーナーの挙動が少し変わったくらいで、改善はされなかった。
走り方も少し変えたけどダメ。
問題を残したまま土曜日の練習走行は終了~。




日曜日~

車検、ドラミを終えて8時50分から20分間の公式予選スタート!!
間隔を開けながらタイヤを温めて~アタック~!!!...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪
4秒台半ばは出るけど前半には届かない。3コーナーでケツも出て踏めない。。。
落ち着くために1周クーリングして、再びアタック!
僅かにタイム更新するも順位は変わらず、予選終了~

予選は自己ベストタイの 7番手

予選終わってからフロントの車高を2ミリ程上げてもらった。

そして10時ごろ、もぉりぃさんとシル☆akiさんが応援に来てくれました!!

決勝の時間までのんびり過ごして~、12時35分にコースイン!
フォーメーションラップを終えグリッドへ。(この時、前のマシンが1台離脱♪)

そしてシグナル5秒前・・・レッドシグナル点灯!。。。。。。ブラックアウト!!!

前回の反省を踏まえてちょっと高めの回転でミートしたらホイールスピン(゚∇゚ ;)
2速に上げるか!?と考えたけど、何だかんだで前に進んでくれて、そのままの順位で1コーナーへ!
無事にクリアし、団子状態のまま3コーナーへ!
インに行くとぶつかりそうだったのでアウトから進入!が、少し膨らんで後ろの2台にパスされる。。。

落ち着け~、まだ始まったばっかりだ!と思いながら付いていく!
そしてら前の方でクラッシュとかクラッシュとかクラッシュがあり大波乱!!
すぐ後ろを走ってる俺は冷や汗もんだ\(;゚∇゚)/

その後はオープニングラップで抜かれたT橋君とバトル!!
ペースは俺の方が速いけど、中々抜けない。上手いぜT橋君!
でも、後ろに付いて走りを見てるとリアタイヤがズルズルで苦しいのが良くわかる。
コーナーからの立ち上がりはこっちが速い!!ガンガンプレッシャー掛けてチャンスを狙うぜ!!

そして4コーナー立ち上がって5コーナー手前でサイドバイサイド!
並んで5コーナーへ!
アウトで粘ってそのまま130R!そしてS字へ!!
S字の立ち上がりでようやく前に!
でもすぐ後ろにT橋君他2台もいて気が抜けない

次の周あたりにT橋君を抜いた他チームのマシンが迫ってくる
ん~!ヤバイ~!ミラーを見る限り、立ち上がりは俺の方が速い!
が、90°コーナー立ち上がりでシフトミス(;´Д`A

ピッタリ付かれたまま最終へ~
普通に行ったら1コーナーで抜かれるかもしれない。。。って事で、わざと最終でワンテンポ遅く加速して、相手のリズムを狂わす作戦に←せこい(笑)

でもでも、1コーナー手前でピッタリ付かれブレーキング勝負!
鬼の突っ込みブレーキングでコースオフしそうになりながらも、何とか前をキープ!
でもすぐ後ろにいるから3コーナー危ないかも・・・ってミラー見たら小さくなってくバトル相手!
おぉぉ!なんか分かんないけどラッキー!(笑)

これで前を集中して追える!!

ただ、残り周回数を考えると厳しい差・・・でも諦めない!
少しでも良いから近付くんだ!
(↑拓海が涼介とバトルしてた時みたいな心境。って分かりにくいw)

そして2周程してチェッカー!

前には追いつけなかったけど、よく頑張ってくれたマシンに「ありがとう」を言いながらコースを1周。
この時点で自分が何位か分かってない(笑)

ピット入り口で掲示板を見たら


4位!!!


てことは、今シーズン初入賞じゃ~ん!!ヾ(* ̄▽ ̄)ノ


表彰台には1歩届かず満足はしてないけど、練習量を考えればこの結果は合格かな!!


最後になりましたが、



応援ありがとうございました!<(_ _*)>





では、シル☆akiさんにトロフィーを奪われそうになったタカエイティーでした(笑)



フォトギャラ
Posted at 2012/07/03 12:34:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | レース | 日記

プロフィール

「手と手のシワ合わせ〜」
何シテル?   08/29 13:17
180SXからS15に乗り換えました。 ドリフトやってます! 最近は全く走れてませんが、、、 腕はショボいのに、車だけ進化してます(笑) 休みの日は洗車して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産(純正) 純正フォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/17 19:55:28
K&N オリジナル・トートバッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 20:50:33
あなたのETCは大丈夫ですか?  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/26 21:03:05

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
スペックSベースのR仕様! ブーストアップでも十分速い♪
その他 その他 その他 その他
M-MAXのリミッターカットとチャンバーが変わってます。 良い音しますよ♪
日産 180SX 日産 180SX
ブーストアップ仕様です。 出来る事は自分で!をモットーに頑張ってます☆ 壊しちゃ直しで ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation