• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuma.@今日から半ライスのブログ一覧

2010年03月31日 イイね!

引越な話

引越な話新年度に伴い作業場の配置転換
事務机を廃止して作業台に変更
その前に個人の机の中身を片付け。
文具だとか資料だとかナンダコレ?ってもんが結構入ってるのね。入れていた覚えはないんだけどね。
オイラは色々ちょいちょい捨てていたし、一定期間使ってないものは廃棄出来ちゃうので比較的すんなり行ったのですがしかしながら段ボール1箱分の物が出てきた。

オイラよりも先輩の方がすごかった
袖机からどう見ても要らんな的物が・・・・
そして現金が・・・
小銭ってレベルではない。紙幣が出てきてる始末。事務机から出てくるにはオカシイくらいの多額の現金
これは俗世間で言うところの「へそくり」ってヤツですな。
こんな近場に現金があったとは。
みんなでお肉に交換しに行きましょう。

もっと凄いのは本日休暇の課長だな
盛りすぎです。
他の人が踏み行ったら行方不明になるな。

一年間面倒を見せられてきたみてきた新人君は事務方へ異動
新人君が新天地に連れて行った事務机はヴィンテージなヤツではなく比較的状態のよい物でした。
しかし新天地にはまだ場所が確保されていなかったようです。

蛍光灯の交換をしました。昨日は隣の部屋
嫌がらせかよ。
新人君若干足手まとい。

工数管理の端末の説明会
やはり世代の違いが。
そんなには操作自体は難しくないのだが・・・・
慣れるまで手間だな~~。

正式な人事が貼りだされていた
そこには驚くべき記載が

  _, ._
( ゚ Д゚)
もう一度よく見てみた

(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?

うちの部署主任が2人も居るんですが・・・・・・
いつからそんな大企業になったん?

自ら退職してどんな理由だか知らんが復帰して
もう主任なの┐(゚~゚)┌  

オイラは大型連休とか出勤したり他の役目もしてるのに、7年かかって主任で・・・・・
方や有休連発で上司の指示も聴かないのに・・・・
はぁ~~~~~~
そうなんですか
それは皆が疑問に思うよね m9(・∀・)ビシッ!! 
工場側の人間は馬鹿では無いので(ただし一部を除く)みんなどっちが使えるのか判ってるはずです。
でもね腑に落ちないんだな。

Posted at 2010/03/31 23:15:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月30日 イイね!

人事異動な話

人事異動な話人事異動が発表された。
オイラ「主任」だって
別にスゴソウナもんではなく勤続年数でなれます。
我が社の場合課長になると毎月定額制の給料です。

その他も人事異動
しかも全員が本日まで詳細について誰も知らされていない。人事の行方を直前まで知らせないってどーよ。
役職も飾りじゃないか
そうだな。この人事異動の様子を判り易く説明すると独裁だな


事務方増員
廃止していた部署が復活などなど
超あり得ない事があふれている始末。もはや滅茶苦茶です。

そして机の移動とかしたんですが
いくらなんでもこの様な場所に設置するのはどうなんでしょうかね
これは馬鹿にしてるとしか思えませんけどね。劣悪な環境ですけど。
事務方はいいよね。なんでもかんでも新品買っていただけるし。

もはやすでに限界です。


Posted at 2010/03/30 23:03:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月28日 イイね!

\祝 開通/な話

圏央道が新たに開通しましたよ。
桶川・北本ICまで伸びたよ。
大橋JCTの方が日本初な物が多くあまり注目されていないのはナイショ
これによって埼玉県内の多くの人は圏央道を利用して中央高速に抜けるはずです。
自分が小学生くらいの時は中央高速に上がるまで国道16号使って八王子まで行った記憶があります。
横田基地横のドライブインで大概休憩
ソフトクリームのmix(チョコとバニラ)を喰ってるやつが羨ましかった。
トイレも全自動水洗じゃなくって汚かった。
もうそんなことしなくてもダイレクトに中央道にアクセス(`・ω・´)


また本日首都高速山手トンネル大橋JCTも開通をしました。
これで埼玉県内の半分ぐらいの人はこっちを周って東名高速にアクセスするんだろうな。
しかしながら埼玉の人は池袋方面が好きですね。
それとも東京は埼玉を嫌ってるのか?


みんカラのお友達は中央道や東名高速の方面に多いな
気のせいかな?

こんだけ利便性が向上したのだから何処か遠くへ行こうかしら。


大橋JCTの映像です。途中アウトランダーが登場します。
Posted at 2010/03/28 22:34:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月27日 イイね!

矛盾な話

矛盾な話環境保護て矛盾だね。

自然分解するらしいけど結局二酸化炭素が出るんじゃん。
Posted at 2010/03/27 09:41:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2010年03月25日 イイね!

新年度に向けてな話

我が社も新年度に向けて準備をしております。

社屋の新築が進んでいます。三階建です
今回は地質調査までしております。
社員駐車場も別の場所に確保
そのうち基礎工事が始まりそうです。
実際のところはこの社屋工事は隣の会社の話です。羨ましいな鉄筋コンクリート製だなんて。
その頃我が社は
とてつもなくメンドクサイ移転作業ww
もはや何がしたいんだか?
こんなに作業台入れたってどうするんだい?
増築、改築、移転作業
こんだけ繰り返してるともはや新築した方がお得じゃないの?
それとも要塞にしたいんだろうか。むしろ取引先から「要塞」と言われていそうだな。

中小企業だからかもしれないがいろんな人が「行動をみてる」と実感した日でした。
Posted at 2010/03/25 23:59:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | 日記

プロフィール

「買ってきた話 http://cvw.jp/b/400464/48566882/
何シテル?   07/27 17:12
どーも、みなさん知ってるでしょ。くまですよ。 おい!パイ喰わねーか このブログを読むときは水曜どうでしょうをイメージするとより楽しめます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

  12 34 5 6
78 9 10 11 12 13
1415 16171819 20
21 222324 2526 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

ガルウィング化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/19 23:23:13
問題の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/06 18:34:01
ウォーリーを探せ 第十弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/11 15:56:14

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
BLACK EDITION7人乗り 
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
今のところノーマルです。純正オプションしかつけてません。 これからも大事にしていくのさ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation