台湾みたいな場所に行ってきました。聖天宮って場所です。
最初にオイラが存在を知ったのは小学校の遠足の時にこの場所の前を通過して派手なのと思った。
実際に訪問したのは中学3年生
当時聖天宮は未完成だったらしい。
現地で組み立てたり国内で作業したりして、さらに職人を台湾から呼んだりして15年の歳月をかけて完成してそこから一年目らしい。
石を削って作った龍の彫刻 龍の指の数で寺の位みたいなのが判るらしい。
球体 この中にさらに球体があってさらにもう一個球体が入っている。すなわち三重構造
どうやって削るのだろう?実は簡単な方法で・・・・・なぞは深まりますな。
そりゃあ、目立つよな。田園地帯にこれじゃあ。目の前の道がカーブしてるから視覚的に入ってくる。

台湾では一般的なんか知らんが日本人からすると寺のような神社のような作り。
実際に台湾の方も参拝されてました。
魔法使いも参拝
地球観測センター
観測衛星が捉えた無修正な代物を我々が使いやすいように加工してる場所らしいです。JAXAって筑波にばかりあるあるもんだと。日本って観測衛星を頻繁に打ち上げてるんだね。シラナカッタヨ。
これらの観測データをもとに災害対策とかしてるらしい。山道の先にあった。チョット秘密基地みたいでワクワク でも敷地内は公園。
受信アンテナ
アウトランダーが止まってるあたりにも受信アンテナがあったらしい。
2007年に撤去されたらしい
老朽化?システムの変更? 予算削減?
Posted at 2012/04/29 22:30:36 | |
トラックバック(0) | 日記