• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuma.@今日から半ライスのブログ一覧

2014年08月18日 イイね!

いたずらの話

いたずらの話

ファンクラブ会報ななマガによると来年1月17日と18日にさいたまスーパーアリーナでアコースティックライブが開催の模様
2日間とも参加したいところですが日曜日のみ参加になってしまうんだろうな。チケットを取り忘れのないようにしなくては。
会場近い方がいいよね。「誰が」も大事ですが「何処で何時」も大事なことなんですよ。

以前のブログにも書いたのだが、人の工具箱や工具キャビンを勝手に開けて、使って、乱雑に返したり、礼すら言わない人が居ると・・・・・

案の定今日もまた使っている訳だ。
すごい不愉快なんだけどね。

よくも人のを平気で開けられるよな。
何らかの報告の一つでもあればいいんですけどね。

関係ないかもしれませんがスパナが一本無くなりました。原因として使用者たるオイラが何処かに置き忘れてしまった可能性や、他の人が自分のだと思い込み誤って仕舞いこんでる可能性、社内の共有工具入れに仕舞われてしまった可能性などなど「不注意」な部分もありますが、勝手に人のを開けて使われますと本人にその気がなくても「盗難」されてしまったのではないかと疑わなくてはならない事態になってしまう可能性があるよね。
何度も何度もやられますとその人に対する不信感は強くなる訳です。人の信用は他人が決める事ですから。
冗談でも他人を犯罪者呼ばわりしたくないよなでもそんな行動を繰り返されればそんな空気で見てしまうよな。
個人の物を了承なしに触るなよ。勝手に
マナーだとかモラルじゃんよ。
使ったのならひと言言うか。丁寧に返却しろよ。

ひと言言えば互いに気分いいのにね。
警告文でもおけばいいのかな?
もしくは
タイムマシーンが入ってるから開けないようにとか
魚焼きグリルにしておく
アリエティが暮らしてる
あからさまに生乾きの血液が滴り落ちてる。
なんかイタズラでも仕掛けておこうかな?
Posted at 2014/08/18 23:04:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | 日記
2014年08月18日 イイね!

考える話

今後の予定を考える。
盆休みも終わり仕事な訳だが、今後の納期日を考えると9月末ぐらいまでは社内カレンダーではなく、日曜日のみ休みだと考えていた方が利口なのかも知れない。

しっかりと予定を考えておこう。
両親を日帰り旅行ぐらいには連れていきたい。
去年は悲惨だったからね。
2014年08月17日 イイね!

短い話

明日から現実だす。( ̄□ ̄;)!!
本来なら13日から盆休みですが8月末に機械の納期日が集中していたり、新工場と工場のある場所が別れて居るので色々と面倒くさい事態です。

13日
仕事終わりにコンビニに寄ったら中学生時代の同級生に会いました。
当時彼とは「よい関係」ではなかったので大人の対応をしましたが、月日が流れても思いは変わらん。

14日
この日も仕事です。
盆休み前なので軽く床掃除



孤独のグルメごっこをしてきました。
牛タン旨かった~。

15日
この日は終戦の日です。
午前は銀行へ
銀行は盆休みは関係無いのね。
カードに指紋登録
献血にも行きました。
大宮駅構内に合った献血ルームは閉鎖されて大宮にある別の献血ルームへ
すごくお洒落になっている(*^O^*)
仕組みも変わっていました。通算23回目
午後は友人に誘われ靖国神社へ行きました。
15日に行ったのは始めてです。



九段下駅には警備員だけではなく警察官がいました。
はとバスの後ろに黒いバスが
オイラ達が着いた頃には黒いバスは少なかったな。
参拝客も多かったですが大した混乱もなく参拝できた。


機動隊のバス
両側車線に。




なんか格好いいぞ。

その後
カラオケへ
平日フリータイム
2人しか居ないのでハイサイクル
アニソンを中心に展開。
フリータイム後飲み会へ

16日
床屋へ行きました。
午後
ゴジラを観に行く。
あれ?ゴジラ太った?
やはりゴジラはこうでなくちゃ。




この日の購入品
サバイバルゲームなやつとかトミカとか。
とあるホビーショップのサバイバルゲームチームに加入しました。




梶浦由記のファンクラブに入りました。


2014年08月13日 イイね!

昼下がりの話

本日は休日出勤です。

何時の弁当屋は盆休みなので、Hotto Mottoの弁当でした。

この会社では皆同じ弁当ですが味噌汁がついて、全額会社負担。

以前の会社は種類は選べる物の会社負担は500円まで、越えた場合は自己負担。

休日出勤だから休憩なしの早めの退社かな?

Posted at 2014/08/13 12:35:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | いただく
2014年08月13日 イイね!

怪現象の話

以前勤めたいた会社のおばちゃんからメールが届いた。
内容と言えば日常ありふれた会話である。仕事には慣れましたか的なやつである。
以前勤めていた会社の一部の人とは時よりメールのやり取りがある訳だ。

2013年は転職ブームがあった訳で主力な人材が転職した訳です。
転職した人はそれぞれ明暗が分かれたり、新天地でいろいろと勤しんでと思う。

今日おばちゃんから届いたメールによると・・・・・
辞表を提出した人が数カ月ぶりに復帰する。

辞表を提出した会社に再就職って可笑しくね?

メールをやり取りを繰り返すと
どうやら
再就職をした人は、転職先企業から転勤の辞令が出たらしくそれがなんだか気に食わず転職先企業に辞表を提出して再度辞めた会社に就職する事態になったみたい。

辞表を受理した人を再度雇用する会社も理解できないがノウノウと戻ってくる元社員もそれはそれで問題だよな。
定年を迎えた人が契約やパート従業員ってのは良くある話だけど、辞表を出した社員を再度社員で雇うのかね?
社員も社員(この場合は元社員か?)もよく戻る気になったよな。居ずらいだろうに

会社側も社員側もやる事が滅茶苦茶だな。
これは別の人なんですが辞表出したにも関わらず同じ会社に再度就職した人が再度辞表を提出したそうです。
これはオイラが知る限り二人目!!
辞表は壱企業に対して一回しか提出出来ないもんだろ。退職金は2回もらえるのか?
法律的な問題はないかもしれないが社会常識としては問題だよな。

しばらくおばちゃんとの最後のメールに
何時戻ってくるの?と冗談のメールが来たのだが・・・

そこはマジで戻る気はないと返信しておきました。


今の会社で思い悩んでるのが馬鹿みたいだな。少しずつ頑張ろうかな。

Posted at 2014/08/13 01:20:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | 日記

プロフィール

「買ってきた話 http://cvw.jp/b/400464/48566882/
何シテル?   07/27 17:12
どーも、みなさん知ってるでしょ。くまですよ。 おい!パイ喰わねーか このブログを読むときは水曜どうでしょうをイメージするとより楽しめます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
34 567 89
1011 12 13141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガルウィング化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/19 23:23:13
問題の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/06 18:34:01
ウォーリーを探せ 第十弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/11 15:56:14

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
BLACK EDITION7人乗り 
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
今のところノーマルです。純正オプションしかつけてません。 これからも大事にしていくのさ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation