日曜日はサバイバルゲームをやりに千葉県まで行ってきました。
主催者様
場所は
ルアナスタイルってフィールド
高速道路を使用して行ってみたんです。超久々の高速道路走行も兼ねて行きはさいたま新都心線さいたま見沼から乗ってみました。前日まで仕事が忙しく大してルートなんぞは調べていないのでカーナビにお任せ。一応下りる場所は東関東自動車道酒々井IC
アレ?東関東自動車道への案内標識あるけどカーナビは違う方向指してね。高速道路上で停まる訳にはいかないので指示どうりに。
どうやら東関東自動車道ではなく京葉道路経由のコースらしい。
朝は渋滞もなく会場へ到着。
そして何時ののように身支度、弾速チェック、参加費の支払い、昼食の注文(今回はのり弁当または唐揚げ弁当から選ぶスタイル、唐揚げ弁当にしました。のり弁当のオカカご飯は苦手です)
10:00からまったりゲーム開始
最初のゲームはフィールドレイアウト確認のためのゲームみたいなもんです。
第一ゲームからせん滅戦て・・・・・・・・!
平坦で奥行きがあるな。
そして午前中はまったりフラッグ戦。
午後 変則ゲーム
ポリタンク奪取ゲーム。
3人ひと組でのバトルロワイヤル
SPゲームとか
サバゲに参加して何時も思うのは当日初対面にも関わらず何となく連携出来るのだろう。
それに決めた訳ではないのになんとなくハンドシグナルが通じるんだよ。もちろん誤解な部分もあるんだけどね。
そして何処のフィールドでも常連客ってのが居る訳で作戦会議とか仕切ってくれるので楽よね。
経験者がやった方が実用的だし、強制じゃないからね。
そんな訳で楽しいひと時が過ごせました。オイラはいろんなフィールドへ遠征部隊として参加しようかな?
帰り道も高速を使用した訳だが京葉道で渋滞に巻き込まれた。でもあれかな東関東自動車道だとミッキー渋滞に巻き込まれていたかもしれない。首都高は実際に使ってみないと良く判りません。案内看板による補正をして帰ってきました。
高速道路土日1000円復活しねーかな?別に定額制でもいいんですけどね。
で装備品、なくしたり壊れたり
Orz
Posted at 2014/09/23 03:32:19 | |
トラックバック(0) |
趣味 | 日記