• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuma.@今日から半ライスのブログ一覧

2016年08月21日 イイね!

一人満喫な話

一人カラオケに行ってきました。
店員さんおススメのランチ付きカラオケ3時間パック 1490円
プラス100円でドリンクバー付きにしました。
選べるランチはカツカレーを選んでみました。

一人で面白いのか?と疑問に思う人もいるでしょうがオイラから言わせてもらえれば大勢だと何がいいんだよって事です。



こんなものを買ってきました。
トミカとラジヲのヘッドセットとラジオポーチです。
ラジオ関係のものは1000円と破格値で購入できました。実用性より小道具的な感じよね。
この店潰れやせんだろうかと心配になってきますが店というよりゲームセンターの一角を間借りしているような感じなのです。
買ったのスロートマイクですね。ガルパンの西住姉妹が使ってた喉元に巻き付けて使うやつです。


やっと見つけたので買ってきました。

万代書店でガルパンのコスプレ衣装が売ってましたがどれも女性Mサイズでした。少々値も張っていたのでやめました。


駐車場に車止めて買い物してたら隣に止めた車に嫌がらせをされました。オイラの車の運転席側に寄せすぎ。なに考えてんだよ。乗り込むの大変じゃないか。
絶対女性ドライバーだな。俗に言いますDQNが好みそうなものがふんだんにあったけどね。

昨日中止になった花火大会が本日やっております。
おいらは会場周辺を帰り際に通過しただけですが女性の方は浴衣着るんですね。シンプルな、ど定番の浴衣もいいですがゴスロリチックなヤツもオイラは好きです。

花火や祭りは人混みが多く苦手です。しかしライブなどの行列や人込みは耐えられる不思議


貧困が話題になってましたが
貧困についてのまず詳細な定義をしてくれないかな。辞書的意味じゃなくて。
まさかの自己申告制なの?
結局この子フィクションだったらしいけど。
この先どうなるんだか?



Posted at 2016/08/21 21:21:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2016年08月16日 イイね!

参拝の話

参拝の話8月15日
友人とともに靖国神社へ参拝に行ってきました。


去年は総理大臣談話が発表された影響下は知りませんが九段下駅の階段まで行列でしたが今年は行列はなく騒々しい連中も全く居ない。
場所や時期を考えるとこのぐらいでちょうど良いと思う。

参拝終わりましたら次は日本橋にて変態・鬼畜寄席です。
思いのほか参拝が早く終わってしまったので時間を持て余す羽目に。


ここは日本橋
老舗百貨店三越のおひざ元
我々のような人間を寄せ付けるような雰囲気ではなく、そそくさとファミレスへ
鶏料理をオーダー

目抜き通りを歩いたが落ち着かないね。高級なマダムたちが集まるようなところは。

時間になったので寄席です。
感想は酔っぱらったおっさん
出演者総出で主な内容は社会風刺です。特にあちら側の
来年も在るようなので観に行きたいな。

その後カラオケ

毎度カラオケで歌うので少し上達した気がする。


これも定番曲になりつつある。

その後飲み会
食べ放題・飲み放題です。店員は外国籍の模様。肉です。魚介類はダメなのです。

そんな感じで休みは終わりました。
Posted at 2016/08/16 22:15:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | 日記
2016年08月13日 イイね!

航空の話

どうしてこんなにも埼玉県内の東西移動は不便なんだ?
家から航空公園まで約1時間半
南北移動なら都内に出られる時間です。

所沢にあります航空公園へ行ってきました。
目的はです。

皆さん、知っての通り中島飛行機って会社は富士重工の前身にあたる会社ですね。
今も昔も三菱と共に有名な航空機製造会社ですね。

火星エンジン



隼の発動機




プロペラ




カウラーフラップ











発動機部品類

なんだか展示物の貴重さは認めますがなんだか寂しい感じだったな。

この時期になると第二次世界大戦の話が出てきますが当時の技術者にもスポットを当ててくださいな。
設計図も置いてありましたがパソコンソフトはおろか電卓すらない時代によくもまあ色々計算をして作り上げたものである。
部品製作もそうだな。マシニングを始めとする加工機械がない中職人による旋盤加工とかで仕上げたんだから大したもんですよね。

YS-11 駅前に駐機してある。



可哀想と思うのは人間の勝手です。鳥からすれば迷惑です。




Posted at 2016/08/13 22:14:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2016年08月10日 イイね!

実質な話

今年の盆休みは社内カレンダーで11日から15日までですが
11日 祝日
13日・14日 土日
実質の休暇日は2日間ですがすでに11日及び12日の出勤は確定なので純粋に休暇って言えるのは15日だけじゃん。

盆明けに出荷するのに社内加工品がまだできていないという事態です。
一先ず15日は靖国神社へ行ってきます。
Posted at 2016/08/10 02:08:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | 日記
2016年08月08日 イイね!

ダカラな話





昨日は河口湖ステラシアターにて行われた茅原実里summerdream4に参加してきました。
夏休みが始まったからでしょうか圏央道→中央道 約1時間掛かりました。経験的にノロノロ運転になる事は知っていたがきっちり渋滞することは今回初めて。
何とか八王子JCTを通過すればそれなりの順調でした。

河口湖ステラシアターの駐車場についたらギュウギュウに車が詰め込まれている始末
テトリスかよ。

そして恒例のグッズ販売です。
T-シャツと帽子は完売してしまいました。欲しかったんですけどね。




シンボルマスコットのサマ鳥



場内では最終リハーサル中だったようですが・・・・・
観客も巻き込み最終リハーサル
直上に茅原実里
本人登場とは思わなかった。







内容は
全国ツアーの打ち上げ

水分補給はダカラ
サマ鳥はリア充
打ち上げ花火は見えないじゃないか(これ2回目)

ライブが終わったら帰らにゃなりませんが自家用車組は駐車場がテトリスのような状態です
しかしそこは日本人ゆえに
誰かが誘導をはじめ出して阿吽の呼吸で一台また一台と秩序を守って効率よく出庫。
たぶんみんな初対面なんだよな。




談合坂SAで食べた鶏塩ラーメン大盛りと豚丼
大変おいしかったですよ。

本日は献血をしてきました。この時期毎年してるんだよ。


ガンプラを買ってきた。


ゼー・ズールー
なんだかNAVYSEALSみたいな感じがよかったので選びました。


ウエポンセットとキャンペーンで貰えるやつ
ガンダムの世界観では宇宙空間でビーム兵器運用が一般的ですが個人的には重力化(地球)で実弾仕様の方が好き。
ガンプラの場合複数の武器が付いているので自分がもしMSのパイロットだったらとかどんな作戦でどんな任務に就くのかで武器選択が違うはずだからそんな事を思いながら作るのも面白いんだよね。


エアガン用フォアグリップ



Posted at 2016/08/08 02:35:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「買ってきた話 http://cvw.jp/b/400464/48566882/
何シテル?   07/27 17:12
どーも、みなさん知ってるでしょ。くまですよ。 おい!パイ喰わねーか このブログを読むときは水曜どうでしょうをイメージするとより楽しめます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 12345 6
7 89 101112 13
1415 1617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ガルウィング化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/19 23:23:13
問題の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/06 18:34:01
ウォーリーを探せ 第十弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/11 15:56:14

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
BLACK EDITION7人乗り 
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
今のところノーマルです。純正オプションしかつけてません。 これからも大事にしていくのさ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation