• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

non_limitのブログ一覧

2012年01月15日 イイね!

プリウスGT300で、トヨタがSuper GTに参戦発表

プリウスGT300で、トヨタがSuper GTに参戦発表うわさは本当でした。

東京オートサロンでトヨタがプリウスGT300を発表しています。やはりaprから参戦と言うことですが、まだシステムは実戦レベルに達していないとの事。
本番までに間に合うのでしょうか…??

過去記事はこちら
 ・トヨタ、来期のGT300クラス参戦車両はプリウス…?(2011年12月08日)

この記事は、【東京オートサロン12】プリウス GT300 …apr SUPER GT 参戦発表について書いています。
2011年12月08日 イイね!

トヨタ、来期のGT300クラス参戦車両はプリウス…?


autoblogより
トヨタがプリウスでGT300クラスに参戦との噂。本当なんでしょうか。

 ・Toyota Prius GT300 coming to SuperGT - autoblog(http://www.autoblog.com/2011/12/06/toyota-prius-gt300-coming-to-supergt/

現在のカローラは2009年から参戦ですから、ベース車両の切り替えにいい時期ではあり、噂になるのはわかります。
スバルも来年はレガシィからBRZにスイッチするとのこと。

ただ、HVシステムになるとクルマ作りは大変そうです。
既に開発は行なっていても、今から間に合うのでしょうか??

この記事は、トヨタ、プリウスで2012年SUPER GTに参戦かについて書いています。
2011年11月09日 イイね!

FIA GT1選手権、ドライバータイトル獲得に寄せた、NISMO宮谷社長のメッセージ #lovecars #GT1

FIA GT1選手権、ドライバータイトル獲得に寄せた、NISMO宮谷社長のメッセージ #lovecars #GT1クルム・ルアー組のFIA GT1選手権、ドライバータイトル獲得に寄せた、NISMO宮谷社長のメッセージがとても印象深いです。
確かに日産のモータースポーツにとって今年は実り多い年になりました。

 ・ミハエル・クルム/ルーカス・ルアー組はドライバーズタイトルを獲得。 JRM Racingはチームズタイトルには届かず ―FIA GT1世界選手権第10戦アルゼンチンサンルイスサーキット)レースレポート― - 日産自動車プレスリリース(http://www.nissan-global.com/JP/NEWS/2011/_STORY/111107-02-j.html

以下引用。
「サンルイスに出向くことはできませんでしたが、JRM RacingがNISSAN GT-RでFIA GT1世界選手権のドライバーズタイトルを獲得したという素晴らしいニュースが届き、本当にうれしく思います。

ジェームズ・ラムゼイ、ナイジェル・ステップニー、マイケル(クルム)、ルーカス(ルアー)、そしてJRMのチームメンバー全員、そして我々NISMOからのサポートスタッフにも、心からの祝福を贈ります。
まさにチーム一丸となっての努力の賜であり、JRMとのパートナーシップが、わずか2年という短い間に世界選手権タイトルという最終目標に結実したことを、とてもうれしく思います。

これは日産が獲得した初めての世界タイトルであり、私の記憶に間違いがなければ、NISSAN GT-Rは、サーキットレースの世界タイトルを獲得した初めての日本車となり、総体的に見ても素晴らしい成果です。

また、GT1のほか、SUPER GT(GT500)、ILMC(LMP2)、LMS(LMP2)、ブランパン耐久シリーズ (GT4)と数々のタイトルを獲得し、ルマン24時間でもLMP2クラス優勝を遂げるなど、素晴らしい内容となったこの一年間、熱心な応援を続けてくださった世界各国の日産ファンのみなさまにも、心からのお礼を申し上げます。」


過去記事はこちら。
 ・日産GT-Rクルム・ルアー組、FIA GT1選手権で年間チャンピオンに(2011年11月06日)
2011年11月06日 イイね!

日産GT-Rクルム・ルアー組、FIA GT1選手権で年間チャンピオンに #F1JP #GT1


FIA GT1選手権のチャンピオンシップでトップを守っていたクルム・ルアー組ですが今季最終戦のサンルイス(第10戦)の予選レースで2位に入り、年間王座を獲得しました。
参戦2年目での王座獲得です。おめでとうございます!
 ・クルム/ルーア組ニッサンGT-R、FIA GT1王座獲得 - AUTOSPORTS Web(http://as-web.jp/news/info.php?c_id=6&no=37474
 ・Corvette wins, Nissan pair celebrate title - FIA GT1公式ページ(http://www.gt1world.com/news/article/san-luis-qualifying-race

チームタイトルは残念ながら3点差でYoung Driver AMRHexis AMRが獲得。JR Mortorsportsは2位です。
CSの放送が今から楽しみです。

11/7追記
誤っていた内容を修正しました。

決勝レース記事を追加します。
 ・FIA GT1:多重クラッシュでGT-Rは二冠を逃す - AUTOSPORTS Web(http://as-web.jp/news/info.php?c_id=6&no=37496
2011年10月09日 イイね!

WTCC鈴鹿、上海に、コリン・ターキントンが再参戦

MOTORSPOTRS.TOTAL.COMより


もちろん今日はF1日本GPの決勝日ですが、先週はMotoGP、再来週はWTCCと、10月は国際格式のレースが続きます。

今年から鈴鹿で開催されるWTCCについては、スポット参戦の日本人ドライバーを先日紹介しましたが昨年も取り上げたコリン・ターキントンが新しいスポンサーを得て、鈴鹿、上海にBMW 320 TCでスポット参戦するというニュースです。
 ・Wiechers holt Turkington für Suzuka und Schanghai - MOTORSPOTRS.TOTAL.COM(http://www.motorsport-total.com/wtcc/news/2011/10/Wiechers_holt_Turkington_fuer_Suzuka_und_Schanghai_11100801.html

AUTOSPORTS誌の谷口選手のロングインタビューでWTCCでの激しい開発競争に触れられていて興味深かったのですが、ターキントンも今年のスポット参戦では昨年のような目覚しい成績を上げることが出来ませんでした。
今回はどのような結果を残すことができるでしょうか。

AUTOSPORTS誌の谷口選手のインタビューでは、ローブがシボレークルーズをテストした時の裏話も載っており、ミュラーより早かったとか面白い話がいろいろとあり、興味のある方は是非。

過去記事はこちら。
 ・WTCC岡山、今期注目を浴びたターキントンが再びスポット参戦(2010年10月28日)
 ・WTCC鈴鹿、PWRC新井選手、SuperGT吉本選手がスポット参戦発表(2011年9月28日)

===============================================================
以下脱線…。
F1日本GP、可夢偉凄かったですね。7位スタートですから、決勝結果も楽しみです。

ベッテルが意地でポールをGET。っていうか、あんなにF1を振り回して乗っているところを見るのは過去ちょっと記憶にありません。下手に接触されないようにバトンとハミルトンを前に出して、3位キープでもベッテルは余裕で年間優勝決定ですから、チャンピオン争いという意味では楽なレースになってしまいました。

でもベッテルは、きっと今日も意地でも優勝を狙って全開で走るのでしょうね。^^

プロフィール

「ペルセウス座流星群 今年はほぼ満月と木星が中天でランデブーという悪条件ですね…。」
何シテル?   08/16 04:03
今やどの新車を買っても、外れの車を選ぶことは難しくなりました。 ハスラーは明確な欠点がありますが、それを上回る魅力があります。 Twitter @non...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ ハスラー]COSTCO ランバーサポートクッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/16 04:38:54
リアトランクフロアーの防水と防音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/24 20:29:07
SPARCO-CORSA ステアリングカバー スエード BLACK (Sサイズ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/20 22:56:51

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
今回は久しぶりの新車、HUSTLERになりました。(最近、フォローした方はあるいは気が付 ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
車選びの狭間に落ちて三菱にエールを… 加速時にはエンジンが唸ってしまい、かなり遅いです ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E46の中古車を含め、何台かBMWを試乗したことがあるのですが、どの車も「良い車なんだけ ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
多分、現在欧州市場ではマツダとガチでやり合っているプジョーになりました。 とても実用的 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation