• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大チャソの愛車 [トヨタ シエンタハイブリッド]

整備手帳

作業日:2008年7月13日

フロントスピーカー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
助手席側からです。
Dにてスイッチパネルは外してもらったので
パコっと外すだけです。
整備書にはパネルの後方のツメを浮かせて
上部ドア側の引っ掛けを前に向かって浮かせて行き
上から下にあおるようにして外すとありました。
内装外しが三つ必要です。
手順ペイントしてみました。

整備員が苦労しながら手書きで書いた物ですが
本物の整備書にも似た様に書いてありました。
もらって来れませんでしたが。
2
んーと、スイッチパネルを裏から見た図です。

内側の取っ手部分の凶悪なはまり方ですが
上から下にこじればここは折れません。
というか、自分から見て手前側のツメは外さなくても
あおれば外れてきます。
3
これスイッチパネルの前側の裏面です。
あおって外した状態です。

元に戻すときも手前からはめていき、奥側のツメは
最後になります。
外す手順の逆です。

ドアパネルを止めているネジは、今後もパネルを
絶対外す人はつけるのやめましょう。
そうすれば、ドアノブのわっかとドアパネル外す
だけで済みますので。
4
スピーカ外した状態です。

買ってきたブラケットがなぜかスバル用!
仕方ないので鉄板ビス4X16で無理やり固定(爆
ライトエースのフロントSPを16cm化した時も
同じ事してました。
ブラケットつける時に防水用にシールパッキン裏に
貼るのを忘れないようにしましょう。
貼ってないのをコレ書いてる時点で思い出しました。
5
あとはスピーカつけたら音だし確認して
元に戻して完了。

外したこのスピーカーうれるかなぁ・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アラーム ステッカー

難易度:

純正オプション ナンバーフレーム 

難易度:

シエンタ 半年点検

難易度:

点火プラグ点検

難易度:

編み込み式ハンドルカバー

難易度: ★★

スライドドアサービスキャンペーン&オイル・エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】 http://cvw.jp/b/401021/46875475/
何シテル?   04/09 09:54
クルマいじりは好きだけど 妄想ばかりで作業が追いつかない??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シートベルト付近から来る冷たい風対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 13:35:07
ステアリングにスポーツモード切り替えスイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/18 01:39:40
なんとなーく久々の更新。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/12 23:39:37

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
2023/03/03 P170系のシエンタ乗りになりました。 他の車と被らない様にいじり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation