• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月15日

インチダウンでTC1000 平日再び…

超非常にものすごく15インチへのインチダウンの効果を調べたくてしょうがなかったので、平日にまたまたTC1000行って来ました。
これがサボリーマンの特権です。

結論から言うと、ベスト更新ならず。
ベストよりコンマ8下がって46秒33。問題外のタイムですね。
恥ずかしいから動画載せられない。
8回連続でタイムアップ。連続記録は9回目で途絶。
誰か10回連続の記録を作ってくれ。

一応言い訳をしておくと、新品のR1R&慣れないインチダウンという点があったりして。

たまたま一緒に居合わせたヴィッツ乗りの紳士と話した結果、アライメントではないかという説が。

タイヤのブロックの削れ具合から見ても恐らくブレーキが前回より利かないので、踏み始めもリリースも全てが違い、ターンイン以前にフロントに全ての力が食われてしまったため、ということに。
当然、リアタイヤからのインフォメーションは一切なかったです。
つまり、ドアンダーということです。

分かっているとは思いますが、車の状況に合わせた運転なんてできる技量があるわけもありません。


さてさて、今後の行動予定としては、

壱:トーがずれていると思うので、0にするかトーアウトにするか。
弐:単純に新品のタイヤだから食わなかった。何もしないでもう一回走る。
参:そんなの関係ない! LSDで解決!
四:16インチの削れてるR1Rに戻す。
伍:15インチで他のタイヤにする。

ん~。悩みますねぇ…。

これがいわゆるチューニングっていう行為なんですかね?

自分のスタイルに適合した車にするっていうのも走ることの楽しみですかね…。

車初心者にとっては難しい分岐点です。

と、いうわけでLSDは来月以降にもちこし決定です。それどころではないから。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/10/15 22:23:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は水曜日(火曜日ドライブ🎶 ...
u-pomさん

2025痛風日記・5日目 杖ってム ...
ウッドミッツさん

自家製麺 くろ松 (高崎市)
LEICA 5th thingさん

パインアメサワー🍍
avot-kunさん

無茶苦茶久しぶりにパーツが着弾。。。
シロだもんさん

注目の新製品【近日発売予定】
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2009年10月15日 22:41
T山で7部山まで削ってからリトライ!
俺だったら何も変更しないでもう一回頑張ってみるぜ。16インチはのび~のさんにレンタルするんじゃないの!?
コメントへの返答
2009年10月17日 1:03
また運転方法が違うのかもね…。

タイヤでタイムは1秒違うって言うならば、変な操作すれば逆に1秒遅くなるってことかもね。

とりあえず、何もしないで再びトライ!
2009年10月16日 9:35
どうもー(^^)/

んー、タイムダウンですかー
何本走った?
1本目は食わないから除外として2本目もだめだった?
2本目でもだめだったとすると以下参照(^^)

早い話が、16インチの時と同じ操作じゃだめと言う事ね
話早すぎか^_^;

車を曲げるには車の動きに合わせて(感じて)ハンドル操作しないといけないのよ

16インチから15インチにすればタイヤが厚くなった分タワムでしょ?
タイヤのタワミもサスペンションの一部だから
単純に足の減衰が下がったと考えられるでしょ?
だから15インチにしたら乗り心地良くなるでしょ?
それをふまえて考えれば今回のタイムダウンがどうして起こったかが分かってくるし
今後の課題点も見えてくる

話が長くなるのでまた今度ゆっくりとね!
コメントへの返答
2009年10月17日 1:16
1本目は20分フルで走って、
2本目は諦めて10分で終わらせました。

ハンドルきってから、今までと違うなって感じてはいましたが、バカのひとつ覚え的に全く同じ操作してました。

とりあえず、もう一回走ってみます。

プロフィール

見た目ノーマルのスイフトスポーツでサーキットを走ってます。 フリー走行で筑波サーキットを月1くらいで走ってます。 主にTC1000を走っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
フルノーマル、ディーラーでメンテナンス、快適一番で乗り続けます。 スイフトスポーツZC ...
スズキ ワゴンR とんちゃん号 (スズキ ワゴンR)
2015年5月17日 ディーラーで新車購入 今現在SUZUKIで話題のS-エネチャージ ...
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
二輪はスクーターしか所有したことがなかったので、初のマニュアルミッションバイクです。 ...
SYM RV125EFI SYM RV125EFI
アドレスV125を売却してから7ヶ月。 車と自転車だけだと意外と不便であることを痛感。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation