• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月10日

今後のタイヤ事情 スイスポver.

ハイグリップラジアルのインプレ比較ではありません。


スイスポ純正の195/50R16なんてサイズは探すほうが難しいのでパス。
同じ16インチなら205/45R16、インチダウンで195/55R15(シビックサイズ)の二つになるわけです。
直径600mm以下が基準だとね。

15インチサイズはSタイヤを含めて全てのタイヤのラインアップがあります(Ventusなどの新型は除いて)
問題は16インチですね。
今のところ確認とれているものでは4種類しかありません。

595 RS-R 9000円以下
R1R 1万3千円くらい
RE-11 1万8千円くらい
AD08 2万オーバー
(ネット最安値比較)

と、いうように、車に興味がない人でもなんとなくきいたことあるなぁ~的な順に5000円ずつ高くなって行きます。4本買うから2万ずつです。2万といったら一ヶ月の酒代です。
フェデラルとネオバなんてダブルスコア以上の値段ですよ。

ちなみに15インチだとR1Rは諭吉以下、ネオバでもプラス樋口一葉です。














やっぱ、フェデラルでしょ。

今月はTC1000走って、来月は一年ぶりにTC2000を走る予定です。フェデラルは某ハイグリラジアルと違って、ぜんぜん削れませんね。長く持ちそうです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/06/10 21:19:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

かき氷でも食べちゃいましょう🍧
chishiruさん

ストーブを!
レガッテムさん

自家製麺 くろ松 (高崎市)
LEICA 5th thingさん

ロードスター。
.ξさん

愛車と出会って7年!
WILDさん

ソアラ 3.0GT?
パパンダさん

この記事へのコメント

2010年6月10日 21:51
結局、絶対的なタイムだけを追求してしまうとハイグリ~セミスリとなってしまいますが(T_T)

フェデラルでも充分楽しめますよね。

私もサイズがあれば次回はフェデラルにしたいですo(^-^)o
コメントへの返答
2010年6月11日 20:06
グリップが強すぎてもスイスポみたいなローパワー車はグリップで減速するとかなんとかと。

タイヤ選択は難しいので、まずは値段で。
2010年6月11日 12:41
どうも~ATRのAC123おすすめですよ~自分が使った感じ結構食います。
195 50 15で1本3600円くらいです。
コメントへの返答
2010年6月11日 20:15
15インチは安いですよね。

特にアジアンは破格。

AC123はなかなかアグレッシブなトレッドパターンですね。街中で使えそうかも…。
2010年6月11日 18:31
あれー、205/50R16はダメかい。大径化だと加速鈍るからダメか…
PCDが同じならインプのホイール貸せるのにね。
コメントへの返答
2010年6月11日 20:16
加速鈍るから駄目なサイズだったよ。

まったくだ、PCD同じなら17インチも試せたのに。

プロフィール

見た目ノーマルのスイフトスポーツでサーキットを走ってます。 フリー走行で筑波サーキットを月1くらいで走ってます。 主にTC1000を走っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
フルノーマル、ディーラーでメンテナンス、快適一番で乗り続けます。 スイフトスポーツZC ...
スズキ ワゴンR とんちゃん号 (スズキ ワゴンR)
2015年5月17日 ディーラーで新車購入 今現在SUZUKIで話題のS-エネチャージ ...
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
二輪はスクーターしか所有したことがなかったので、初のマニュアルミッションバイクです。 ...
SYM RV125EFI SYM RV125EFI
アドレスV125を売却してから7ヶ月。 車と自転車だけだと意外と不便であることを痛感。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation