• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月25日

国道4号制覇 越谷~青森 730kmの旅

2013年9月21日~23日の3連休を使って、最長国道4号の終点まで下道で走覇してきました。
東京の日本橋からスタートが完全制覇ですが、越谷に住んでいる都合上、戻るのはタイムロスになるため、遺憾ながら越谷から青森まで。それでも、720kmあります。



スイフトではなく、レンタカーで低燃費がウリのプリウス様をチャーター。

午前5時にレンタカーを出発、この無謀な4号制覇に付き合ってくれるイカレた残り2人と待ち合わせ&合流し、午前5時半スタート。

9月21日午前5時半 越谷せんげん台陸橋から旅スタート。速度重視で今回はバイパス優先です。




GPSの記録だとこんな感じ。




車載動画より。仙台市にある7車線交差点の標識。



宮城県栗原市にある、国道4号と宮城県道4号の交差点。
国道と県道が同じ番号だなんて、珍しい。
神奈川県内にはそもそも国道と同じ番号の県道がないそうです。




終点。





時刻は23時過ぎ。トイレ休憩、ドライバーチェンジなどなどで車が動いていない時間もありましたが、のべ約18時間。平均速度から計算しても16時間運転。さすがに疲れました。


燃費を豪語するプリウスさんですが、表示さているリッター28は本当です。
たいてい表示されるものは盛っているけど、スタンドで給油して走行距離から割っても、マジで28km/L。俺の125ccバイクとあまり変わらないんですけど…。


静かだし、18時間も運転、もしくは車内にいましたけど、車の乗り心地による疲れなどは全然ありませんでした。宇都宮や郡山にある高規格バイパスを走っても、パワー不足はなし、岩手~青森の間の山道の上り坂でも全然問題なし。
しいて悪いところを言うとすれば、後部座席に座ると天井が低くて圧迫感があるって程度かな。

国道は長短色々ありますが、空港へつながる極端に短い国道を除き、終点まで走るってのはなかなかない機会だと思います。
埼玉に住んでいる人から見る国道4号と、青森の人から見る国道4号は、同じ番号の道路ですが、全然違う道路として普段使っています。
国道に興味があって自ら調べない限り、東京から青森までつながっている道路だなんて、普通は知ることすらありませんからね。
関東に住んでいると、東北は東北というカテゴリーで、全てひとくくりにして遠いところと思いがちですが、実際は仙台までが350km程度で、青森までの半分にも満たないのです。仙台から青森まで行くのと、仙台から東京まで行くのはどちらも同じ距離です。

次は、国道1号制覇を考え中です。東京まで出るので、こちらは完全制覇になります。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/09/25 21:23:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月の燃費(満タン計測法)
けんこまstiさん

9/1)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

ビビッと‼️来ました。このCM🛻 ...
skyipuさん

【 そろそろ… 】
ステッチ♪さん

✨8月の最終日✨
Team XC40 絆さん

ウサピョン2、まさかの立ちゴケ…( ...
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2013年9月25日 23:48
これはすごい!!
まさか本当にやるとは思わなかったんだけど、話を聞いてめちゃ面白そうと思ったよ(^^)
ドラレコ編集したら見せてほしいな~
1号線はさらに強敵か…
正月にやるとか?
コメントへの返答
2013年9月26日 21:26
1号は大都市という大都市を通過するので4号以上に時間がかかると噂。
今回は5時スタートだったけど、0時スタートにするかも。

正月にするってのもいいかも。
当然車はプリウス!

プロフィール

見た目ノーマルのスイフトスポーツでサーキットを走ってます。 フリー走行で筑波サーキットを月1くらいで走ってます。 主にTC1000を走っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
フルノーマル、ディーラーでメンテナンス、快適一番で乗り続けます。 スイフトスポーツZC ...
スズキ ワゴンR とんちゃん号 (スズキ ワゴンR)
2015年5月17日 ディーラーで新車購入 今現在SUZUKIで話題のS-エネチャージ ...
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
二輪はスクーターしか所有したことがなかったので、初のマニュアルミッションバイクです。 ...
SYM RV125EFI SYM RV125EFI
アドレスV125を売却してから7ヶ月。 車と自転車だけだと意外と不便であることを痛感。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation