• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月24日

茨城 道の駅めぐり その1 ごか さかい

茨城 道の駅めぐり その1 ごか さかい 茨城道の駅めぐり 今日は茨城県内の中で謎の位置にある道の駅ごかにいってきました。


茨城にお住まいの方はご存知ですが、五霞は地図で見ると変な場所にあります。
通常県境や市境は川をまたぐ事が多いですが、五霞は利根川の南側にあり、埼玉県と陸続きになっており、茨城県とは利根川を越えないと戻れない位置にあります。

金融機関も茨城県は常陽銀行が一般的ですが、五霞は埼玉の地方銀行、武蔵野銀行があり、肝心な常陽銀行がないです。

しかし、五霞の属するは茨城県は茨城県。茨城の名産を堪能することが出来ます。



茨城 ローズポークとんかつ
常陸そば
なまずてんぷら
米は五霞のこしひかり

茨城を堪能できます。


サーキットや峠を走ることもなくなり、ただただ長距離ドライブするだけでは飽きてしまいます。


全国に1000以上あるという道の駅を目的地として目指し、その土地、その地方の名産を食べようと思い、道の駅巡りを新たな趣味として始めてみました。

携帯のアプリで道の駅巡りというものもあり、また、道の駅にはスタンプがあり、それを実際に押して旅の思い出とすることも出来ます。

その第一弾として、道の駅ごかに行ってきました。

圏央道の開通、国道4号バイパスの4車線化により道の駅ごか周辺は賑わいを見せています。

この道の駅が開業したのは2005年なので、確かにここが出来る前までの国道4号はただ何もない地方道路でした。


五霞からの帰りに千葉県野田市関宿にある、関宿城博物館に寄りました。
ここで、利根川を銚子まで通すための大規模な工事の過程を勉強することが出来ます。
利根川東遷(とうせん) という工事で、江戸時代から着工していたようです。



そしてまた茨城県に戻り、道の駅さかいに寄ります。
本来は道の駅1つを目的地として目指すのですが、目の前を通るので寄って、スタンプを押しました。
ここでも食堂、地元野菜は売られております。
改めてここを目的地として訪れる予定です。


また、この道の駅さかいに隣接する商業施設にはスーパーやホームセンター、温泉、ドンキホーテなどがあり、賑わいを見せております。

ここにある御老公の湯では一日中くつろぐことも可能です。

時間に余裕があるときは丸一日温泉と食事でだらだらごろごろ過ごしてみるのも良いかもしれませんね。
ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2018/09/30 19:31:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み終了前の恒例行事
バイエルン丸さん

🍶[茨城・那珂市] 木内酒造
morrisgreen55さん

愛車と出会って3年!…ホント早いねぇ
プレアデス0621さん

【シェアスタイル】LEDバックラン ...
株式会社シェアスタイルさん

夏のお遊び🌊🎶
デリ美さん

Google mapを使ってみた
myzkdive1さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

見た目ノーマルのスイフトスポーツでサーキットを走ってます。 フリー走行で筑波サーキットを月1くらいで走ってます。 主にTC1000を走っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
フルノーマル、ディーラーでメンテナンス、快適一番で乗り続けます。 スイフトスポーツZC ...
スズキ ワゴンR とんちゃん号 (スズキ ワゴンR)
2015年5月17日 ディーラーで新車購入 今現在SUZUKIで話題のS-エネチャージ ...
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
二輪はスクーターしか所有したことがなかったので、初のマニュアルミッションバイクです。 ...
SYM RV125EFI SYM RV125EFI
アドレスV125を売却してから7ヶ月。 車と自転車だけだと意外と不便であることを痛感。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation